伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

奮起(ふるいたて)

2009年01月21日 | Weblog
曇り空なので、薄暗い朝です。今日は一日こんな感じみたいですね。
一月も20日を過ぎると、年度末まで一気にいっちゃう感じになります。
一日が終わるのがなんと早いことか…。まだ一年が始まったばかりだというのに。

奮起(ふるいたて)せよ。怠けてはならぬ。善き行いのことわりを実行せよ。
ことわりに従っておこなう人は、この世でも、あの世でも、安楽に臥(ふ)す。
                          『法句経』
先のことを考えすぎてもいけません。今日も奮い立って挑んでいきたいです。
テンションあがってきました。午前中から立て込んでいますが、この気持で果敢に攻めてゆきましょう。がんばろ~。

“楽しい”

2009年01月20日 | Weblog
空気が冷たく感じますが、昨日が暖かすぎたため余計そう感じるのでしょうか。
実際はそれほどでもないかもしれません。

事がおこったときに、友だちのあるのは楽しい。
(大きかろうとも、小さかろうとも)、どんなことにでも満足のは楽しい。
善いことをしておけば、命の終わるときに楽しい。
(悪いことをしなかったので)、あらゆる苦しみ(の報い)を除くことは楽しい。
               『法句経』
“楽しい”って自分一人の中で起きるものじゃないですよね。普段の行いのなかに
“楽しい”はたくさんあるかもしれません。外からやってくるものではなくて、
自分の努力によって、“楽しい”は生まれるんでしょうね。
今日は“楽しい”をいくつみつけられるかな…。

着実に進んでます

2009年01月18日 | Weblog
今朝はここ連日の冷え込みから少し抜けたような感じですね。
今週は暖かくなるようです。
先日は真冬を体感しに福島まで行ってきましたが、今朝気づくと(気づくのが遅い)、
境内の梅の花がほころんでいました。季節は着実にすすんでいます。
「もう春が近づいてるのっ…」、とおもわず言ってしまいたくなります。
冬が好きな私にとって、まだまだ冬を感じていたいのに…。
仕方ありません、すべての物は流れ去っていきます。無常を説くのが佛教ですから、
執着が“苦”になるとわかっていても、まだ未熟な私はしっかり理解できてません。
その時、その時を味わって、それで終わり。思い出に引きずられることなく、次に向かって前を見て歩くだけです。
さて、次は何を楽しむことが出来るか…それを楽しみにしましょ。

真冬へⅡ

2009年01月17日 | Weblog
連日冷え込みがきついですね。二日間にわたってお休みをして
子どもたちを連れて真冬の福島 裏磐梯に行ってきました。もう3年ほど
冬はどこにも連れて行っておらず、「まだスキーやったことない」という
三女の決定的な一言で、意を決してむりやり時間をつくって行きました。
子どもたちの喜びは相当なもので、親が思っていた以上でした。やはりこんな
時間は必要なんですね。スキーと雪遊び(穴掘り)であっという間に時間がすぎちゃいました。
雪穴掘り用の専用スコップをもっていったので、子どもたちは相当深く穴をほっていました。
私はその間子どもたちの手伝いや景色をカメラに納めていましたが、
ひさびさに結晶のまま落ちてくる雪を見ることができ感激しちゃいました。
子どものころ生まれ育った岩手ではよく見ることができましたが。
子どもの頃の記憶はちょっとしたことで、あふれるほど思い出すことがあります。
ずっと忘れていたのに、なんなんでしょうね。
子どもたちにも真冬の記憶として残っていてもらいたいもんです。

わたくしにも楽しいひと時となりました。やっぱり時間は自分で作らないといけませんね。

2009年01月14日 | Weblog
毎朝寒いですね。冬らしいといえばそうなのですが。
冬は好きですが、ストーブに灯油を入れて回るのが大変なんですよね。
寺は広いですから、ストーブの数も多いんですよ。
物置の200ℓのドラム缶にいったんまとめて給油してもらってますが、
空になるのにそうかかりません。ストーブ関係はすべて私の仕事なんでいつも
重い赤いポリタンクを持ってまわってます。

小学校の時は、教室にまきストーブがありました。ですから校舎の壁には通年まきがびっしり並んでいました。
よくまき運びをさせられました。なつかしいです。
寺にも昨年暮れにまきストーブをいれました。北米製の本格派です。
とてもいい雰囲気をつくってくれます。炎がガラス越しに見えるのですが、
炎の周りに人が集まり、自然と会話もはずみます。落ち着くんですかね。
ファンヒーターの温かさとは全く違う、体の芯から温まるような感じがします。
まきの確保は大変ですが、それ以上のものを得られます。
今日も今から点火作業をします。冬の楽しみが出来ました。

今も昔も・・・

2009年01月13日 | Weblog
今朝もかなり寒いです。カメラを持つ指先が痛いくらいです。
三連休も終わり子どもたちも今日から学校です。小学校までおよそ20分ですが、
いきなり寒さの中の登校はかわいそうかな。

恥を知らず、烏のように厚かましく、図々しく、人を責め、
大胆で、心の汚れた者は、生活し易い。

恥を知り、常に清きをもとめ、執着をはなれ、つつしみ深く、
真理を見て清く暮らす者は、生活し難い。
               『法句経』
今も昔も変わりません。“憎まれっ子 世にはばかる”ってやつですかね。
「清く、正しく、美しく」はとても生活しづらいんですね。
正しい行いをするというのは、難しく、面倒なんでしょうね。感情のまま楽に生きようとすれば、
たいした結果は望めません。こつこつと面倒だと思われることでも
正しく生活してゆけば、いい結果もついてくるでしょう。
楽していい結果は得られません。こつこつ地道にやっていきましょう。

気力

2009年01月12日 | Weblog
雨がぽつぽつ降っています。参道がところどころ凍っていて、滑りそうになりました。運転するにはとても危険な状況ですね。
成人の日なんですね。いまだに式典をあらしたり、迷惑行為をするひとがいるんですね。
ごく一部でしょうが、幼稚園児以下というのを申告しているようなもんです。

怠りなまけて、気力もなく百年生きるよりは、
堅固につとめ励んで一日生きるほうがすぐれている。
            『法句経』
成人であろうとなかろうと、“今”しか与えられていません。
戻ることも、未来も、生きることはできません。
気力を失わず、つとめ励むこと…難しいけど、これが大切なんですよね。
今日も“今”を生きましょう!

鍛える

2009年01月11日 | Weblog
今朝の寒さは新年一番ですかね。今日は二女の空手の初稽古ですが
稽古場の小学校の体育館もさむいでしょうね。しかも裸足ですもんね。
寒くて泣いちゃう子がいるという話を聞いたことがありますが、ホント泣いちゃってもおかしくないですね。
でも、寒さに耐えるということが昔より少なくなりました。気候も温暖化の影響で以前より暖かいですし、
暖房の設備も私が子どもの頃よりずっとよくなっています。
北国育ちの私の場合、ほんと~に寒い冬を今思えば貧弱な暖房設備で過ごしていました。環境は人を鍛えるんですかね。
今あんな寒さ来たら耐えられません。すぐれた暖房に慣れているから、よけい耐えられなくなっています。
電気やガス、石油などの供給があるからこそ寒さに耐えられますが、突然止まったらどうなるんでしょう。
寒さに耐えられない身体では、どうにもなりません。
便利な道具にならされて、身体は貧弱になってます。どんなことが起きてもいいように、鍛えなくてはいけませんね。
ホントいつどうなるかわかりませんから。