gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アイスキャンドル

2007-01-30 22:55:40 | 一人言

4 わたしの住む藻岩連合町内会で今年も27日から29日までアイスキャンドルが通学路や藻岩観光道路などあちこちに 灯りました、29日はあいにくの雪でアイスキャンドルが雪で埋もれたり ローソクが消えたりしていましたが この時期の風物詩になりつつあります。 最初はわたしの住む町内会が5年3_2前に藻岩観光道路脇に「交通安全」を目的に アイスキャンドルを150基灯してスピードダウンをしてもらおうと企画して実施してきましたが 昨年から連合町内会合同企画として始まりまり1500基から今年はもなみ幼稚園をはじめ町内会以外の協力もあり2500基のアイスキャンドルが灯りました。 この地に住む方々の協力があってのことであり この輪がいろいろな形で地域2に根付いており 大切に守っていきたいものです。来年はさらにアイスキャンドルの企画も多彩になっていくよう期待をしてますし わたしも後押しをしていきたいです。

  「あなたの声を市政に」・・・むねかた(宗形)雅俊

                 ホームページ http://munekata-masatoshi.com/


雪まつり差し入れ慰問

2007-01-24 22:43:28 | 一人言

Dscf0728Dscf0729  今年も2月6日から12日まで さっぽろ雪まつりが始まりますが 今年は雪が少なく 中山峠まで雪を求め運搬しているようです。先日22日 札幌市議会議員のしばた議員とあつみ会の方々、そしてわたくし むねかた雅俊と大通り8丁目で「国宝 彦根城」の雪像を制作しております 自衛隊の方々へ慰問と差し入れに行ってきました 雪まつり慰問は あつみ会が18年前から実施しておりまして 隊員の方も楽しみにしているようでした。 制作現場を見させて頂きましたが お城の瓦や紋など木目細かい作業を隊員の方々が黙々としておりました(その場面は写真撮影ができませでした)。制作を始めてから22日まで ダンプ400台分の雪を運んでいるそうで、また自衛隊の技術指導の方が40名が各雪像制作の指導をしているそうで さとらんどへも行って指導にあたっていると 広報の方に説明を受け、札幌の冬の一大イベント「さっぽろ雪まつり」も自衛隊の方々の協力があるからこそ世界に誇れて芸術とも言える雪像が出来、雪まつりが成り立っていることを再認識しました。 今後は地下鉄利用を上げことも出来、会場アクセスが良く市民の皆さんの多くが要望してます真駒内会場へ再開催出来る事も合わせて運動していきたい。

  「あなたの声を市政に」・・・むねかた雅俊

  ホームページ  http://munekata-masatoshi.com/


南区の一課題

2007-01-18 21:52:03 | 一人言

Dscf0655_2 少子高齢化すすむ中 私の住む南区は 札幌市10区の中で高齢人口のウェートが21.3%と一番高い区で人口が減少している区になってます これは裏を返せば 先輩世代が住みよい区となりますが 若い世代がこの南区に住む、住みたい魅力ある地域にして各世代が住むバランス良い人口構成にしなければなりません 基本的には以前「わたしの決意」で一部述べましたが 雇用の場を増やす為 景気対策や経済政策を将来を見据えた形で施策を出していかなければなりません、またある意味 まちづくりは総合交通体系を確立して それに基づき道路、交通、除雪などの施策を実行していくべきと考えます その中で南区であれば230号線の定山渓までの片側2車線の早期完成と藤野通り札幌側への延伸と白川八剣山トンネルからやはり札幌側への延伸 豊平川沿線道路の延伸により南区と中心部を結ぶアクセスの時間短縮と手段の多様化を図る事によって 南区への人口流入の一手段にしなければなりません。人口が増加していかなければ公共交通機関も経営観点から路線や便数が減少していくには必至であり、住みにくい区となっていきます。 わたしは少子高齢化に対応した場当たり的な対応でなく将来を見据えた政策を実行していきたい。課題は山積みですが 課題を提起しそれを解消しますだけでなく ビジョン、政策を示すことが責任ある政治家とわたしは考えます。


ノルディックスキー世界選手権

2007-01-10 21:51:12 | 一人言

Nordic3  皆さん ノルディックスキー世界選手権が 2月22日から3月4日まで 開催されることご存知でした。 2年に一度開催されているのですが 殆どヨーロッパが多く アジアでは 初めて開催となります。 ジャンプ、クロスカントリー、コンバインド(複合)と3競技18種目で行われます。 ノルディックはアルペン競技ほど 派手さはありませんが ジャンプの一瞬の勝負、クロスカントリーの長丁場の勝負とそれぞれ 見方によって面白さがあります。特に学生時代クロスカントリー(当時は距離とかディスタンスと言ってましたが)をやっていました わたしにとって 皆さんに一度観戦に行って欲しいです。 クロスカントリーは脚力を滑走させる力に替え、腕力をストックワークに替える スキー技術は勿論ですが コースによって日向、日陰で雪質や雪温が違うため ワックスワークも技術の一つになります。 最近マラソンや駅伝に人気が集まってますが クロスカントリーをはじめとする競技も観戦してみてください。特にクロスカントリーは競技もそうですが 歩くスキーで冬場のスポーツとして老若男女拘らずそれぞれの技量で足腰を鍛えるのにもってこいのスポーツです、わたしの近くでは真駒内屋外競技場の外周コースや滝野すずらん公園などで楽しめます。 これを機に林間コースなどスキーをしながら散策など楽しめるコース整備などでき、運動不足になりがちの冬季間のスポーツ振興に繋がる努力もしていきたいです。

  「あなたの声を市政に」・・・むねかた(宗形)雅俊

    ホームページ http://munekata-masatoshi.com/


「私の決意」

2007-01-01 01:43:30 | 一人言

Etokumade1 あけましておめでとうございます。 2007年「亥」の年です 車は安全運転ですが、私にとっては猪突猛進で挑む年です。市政参画を決意したこの一年 地域の声を大切に課題、問題を隅々まで聞きながら この札幌市の進むべく道を探してきました そこで感じたことは行政側が公平と思っていることが受益者にとり不公平な事もあることです。 この道都札幌の未来像は①少子高齢化に対応したまちづくり投資による社会資本整備と②「安全」「安心」を提供する高齢者、障害者などに優しい福祉、医療、介護そして子育て支援、教育など行政サービスのソフト提供の充実を図る事であります。③そしてこの札幌が道都として相応しい活力ある「まち」にする為 「自覚」と「自立」の精神を市民一人ひとりが思想として持ち「まちづくDscf0655_1り」に参画することで「活力」が生まれてきます その「芽」をわたしは植え付けていきたい、④当然 手を差し伸べるべき方へは厚く対応をしていきます。⑤また「まちづくり」には人の智恵と経験が必要です、幸い「団塊の世代」の方々が第2の人生を歩もうとしています その大きな「力」を「まちづくりの活力」に発揮してもらおうと考えております。⑥行政サービスの向上にはコストがかかります 財政の基本は税収であり 支出の抑制、コスト意識を基礎としながら 将来を見据えたまちづくり投資や制度には積極的に費用対効果を市民の皆さんに示しながら整備していき⑦税収の底上げを図る為 景気の底上げに積極的にかかわっていきたい 特に道央経済圏構想を打ち上げ産学官による研究開発とその受け皿となる企業育成や誘致に尽力をしていき、景気の底上げ、雇用や事業構造の変革のなど北海道企業の課題解決をしていきます⑧さらに「まちづくり」の一番活躍されているのは町内会活動でありその活動に対し援助、サポート役に徹していきます。⑨市民が積極的に「まちづくりに」参画することで「安全」「安心」を追求し継続することで「快適」が生まれてきます これが「まちの品格」にもなっていき 躍動ある国際都市札幌として世界に向け新たな発信ができると確信しております。最後に政治家は、批評家や評論家であってはならない、バランス感覚を持ち責任ある考えと行動をもって皆さんの負託に応えるのが仕事と従来から決意しており この新しい年の最初の日に「私の決意」として発信致します。

 「あなたの声を市政に」・・・むねかた(宗形)雅俊

  ホームページ http://munekata-masatoshi.com/