むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

片倉城(東京都)

2017年03月28日 | 百名城以外の城
片倉城かたくらじょう
別名
構造平山城
築城者長井氏
築城年代15世紀後半以降
指定史跡都指定史跡
場所八王子市片倉町 片倉町 地図


片倉城は大江備中守師親が在城したことが記されており後裔の長井氏の城郭とされていますが
確証はなく、城郭の構成からみて北条氏の築城とも拠点としての利用もなされたのではないか
との話もあります。

入口

国道16号沿いにある公園入口。


駐車場

午前9時から午後5時まで無料で開放されています。


案内看板

公園としての案内図です。


住吉沼




野鳥が多く見られるようで、この日も沼に向かいカメラを構えている人が数名いました。


住吉神社入口

公園に入ってすぐに住吉神社へ行く道と二の丸方面に行く道に分かれます。


住吉神社

鎌倉管領片倉城主長井大喜大夫道広が1372年に城の鎮守の神として摂津国住吉神社を勧請した。
ここは腰曲輪にあたります。



神社と言えば階段が付きもの。
でも、本丸へはこちらを通る方が近いです。


片倉沢

沼や沢といった水に囲まれた湿地帯に囲まれています。
外見からは小高い山にある城と思っていたので、予備知識無しに現地に入ってみて以外でした。



麓は菖蒲園など湿地帯の中を散策出来ます。



山を登ります。


休憩広場

出丸?かな。


土塁

低いですが土塁がしっかり残っています。
この下は休憩広場との間に空堀が巡っています。


二の丸

小高い山を登りきると目の前が拓けます。
とても広い芝生の公園らしい城跡です。



広い芝生が続く。
何組かの親子がスマホを持って歩きまわっていました。
城跡ではよく見る光景となりました。(どんなポケモン捕まえたかな?)


空堀

橋が架けられた大堀切。
浅く広くの堀ですが、造った当時はどこもそうですがもっと深かったのでしょうね。





本丸



片倉城の前を数えきれないほど通過して、ようやく散歩できる時間を作ることが出来ました。
片倉という地名に親しみがあるので群馬、長野との接点はどこに?と気になっていました。
(現時点では私の知識の中にはまだ接点は見出していないままですが。)
駅からも近く、車で来ても駐車場もあるのでアクセスは楽な方だと思います。
天気の良い日はぜひ!



平成29年3月23日登城

「日本の名城」卓上カレンダー(2018年版)
クリエーター情報なし
コミュニティネット

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。