蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

音響って面白い♪

2011年02月17日 23時53分55秒 | 日記
やっと終わったぁ~~

今回も納得のいく音響に仕上がりました

本当に音響作りは面白いっ!

毎回舞台のたびに

  これだっ!

って思う作曲家やジャンルに出会うまで
かなり時間は要するけど
路線が決まって選曲して
その選曲した曲を更に聞きこんで
どの部分を使うかを検討し
今は、パソコンで編集も出来るようになったので
何曲かを重ねたり、音質を変化させたり…

あ、私は基本的に著作権フリー曲を使うようにしています。
じゃないと編集できないから。

問題は、こだわり過ぎるところ

費用対効果を考えて作業しなければ…
と随分意識はするようになったが
つい面白いって思うと夢中になって
気付くと「あさ~」なんてこともシバシバ

それにしても…

なぜこう、演劇にかかわる仕事って
面白いことが多いんだろうね。

チラシ製作も音響作りも
照明や舞台美術、衣装、小道具作りも
企画を練るのも楽しいし
何をやっても苦痛になることがない。

会計は、嫌いじゃないけど
使う脳が違うから、ちょっと大変か。。

数学系は、もともと好きだし得意系。

あれ?
私、何が嫌いで不得意なんだっけ?

……

学生時代は、生物と国語と地理が苦手だった。

国語も漢字や古典は得意だったけど
現代国語の読解に関して
答えが納得できないことがあって
先生に質問したところ
きちんとした答えをもらえなくて
それ以来、学校の国語が
好きじゃなくなってしまった。

数学は、必ず答えが見つかる。
けど、国語は…

本は好きでたくさん読んでたし
作文や詩や感想文も書いてたので
国語自体が嫌いというより
授業とテストが好きではなかったって
言ったほうが良いかもね。

文章を書くのが好きだったことを考えると
今、脚本を書いていることも
何となく納得出来るような気がする。

生物や地理は、記憶するのが苦手だった。
筋道がわかれば記憶できるけど
昔から、丸暗記が苦手なんです。。

未だに、同じ。。
マジひどいの、私の記憶力。。
なので、なるべくメモをするように
心がけてるけど、どんどん忘れますねぇ…

スケジュールは、ホワイトボードを購入し
毎週月曜日に二週間分をチェックして
しっかりと記載し、あとから入った予定も
その場で記入するようにしている。
道具や文書類の締切期日や
製作予定品目も書き込んであるので
これなら忘れることがない。

この方法、家族にとっても
私の予定や状況がわかって良いらしい。

話が随分ずれ込んだけど

昔、苦手だった生物や地理も
演劇を作る上で必要に迫られるため
今は苦手意識を持たなくなった。

多分…
この世に存在するもの全部に対して
あ、目に見えないものも…だ!
全てに興味を持っていると言っても
過言ではないだろうな。

例えば、運転するのは疲れる、とか
マラソンは心臓が持たない、とかはあるが。

いやぁ~
やっぱり演劇って凄いよ。
演劇を本気でやろうとすれば
何一つ無駄なんてことないし
やればやっただけ、知れば知っただけ
なんでも生かすことができる。

本当に演劇と出会えて
ずっとやってこれて良かった。

周囲の皆さんに心から感謝です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。