むっちゃの部屋

日々感じたことを書いていきます。とりとめのない話ですが、暇な方はちょっと立ち止まって読んでみてください。

続バラ珍

2008年06月17日 22時37分11秒 | Weblog
 「スタッフ、探しましたよ。そして、見つかりました。」なんてセリフが聞こえてきそうです。
 まず、役場に行って畑の住所を確認しました。しかし、ここでは土地の所有者のこと教えてくれないんですね。個人情報保護法の関係ですね。
 そこで、紹介してもらったのが「法務局」です。初めて行きました。ここでは、登記簿の閲覧ができるんです。簡単に言うと、その土地の所有者を知ることができるんです。で、名前とその方の住所がわかりました。昨日、電話したけど、解約されていた方ですね。
 で、この後は、もう直接行くしかありませんよね。と言うことで、チョイノリで行ってきました。こういうとき、原付は小回りがきいて良いですね。電柱に貼ってある「ここは○○町○○番地です」を頼りに行ってきました。
 でもね、その番地がないんです。と言うことで、その隣の方に聞いてみました。昨年、引っ越したそうです。と言うよりも、おばあちゃん一人になったので、息子さんの家に移ったそうです。しかし、連絡先はわからないとのこと。「うわ、困ったね。」
 しかし、1本の光明が・・・。なんと、息子さん学校の先生をやっているそうです。僕、教員やってて良かったね。同じ教科のお友達がいるので、なんとかそこを手がかりに連絡をつけようと思います。
 もちろん、これまで同様、断られる確率も高いですね。しかし、やってみなきゃわからないもんね。と言うよりも、「こういう風にやっていくしか道はない。」ってわかりましたからね。うまく連絡が取れて、電話がかかってくると良いけどな。あとは、本人さんがスタジオに来てくれて、涙流して抱き合って、そのあと連絡とりあって生活していけると良いんですけどね。バラ珍では、スタジオで感動の再会を果たしたらそれでOKだけど、僕の場合、そのあとが大切なんですからね。ちょっと楽しみです。

バラ珍

2008年06月16日 21時58分13秒 | Weblog
 今日も協力員さんのところに行ってきました。ほぼ毎日のように行ってます。で、今日はお友達の方がみえてました。そこから広がるんですねえ。
 この方も以前、農業委員をやっていたそうです。で、良いところを2つ紹介してもらいました。帰りにさっそく拝見してきました。かなり良いです。
 ここから地主さんとの交渉ですね。今日は、連絡が取れませんでした。「お客様がお掛けになった番号は、現在使われておりません。」でした。難航しそうですね。
 でも、なんかね、悟りみたいなのが開けてきて、苦に感じなくなってきました。まあ、この気持ちもコロコロ変わりますけどね。意地でも見つけたくなってきました。このままだと、土地を借りただけで満足しちゃいそうで怖いんですけどね。まあ、第1段階の目標ってことですね。 
 明日、たどっていって連絡が取れると良いけどなあ?なんか、「バラ珍」のスタッフになった気分です。よし、がんばるぞ!

泣きっ面に蜂

2008年06月15日 19時58分27秒 | Weblog
 かぜ、ひいちゃいました。感染経路は、わかっているんです。2週間くらい前に父が風邪をひきました。そして、1週間ほど前に母にうつりました。そして、2~3日前から僕に来たんです。熱はないんですが、咳がひどくてね。僕の場合、ぜんそくもちなので、風邪をひくとぜんそくも出てきちゃう。それがつらいんですよね。
 やっぱりうつるものなんですね。改めて実感です。泣きっ面に蜂とはまさにこういうことを言うんですね。まあ、こんなときもあります。こういうときは、無理せず、おとなしくしてる方が良いんですね。まあ。「ゆっくりやれ」ってことでしょうね。そうします。では、おやすみなさい。

連続三振

2008年06月14日 23時17分31秒 | Weblog
 昨日、第一打席目の結果が届きました。ダメでした。買うならということでしたが、ちょっと価格が高すぎてね。まあ、しょうがない。
 で、そのあとすぐに第二打席に入りました。これも今日結果が出ました。見事とでも言うんでしょうかね。二打席連続三振でした。う~ん。まあ、しょうがない。
 まだ、二回しか打席に入ってませんからね。チャンスはまだまだある。普通の試合だったら、あと二回か三回は打席に入れますね。もっと言うと、子供の頃にやったローカルルールの草野球だったら、飽きるまでやり続けますよね。そう、飽きるまで。
 「あきらめない」って、そういうことを言うんだろうね。僕はこれまで、「口先だけのあきらめない」を連発してきましたが、ここからが「本当のあきらめない」なんだろうなと思います。今はつらい。でも、それが良い思い出に思えるときがきっと来るはずです。それを信じてやらんとね。応援よろしく。

パンパカパ~ン

2008年06月12日 23時28分10秒 | Weblog
 やったー!!遂に、遂に・・・。
 とは言っても、農地が取得できたんじゃありませんよ。このパンパカパ~ンは、「むっちゃの部屋」300回記念です。(イチローの盗塁と同じだ。)長い道のりでしたねえ。そうでもないか。
 忘れもしない昨年の6月23日、このブログをスタートすることになったのです。なんの日か覚えてますか?そうです、生物分類技能検定3級の受験日でしたね。なんとかそれに受かりたくて、それまでは毎日学校に残って勉強してたんです。で、それが終わってちょっと時間ができたので、スタートすることにしたんです。355日で300回。1週間に6回くらいのペースですかね?まあ、十分でしょ?
 写真載せるとか言ってましたが、結局、ここまでなんの進歩もなく文章だけできてしまいました。まあ、勘弁してください。ことがスタートしたら、ホームページに昇格って言うのは実行していきたいと思いますからね。ただ、今の時代は、ブログもかなり進んでて、ホームページと同じようなことができるのもあるらしい。もしかしたら、そういうのになるかも知れませんけどね。
 まあ、でも、日記っていいもんだと思います。自分の考えを冷静に整理することができるし、後々、読み返すこともできるしね。そして、ブログである意味は、自分の考えを世の中の人にオープンにすることができるからね。これからもぼちぼちやっていきたいと思ってます。今、読んでくださっているみなさん、これからもぜひよろしくお願いしますね。

急展開

2008年06月11日 22時38分42秒 | Weblog
 おととい、農業委員の集まりがあって、その会合のあと、僕が希望する地区の方に残っていただき、いろいろ話を聞いていただきました。で、もっとピンポイントの協力員さんの方を紹介していただきました。
 昨日、その方のところに行ってきました。とってもいい方でした。ご夫婦で葉物野菜をやってます。たくさんアドバイスもらいました。
 今日、もう一度訪問。ピンポイントもピンポイントの「この畑」ってのを決めて、その地主さんを紹介していただきました。で、その方の家に行ってきました。 まあ、畑とは言っても、もう20年近く耕作されてない土地なんです。場所も良いし、そういう土地の方が貸してもらえる確率が高いかなと思ってね。なかなかの好感触でした。とは言っても、身内の方と相談して、最終決定となるようです。貸してもらえるのか、それとも買わないとダメなのか、それともどっちもダメなのか。連絡待ちです。うまく話が進むと良いですけどね。
 ただ、協力員さんがとてもいい方で、「この話がダメなら、また別を探せばいいから」と言って下さったので、とっても心強いんです。本当にラッキーです。スタートしても、いろいろ相談に乗ってくれそうですし、ぜひここでやりたいなと思いました。近々、良い報告ができると良いんですけどね。僕、プレッシャーには弱いんで、あんまり期待せずに待ってて下さいね。

飲むヨーグルト

2008年06月10日 21時35分42秒 | Weblog
 最近、飲むヨーグルトにはまってます。1リットルの紙パックのを買ってきて、だいたいその日のうちに飲んじゃいます。甘くておいしいんですよね。
 普通のヨーグルトではダメなんです。別に嫌いじゃありませんけどね。ただ、「のどを潤す」っていう目的も果たすとなるとね。そのままではちょっと濃いし、甘すぎる感もあるので、氷を入れます。氷が溶けてきて、キンキンに冷えてきたら飲み頃ですね。甘さも薄まってね。
 まあ、当初の目的としては、「のどを潤す」よりも「腸で働く乳酸菌」なんですけどね。おなかの調子が良いんですよね。なんか、「しっかり動いてるな」って実感があるんです。乳酸菌のおかげなんですかね?
 ヨーグルト=乳酸菌、納豆=納豆菌、干したくあん=酵母菌など人間って意図的にいろんな菌を体内に取り入れているんですね。おいしいし、そして、健康に良いし。「人は一人では生きられない」って言いますが、まさにその通りですね。たくさんの菌に助けられてます。まあ、菌からしてみたら「共生」って訳にはいかないかも知れないけど、僕たちとしては、菌を上手に利用させてもらえるとありがたいですね。菌が生きたまま腸まで届くことが大切なんでしょうかね?自分がただ食べたいものばかり食べるんじゃなくて、腸が欲するものも食べてあげましょうね。

飛行船

2008年06月08日 21時43分42秒 | Weblog
 飛行船、見えましたよ。予想以上に近かったです。予想以上に音が大きかったです。予想以上に速かったです。イメージとしては、「のんびりゆったり浮かんでる」ってものだったんですけどね。ちょっと違いましたね。
 飛行船嫌いな人っていませんよね?まあ、乗ることはまずできないので、見ることに限られますが。僕も大好きです。めったに見られないから、良いのかも知れませんね。昔、ツェッペリン号なんてのがありましたね。
 実は、合唱曲でもあるの知ってます?そのまま「飛行船」って言うタイトルです。歌詞には一言も飛行船って言葉は出てこないんですけどね。けっこう良い曲です。で、昔、中1の担任の時、合唱コンクールでやったことがあります。
 で、その1年は飛行船で押そうと思いましてね。合唱コンクールが終わってからも、何かって言うと飛行船を絡めていったんです。その1つに飛行船作りがありました。本体班とかエンジン班とかデザイン班とかいろいろ決めてね。まあ、そんなに大きくはないんですが、ビニール袋くっつけて作って、その中にヘリウムガス注入です。小型のモーターを動力にして、リモコン仕立てにしてね。ホールで浮き上がったときは、けっこう良いもんでしたよ。ちなみに、東京の風船屋さんからボンベのヘリウムガスを購入しました。そんなお店があるなんて初めて知りましたよ。ボンベは返却するんですけどね。
 飛べない私たちにとって、飛べるものに対する憧れみたいなのがあるんでしょうね。トリとか雲とか飛行船とか。なんかまた作ってみたくなっちゃったな。ボイスチェンジャーのヘリウムガスでも浮くんでしょうかね?
 最後に付け足し1つだけ。今日は、いろんな番組で廃油のことやってました。燃料にしたりキャンドルにしたり。でも、一番良いのは廃油を出さないことですよね。リサイクルする人が一番良いんじゃなくて、油を使わない人、使い切る人の方が優れていると思います。ためしてガッテンでも言ってましたよ。同じ油で何回も揚げた方が、味が移っておいしくなるって。そういうところを勘違いしないようにしないとね。
 

テレビ三昧

2008年06月07日 22時32分32秒 | Weblog
 今日は、(今日も?)テレビばっか見てました。
 「Save the future」すっごく長い時間やってましたね。今も見てますが。いろんな現場がありますね。いろんな考えがありますね。いろんな行動を起こしている人々がたくさんいますね。なんかすごく勇気がでます。どれくらいの視聴率があるのかわからないけど、たくさんの人に見てもらって、いっぱい考えてもらって、みんなで行動していきたいですね。明日も見ますよ。ついでに飛行船も見られると良いなあ。
 「中田英寿さんのサッカー」すばらしいね。Take Action(行動を起こそう)だって。6万5000人の観客動員ですよ。ワールドカップの決勝が6万9000人と言ってましたから、そのすごさがわかるでしょ?「サッカー」を通して、「この試合を通して」なんですね。彼も2年間、世界を旅して、いろんなことを考えたそうです。そして、「自分にはサッカーがある。これを通して訴えていこう」と思ったそうです。昨日の話に通ずるところがありますね。やっぱりヒデは、かっこいいね。
 「オーラの泉」やっぱり良いですね。落ち着きます。安心できます。内田恭子さん、フジテレビを辞めていたんですね。辞めて2年、家で本を読むことが多くなったって。仕事をしてないことに対する罪悪感を感じていたって。いろいろ考えすぎて、前に進めないでいたって。おー、僕と一緒だ。まあ、焦らず、土台をしっかりさせて、そして進んでいけばいいんですね。
 「バレーボール最終予選」よかったね。昨日勝った段階で、残り2試合。世界ランク6位のアルゼンチンと60位のアルジェリア。どっちかに勝てばオリンピックに行ける。そうすると、「今日のアルゼンチンに負けてもアルジェリアに勝てばいいや。」って思いがちだよね。でも、その気持ちを捨てて、「今日、絶対決める」って気持ちでやったことが良かったんですね。とっても感動的なラストでした。これだからスポーツって良いね。本当に熱くなれる。本当に感動できる。この気持ちで環境問題にも取り組もうね。
 「ワールドカップ予選」今、0-1で負けてますよ。みんなで応援しましょうね。むっちゃのブログなんか見てる場合じゃないですよ。

風の谷のナウシカ

2008年06月06日 23時12分10秒 | Weblog
 僕が中学生の頃でしょうかね?最初に見たのは。安田成美さんの歌が非常に印象的でした。そして、SFというか僕たちの想像を超えたストーリーや登場人物など。
 宮崎駿さんはやはりすごいですね。彼の作品は全てにおいてメッセージを持っています。人間世界への警鐘や自然との共生、戦争の否定などなど。彼は、そういう思いがあってアニメーション作品を作っているのでしょうか?それとも、まずアニメなんでしょうか?
 ただ、「おもしろい」というのでは終わらないすごさがありますね。日本にとどまらず、世界中で認められている彼の作品。本当に尊敬します。そして、昨日読み終わった複合汚染の有吉佐和子さんもしかり。物書きであることがありきなのかも知れないけれど、自身の才能を十分に発揮した生き方ですよね。
 まあ、作品を見た人がどう思うかってことが先なのか、それとも自分の満足が先なのかはわかりませんが、でも、どちらも大事なことだし、そこで両立できたら最高なんだろうね。どんなに大きなことでも小さいことでも。
 僕ね、すばらしい人に出会えば出会うほど、自分のちっぽけさを感じてしまうんです。でも、そんなこと関係ないんですよね。本当は。大切なことは、自分のしてることを信じてやること。逆に言うと、信じられないようなこと、胸を張って言えないようなことはしてはいけないんだよね。そして、胸を張る以上はとことん突き詰めていく。それが自信になっていくんだろうね。よし、がんばるぞ!