季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

真冬の小さな情景 シモバシラ🍃⛄  シモバシラ ズミ モクレン ボケ ナヨクサフジ ウンナンオウバイ 

2022-01-24 | 散歩道の花


   先週 午後から雪が降った次の日の朝
   薄雪を集めてつくった 雪だるま ⛄
   


                




   シモバシラの枯れた茎に
   小さな霜柱が出来ていました 

   写真でよく見るような 芸術的なカタチには程遠く (*´艸`*)
   やっと くっつきましたという感じの
   小さなシモバシラでしたが
   私にとっては 大きな感動でした 



                





   
   10月に咲いていた花です♪
   花の咲き方が霜柱のように見えるから
   シモバシラという名前がつけられたと思っていたのですが

   花が終わって 枯れた茎の中の水分が
   冷たい外気に触れて凍ることで
   その時々の水分や気温によって カタチの違う霜柱を作る
   ことから シモバシラと名づけられたそうです♪

   シモバシラ(霜柱) (シソ科シモバシラ属)
   花言葉は 「健気」



                





   ズミの実は 
   ほぼ無くなっている木もありましたが
   まだ こんなに残っている木もありました。

   去年 ここでジョウビタキのジョビ子ちゃんと会ったので
   期待していたのですが…
   今年は会えませんでした~~ (*´艸`*)

   ズミ(酢実) (バラ科リンゴ属)
   花言葉は 「追憶」



            





   ジョビ子ちゃんには会えませんでしたが…

   桜の木にとまっていたのは
   ホオジロ(♀)さんでしょうか?
   
   撮れただけでも嬉しいので 投稿しちゃいます~~ 
   
   

            





   モクレンの蕾は 
   北を向き 春を待っています (^^♪

   モクレン(木蓮) (モクレン科モクレン属)
   花言葉は 「自然への愛」「崇高」「持続性」



            





   ウグイスカグラの花も
   散歩道のあちらこちらの木で
   見られるようになりました♪

   ウグイスカグラ(鶯神楽) (スイカズラ科スイカズラ属)
   花言葉は 「未来を見つめる」「明日への希望」



            





   優しく淡いピンク色の
   ボケの花が可愛くて撮りました♪

   ボケの花は 中国では「放春花」と表記するそうです🌺

   ボケ(木瓜) (バラ科ボケ属)
   花言葉は 「先駆者」「妖精の輝き」



            





   帰り花でしょうか?

   ナヨクサフジが 咲いていました♪

   ナヨクサフジ(弱草藤) (マメ科ソラマメ属)
   花言葉は 「世渡り上手」



                





   帰り花があれば
   気の早い花もあるようです (*´艸`*)

   ウンナンオウバイの花が
   いち早く咲き始めていました♪
   
   ウンナンオウバイ(雲南黄梅) (モクセイ科ソケイ属)
   花言葉は 「優美」「明朗」 
   


                



   大寒も過ぎ
   あと10日もすれば 暦の上では立春を迎えます 🌸
   今が一番寒い時かもしれませんが 一日一日春に向かっていると思うと 少し嬉しいです 
   それまでに 今のオミクロン株の感染拡大がピークアウトする… というのは
   無理でしょうか…… 😢
  





                               今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖
                                

                                 




今だけのお楽しみ? 冬芽と葉痕を探して歩きました~ \😊/ オニグルミ アジサイ コウヤボウキ(花後) Σ^)/ ホオジロ

2022-01-23 | 散歩道の花


   冬の木の 冬芽と葉痕探しなら
   人と密になることもないはずと(笑)
   歩きはじめました~~ 

   葉痕の一番のお気に入りは
   オニグルミの木(^^♪ 

   今年も 可愛い葉痕Babyが
   生まれていました~~
   


            





   同じ オニグルミの葉痕ですが
   こちらは 
   おっとりパパのお顔のようです (*´艸`*)



            





   こちらは
   やさしいママでしょうか~~😊
   


            






   アジサイの 
   冬芽&葉痕の 王子様探しは
   大難航でしたが (;'∀')💦 

   大きな緑の冠が重そうな
   可愛い王子が 見つかりました~~ (*´艸`*)
   


                




   
   こちらは 赤い冠の
   小さな王女のようです~~ (^^♪



                





   こちらの  
   センダンで 見つけた
   葉痕の このお方は
   王子と王女の養育係? それとも 執事? 
   ということに させていただいて (*´艸`*)

   この日の葉痕探しは
   ここまでで 休止しました~~ (;'∀')💦
   


            



   

   コウヤボウキの
   花の後の綿毛が 花のように
   散歩道にゆれていました♪



            





   綿毛も好きですが
   花の後の ガクもまた 
   花のようです♪
 


            





   帰り道
   水の枯れた脇道の流れの跡を
   歩いている鳥さんがいたので
   後をついて歩きながら
   写真を パチリ📷 パチリ📷 (*´艸`*)



            




   スズメかなぁ?と思っていたのですが
   (逃げなかったので… (*´艸`*))

   よく見たら ホオジロ(♂)さんのようでした Σ^)/

   珍しい鳥ではないと思いますが
   散歩道で会ったのは 初めてでしたので
   嬉しかったです~~ 
   


            



   カメラ散歩の途中でお会いした 30代後半の母でもある女性から
   「やっぱり 高齢者には出歩いて欲しくないんですよね~~」と言われて  (2m以上離れてのマスク会話)
   高齢者の重症化リスクが 医療をひっ迫させ それが 自分たちの生活にも影響してくるという
   お話はよくわかるし たぶん私が その方の立場だったら出歩く親を止めるかもしれないし…
   等と いろいろなことを考えましたが

   ここは 世代間のギャップで対立している場合じゃなくて
   みんなで みんなの 一人一人のいのちを守ることをしていくしかないような 気がして

   自分の歩く歩数を確保しながら 人とは極力接しないよう歩く歩き方
   外ではマスクを外さない 外すときは必ず一人の時 うがいは今まで以上に丁寧に 等々…
   年末に 少し緩みがちになっていた気持ちに
   ここで 喝を入れなおしたいと思いました。

   
   
   


                           今日も 季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖
                           






冬の木冬の実 ラプソディ🎶  モミジバフウ(樹) 冬の蓮池 キキョウ(花後) マユミ(実) キュウリグサ

2022-01-19 | 散歩道の花


   日々の感染者数に一喜一憂しないと書きながら
   どこかで やっぱり気にしている自分がいて (*´艸`*)  
   何をしても モチベーションが上がらない中
   人に会わないように ZIGZAGに歩いて 
   見かけたものを 見たまま気ままに撮ったものを
   無理やり rhapsodey(狂詩曲)と名づけてみました~~


   モミジバフウの 冬姿 🌲
   今年は もう新しい枝が伸びていました。
   眠っているような 冬の木の姿ですが
   剪定しようと 小枝を切ると 水が流れ出ると言います。
   
   全身に水をおくっている  人と同じ いのちです 🌲



                





   枯れた蓮の葉でいっぱいの
   蓮池も
   眠っているように見えますが



            





   この水の底では
   春への準備が 始まっているのだと
   枯れているように見えて
   リアルに生き生きしている 
   冬姿の蓮たちが 教えてくれます (^^♪



            





   キキョウの花も
   花が終わった後もなお
   次の季節までの日々を
   ここで待っています 🌺
   


            





   アメリカセンダングサは
   ほとんど 姿を見なくなりましたが
   所々で残っていました♪

   冬の真ん中で 会えるのも
   貴重で嬉しい 花の後です (*´艸`*)



            





   マユミの実も
   綺麗に残っていて
   嬉しかったです 😊



            






   毎年 楽しみにしているのは
   エノキの実が落ちてくる途中で
   他の木の枝に引っ掛かっている姿ですが (*´艸`*)
   (鳥さんが来て 落とすのでしょうか~?)

   今年も ありました~~ 📷🌱



            





   アキニレの木には
   シジュウカラさんが 何羽も来て
   飛び交っていました Σ^)/



            





   散歩道のフェンスには
   マメアサガオの蔓が
   ドライになって残っていました♪

   ほとんど種が落ちて 空になっていましたが
   そのまま残っている実もあり
   フェンスを飾るリースのようでした (*´艸`*)



            





   フェンスの下で 今年初めての 
   キュウリグサに会えて 
   鬱々が 少し和らぎました~~  

   今年は いつもの道で
   まだ一輪も咲いていなくて
   不思議に思っていたので 嬉しかったです \😊/

   キュウリグサ(胡瓜草) (ムラサキ科キュウリグサ属)
   花言葉は 「愛しい人へ」 「真実の愛」
   


            



   少女パレアナのように 小さな”よろこび探し” を
   ひとつ ふたつと 続けていけば
   この長い長いトンネルの出口が見えて来るはずと  
   信じることが出来そうな ”今日” でした 💗







                              今日も 季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖
    
   






みんな違って みんな可愛い 大池のカモメさんたち \😊/ 💖 \Σ^)/

2022-01-17 | 散歩写真
 
   
   大池のカモメさんたちは
   最近 カモさんたちより大きなお顔で 水辺を占領中です Σ^)/
   
   並んでいるユリカモメさんを見ていたら 
   嘴と足が黄色い子と 
   嘴と足が赤い子がいることに 気づきました 😲

      

            





   嘴と足が黄色い子は
   翼に 茶色い羽が混ざっています。

   幼鳥?と思ったのですが…

 

            





   第一回冬羽と言うのだそうです。

   目の上にも眉毛みたいな 黒い紋があって
   幼い感じがして可愛いです~~ 😊



            





   嘴と足は 成長と共に 黄色から橙へと変化して
   最終的に赤くなって 成鳥となるようです♪

   翼も 茶色の斑が無くなって
   白とグレーになりました。



            





   モノクロに赤がオシャレで
   第一回冬羽の子と比べたら
   やっぱりどこか大人っぽい?
   美しさがあります~~ 😊



            





   などと 勝手に思っているのは 私だけで(笑)

   水に入れば みんな 
   やんちゃなユリカモメさんたち
   
   最近 オオバンさんが
   気弱な優しい子に見えてきました~~(*´艸`*)

     

            





   水辺に上がって来た ユリカモメさん

   ラララン ラン
   大手を振って(笑)歩いて来ました \Σ^)/



            






   そして
   戻っていくときも

   ラララン ラン



            





   翼を広げて お帰りです~~ \Σ^)/

   ラララン ラン

   横にいた ユリカモメさんも笑っています (*´艸`*)



            





   ユリカモメさんたち
   みんな個性があって みんな可愛いです~~ 

   前列左の子の このポーズも
   可愛くて パチリ📷しちゃいました~~ (*´艸`*)



            



   もう 以前のように 日々の感染者数に一喜一憂することもなくなりましたが
   感染してしんどい思いをするのは嫌なので 気をつけています。
   これだけ広がって来ると 気をつけていても感染しているという方が多いのだと思い
   もしかしたら 私自身も無症状感染者かもしれないと思うので
   自分が感染させるシチュエーションはつくらないようにと考えながら 歩いていますが…
   
   出来るだけ早く 3回目のワクチンを接種したいと思います。

 
   

   


                            今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖
                              
   
   





春を告げる花たちに ココロ慰められる散歩道 🌸 白梅 木瓜 山茶花 桜草 雪柳 多肉植物 仏の座

2022-01-15 | 散歩道の花


   今日は 久しぶりに ご近所散歩道を歩きました 👟 👟

   毎年 どこよりも早く咲く梅の木があるので
   花が咲いているのではと思い 行って見たのですが…

   白梅が 咲いていました 😊


            





   梅にウグイス… ではなくて (*´艸`*)
   花から花へ 飛び回っていたのは
   ヒヨドリさんでした~~ 

   梅は別名が多い花ですが 代表的なのは【春告草】でしょうか♪
   紅梅白梅が咲き始めると 本当に春の訪れが近いと思い 嬉しくなります 💖

   ウメ(梅) (バラ科サクラ属)
   花言葉は 「高潔」「忠実」「忍耐」
    (白梅の花言葉は) 「気品」「上品」
   

            






   ボケの花も 年末から咲いていましたが
   新年に入り 花が増えてきました ♪

   ボケ(木瓜) (バラ科ボケ属)
   花言葉は 「先駆者」「指導者」「熱情」 「平凡」「退屈」「妖精の輝き」

   ↑ 花言葉の最初の3つは 織田信長家の家紋が【五つ木瓜】であったことによるようです。
     ちなみに 織田信長さんは 家紋を7つ持ち使い分けていたそうですが
     【五つ木瓜】(いつつもっこう)が 正式な家紋だそうです。


            





   ご近所緑道でも
   サザンカが 今は彩の主流でした♪

   サザンカ(山茶花) (ツバキ科ツバキ属)
   花言葉は 「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」 「永遠の愛」←(ピンクの山茶花) 


            





   ピンクのサクラソウが 
   咲き始めていたのが 嬉しかったです~ 

   サクラソウ(桜草) (サクラソウ科サクラソウ属)
   花言葉は 「希望」「可愛い」


            





   ようやく
   ユキヤナギの花も 咲き始めました 

   ユキヤナギ(雪柳) (バラ科シモツケ属)
   花言葉は 「愛嬌」「愛らしさ」「賢明」「静かな思い」


            





   昨年の春
   門扉の横に置かれていた
   多肉植物を撮らせていただいたお家で
   
   その時撮らせていただいた ”朧月”が
   冬の寒さにも負けないで そのまま
   バラの花のような姿を見せていることに 驚きました 😲


            





   春の時には 気づきませんでしたが
   ”朧月”の横に これも美しいバラの花のような
   (赤いので いっそう 🌹)
   多肉植物が置かれていて 目を惹きました 


            





   こちらは 冬咲きのようで
   バラの花のような葉から 花柄が伸びて
   小さな花が 咲いていました 

   写真を撮らせていただいたお礼を言いたいと思ったのですが
   前回同様 お留守のようで言えませんでしたので
   この場をお借りして 「有難うございました」を言いたいです。
   冬の時期 傷みも全然なく育てられるのは(外ですので尚更) 
   どんなに大変だろうと思いました。


            




   
   今日は 少しあたたかくなりました 

   散歩道では コハコベとホトケノザが
   今のところ競うように広がっています (*´艸`*)

   ホトケノザ(仏の座) (シソ科オドリコソウ属)
   花言葉は 「調和」「輝く心」


            


   春を告げる 小さな花たちの目覚めを楽しみに
   睦月の散歩は 一歩ずつ 続きます~~~  👟 👟
   
   
   




                             今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖