季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

この1年よく歩きました~~😊 まだまだ続く長い道ですが (;'∀')💦 センニチコウ ランタナ マメアサガオ ホウキギク

2021-08-25 | 散歩道の花



   歩数計を持って歩きはじめて ほぼ1年経ちました。(正確には360日)
   歩数計を持って歩いた日の数字をメモしているノートがあるので
   合計して見たら 今日でおよそ3239560歩歩いたことになりました (*´艸`*)

   日本一周の距離を8955kmとして 普通の人の普通の歩幅で歩くと 12792857歩になるのだそうですが
   (計測の違いによって変わると思いますが 一つの例として)
   その計算でいくと、私の場合 日本一周するためには あと3年!かかります(笑)

   が、もう4分の1歩いたと思えば よく歩いたねと思う このごろです~~ 😊


   残暑厳しい散歩道ですが
   小さな秋を探すのも楽しく

  




                








   ツクツクボウシの鳴き声に混ざって

   アブラゼミも まだまだ 
   がんばっています (*´艸`*)






            








   センニチコウも
   名前の通り 色鮮やかに 咲き続けています♪

   センニチコウ(千日紅) (ヒユ科センニチコウ属)
   花言葉は 「色あせぬ愛」「不朽」「不死」「永遠の愛」





            







   ノゲイトウ系のセロシアは
   希望の灯を 灯し続けています 🌟

   セロシア  (ヒユ科ケイトウ属)
   花言葉は 「希望の灯」「情愛」「幼少時からの友情」





            








   色を変えながら 長く咲き続けることから
   ”七変化”とも呼ばれる ランタナは
   蝶さんたちに 大人気の花ですが

   今日も ナミアゲハさんが
   忙しそうに吸蜜していました 🦋






            








   ランタナ(七変化) (クマツヅラ科シチヘンゲ属)
   花言葉は 「心変わり」「協力」「合意」「厳格」

   ナミアゲハさんは 表後翅肛角部の斑紋のオレンジ色と
   翅の地色がほんのり黄色味を帯びていることから
   夏型♀のようだと思いました。





            








   ナミアゲハさんと 上手にシエアしながら
   イチモンジセセリさんも   
   ランタナの花から花へと飛び回っていました♪

  



            








   散歩道に
   マメアサガオが 顔を出しはじめました♪

   マメアサガオ(豆朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
   花言葉は 「見つけたら幸せ」「固い絆」





            








   今日は ホウキギクとも会えました♪

   ホウキギク(箒菊) (キク科ホウキギク属)
   花言葉は 「誠実」「私は困難に負けない」

   ホウキギクは 北米原産の帰化植物ですが
   日本では 明治末に大阪淀川河畔で発見され
   その後各地にひろがったと言います。
   葉っぱが細い線状で 5~8mmの小さな頭花の
   目立たない愛らしい花です🌼





            







   イネの花も 咲き始めていました♪

   処暑の末候 ”千乃登(こくものすなわちみのる)”をもって
   季節はいよいよ秋へと進みます♪

   イネの花の雄しべが 小さな振り子時計のように揺れていました 😊

   イネ(稲) (イネ科イネ属)
   花言葉は 「神聖」
   
 
   
   

                











                                  今日も拙いブログへ ご訪問下さいまして有難うございます 💖
                                  残暑もコロナ禍も厳しい日々 皆様におかれましては
                                  どうぞご無事でどうぞお元気でとお祈りしています♪
                                  本当に心の底から安全安心な日々をいっしょに迎えることが
                                  できますようにと願いながら…    季の花









処暑の今日 暑さの中に小さな秋が~~😊 コムラサキ ムラサキシキブ ニラ ガガイモ シロヤマブキ(実)

2021-08-23 | 散歩道の花




   今日8月23日は
   夏の暑さが遠のいて 朝晩涼しくなるという
   二十四節気の処暑だそうです。

   あと少しと思えば
   明日からの 戻り猛暑も
   がんばって乗りこえようと 思えます (*´艸`*)  





            








   小さな秋は
   もう始まっています 😊

   コムラサキの実は
   少しずつですが 色鮮やかになってきました♪

   コムラサキ(小紫式部) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
   花言葉は 「気品」「知性」「聡明」

   
   


                








   ムラサキシキブの実も
   たわわに実っています♪

   ムラサキシキブ(紫式部) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
   花言葉は 「聡明」「上品」「愛され上手」





            









   ニラの花も 咲き始めました♪

   小さな星が夜空に煌めいて
   夜を明るく照らしているようです 🌟彡

   ニラ(韮) (ヒガンバナ科ネギ属)
   花言葉は 「星の願い」「多幸」






            








   ガガイモの花も
   星のカタチ 🌟彡

   花の後に実る大きな果実の中には
   種がたくさん入っていて 綿毛で飛んで行きます♪

   ガガイモ  (ガガイモ科ガガイモ属)
   花言葉は 「味わい深い」「清らかな祈り」





            







   4月に咲いていた
   シロヤマブキの花の実の
   季節の移ろいと共に 変わる彩も
   趣があって 大好きです 💗

   シロヤマブキ(白山吹) (バラ科シロヤマブキ属)
   花言葉は 「気品」「細心の注意」「薄情」

   



            






   5月
   花びらが散ってすぐ
   青い実が 花びらと同じく4個できます♪

   



            







   6月には
   鮮やかな朱色になりました♪

   生き生きと 生きている彩です (*´艸`*)





            







   7月頃から 少しずつ黒くなり
   8月には ピカピカの黒い実になりました♪

   花が咲くまで 枯れることなく
   このままで 冬を越します。
 
   他の木の実は落果したり
   木に残っていても ドライになるのに
   1年中衰え知らずの シロヤマブキって
   パワープラントやぁ~~ \😊/
   と 思いつつ愛でている私です♪

   



            









   今年は 暑過ぎたからか
   (暑さだけではなく 食草がなかったからかもしれませんが)
   セセリさんに会うことがなく さみしく思っていましたが
 
   今日やっと チャバネセセリさんに会えました~~ 🦋






            


   
   この暑さの後に来る秋が
   どうか 秋らしい秋でありますようにと… 願います 🍁

   コロナの終息も見えない中で 今年も不自由な秋冬になるのでしょうか… 😟
   








                               

                                 今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖












久しぶりに 傘がいりませんでした⛅ シコンノボタン アカカタバミ カタバミ バラ 🦋ヤマトシジミ

2021-08-22 | 散歩道の花




   朝の大阪の空は
   どんより重い雲に覆われていました。

 



            







   映り込みの空のカケラに
   東の空から黄金色の光が伸びてきて
   窓のスクリーンに
   不思議な絵が浮かびました 😊





            







   花の色の少ない時に
   鮮やかな紫色の花を咲かせる
   シコンノボタン

   いつも綺麗な花が咲いているので
   花期の長い花だと思っていましたが
   一日花だと知り びっくりしました 😲

 
  


            








   シコンノボタン(紫紺野牡丹) (ノボタン科シコンノボタン属)
   花言葉は 「平静」「謙虚な輝き」





            








   アカカタバミに
   ヤマトシジミさんが 来ていました 🦋

   前翅のカーブの丸さと
   飛んでいる時の表翅の暗さから
   ♀と思われます。
   ♂も近くで 吸蜜していました♪





            








   アカカタバミは 葉が赤く
   花が黄色いカタバミです♪

   アカカタバミ(赤片喰) (カタバミ科カタバミ属)
   花言葉は 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」





            








   カタバミは 葉が緑色で黄色い花が咲きます♪

   夜 葉を閉じた時の姿が
   誰かに葉っぱを食べられたようだと
   片喰と名づけられたそうですが

   今日見たこの花は 葉っぱでなく
   花びら1枚1枚 誰かにかじられたようで
   ザ・片喰といってもいい姿でした~~(*´艸`*)





            








   ハナカタバミも 咲いていました♪

   観賞用に輸入した オキザリスが
   野生化したもののようです♪
   近年よく見るようになりました。

   緑の葉と ピンク色の花は
   ムラサキカタバミと同じですが
   花色花姿が 微妙に違うような気がします。





            








   薔薇園のバラも
   秋薔薇の季節を前にして
   少しずつ彩を増してきたようですが

   今日のお気に入りは
   ピンクの”カレイドスコープ”でした~🌹

   ”万華鏡”という名前もいいですね 😊





            








   万華鏡といえば…

   大阪市庁舎玄関前の
   フォトモニュメントも
   
   今年の冬こそ
   光の饗宴が開かれて
   輝く虹色の光につつまれた OSAKAを
   見る事ができますように…




            



   祈りをこめて… 🌈

   そして

   ”ガンバロウ OSAKA ” 
   と 決意も新たにして 帰って来た今日の散歩でした~~。





 
                                     今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖













散歩の途中 ゴイサギさんにバッタリ会いました~~😊 

2021-08-20 | 散歩写真



   久しぶりに 朝から青空が広がった日

   こんな日に 身体中にお日様🌞のエネルギーを取り入れておかないと
   もったいないという 南極のペンギンさん的発想で お散歩スタート (*´艸`*)
   




          








   図書館に行きたかったので 
   いつもの道とは逆方向に歩いていたら

   川沿いの木に ゴイサギさんが~~~👀

   



            







   朝ごはんの獲物を狙っているようでもなく
   まったり 休憩中という感じでしたので

   もっと近くに来て欲しいと
   テレパシーを送っていたら…  (*´艸`*)
   
   
   


            








   おもむろに こっちに向かって歩き出した
   ゴイサギさんでした  \😊/





            








   一歩 二歩  Σ^)/
   
   細い枝を ゆっくり
   歩いてきます♪

   



            







   翼を広げているのは
   バランスをとっているのでしょうか?

   まるで 綱渡りをする人のような
   慎重さです。
   




            







   下は川なので 
   失敗は許されないと思っているような…

   ここがきっと 正念場なのねと
   私も共感しながら息をつめて(笑)
   撮っていました~~📸

   



            







   飛べば
   一瞬で移動できるのに

   ゴイサギさんも
   冒険したい時があるのかもしれません 😊





            







   ゴールは 
   この枝の先の 太い幹のようです♪
   

   


            






  
   最後は
   枝から ヒョイッと
   大きな枝に上って行きました Σ^)/

   もしかしたら この近くの木の上に
   コロニーがあるのかもしれないと
   思いましたが
   十分楽しませてもらったので
   ありがとうを言いながら サヨナラをしました(@^^)/~~~





            




   ゴイサギさんの行動は 今までよく知らなかったので
   新しい一面を見ることが出来て 楽しかったです~~ 😊

   人とは 非接触非対面非対話の一日でしたが (現状では)それもまたよしの一日でした (*´艸`*)







                              今日も拙いブログへお立ち寄りくださいまして 有難うございました💖
                              皆様のブログに励まされて 日々を過ごすことが出来ていますこと
                              心より感謝申し上げます♪
                                                         季の花









雨間散歩☔ コミカンソウ キツネノマゴ ナツメ  🦋ツバメシジミ ヤマトシジミ  Σ^)ヒドリガモ   

2021-08-19 | 散歩道の花



   窓を開けたら 青空が見えたので
   1時間位なら大丈夫そうと思い
   出かけることにしました~~ 👢👢 🌂






            








   コミカンソウの実が
   赤くなっているのが
   遠くからでもわかりました~~ 😊

   コミカンソウ(小蜜柑草) (コミカンソウ科コミカンソウ属) ← ※トウダイグサ科から独立 
   花言葉は 「秘めたる意志」

   



                







   コミカンソウは
   薬効成分を多く含むハーブで
   中国や東南アジアでは 
   お茶にして飲まれているようです 🍵

   市街地の土や大気のことを考えると
   試す勇気はありませんが(笑)
   生食も出来ないことはないそうです~(*´艸`*)

   



            







   キツネノマゴが 咲いていました♪
   花の根元に密集している穂が
   狐の尻尾のようだと 名前に(狐)がつけられたそうですが
   (孫)というのは 何のことかは不明だそうです。

   キツネノマゴ(狐の孫) (キツネノマゴ科キツネノマゴ属)
   花言葉は 「可憐美の極致」「女性の美しさの極致」「この上なく あなたは愛らしい」





            








   ナツメの実が たくさん実っていました♪

   ナツメの木は 風水では幸運を招く陽木とされて
   家の東南、南、西南、西、東北に植えると良いそうです🌱

   また、鉄分 カルシウム ビタミン 食物繊維などを多く含み
   古くから生薬として用いられてきた植物でもあります。





                







   ナツメ(棗) (クロウメモドキ科ナツメ属)
   花言葉は 「健康」「若々しさ」「あなたの存在が 私の悩みを軽くします」

   ナツメを見ると
   小学校の中庭に 植えられていたグミとナツメを思い出します。
   実が赤くなるのを待って お昼休みにみんなで競って食べに行っていたことを 🌱
   競ってと言っても 一人2~3粒ずつ位だったのですが(笑)
   中庭に座って おしゃべりしながら食べたグミやナツメ以上に
   美味しいグミやナツメに 卒業してから一度も出会ったことがありません 😊





            








   雨の止み間に
   クローバーに 吸蜜に来ていたのは
   ツバメシジミさんでした 🦋

   



            







   近くのクローバーには
   ヤマトシジミさんも いました 🦋





            







   ヤマトシジミさんは
   チラッと見えた 表翅の色から
   暗色部が広く 青色部が狭いので
   ♀だとわかりました。
 
   シジミ蝶は 毎日のように会っても
   可愛くて飽きないです~~(*´艸`*)





            







   大池を見たら
   この前 一人ぽっちだった ヒドリガモさんが
   今日は ペアで泳いでいたので 
   安心して 帰ることにしました~~ 






            



   帰ってしばらくしたら 滝のような雨が降り始めて
   もう少しでずぶ濡れになるところだったと思い  
   寄り道しないでよかったと 心から思ったのでした(寄り道コースが 心に浮かんでいたので (*´艸`*)) 






                                今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖