季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

寒空の下 咲く花たちを探して♪ ウメ アメリカフウロ マメカミツレ キュウリグサ

2021-01-08 | 散歩道の花

   寒い朝
   白梅の花が先日よりも多くなっていました。

   ウメ(梅) (バラ科サクラ属)
   花言葉は 「高潔」「忠実」「忍耐」
     


            





   陽ざしを受けると 蕾の南側が膨らんで先端が北に向くので
   『磁石の木』と云われるモクレン属の花ですが
 
   この寒さに膨らみかけてとまどっているようです。

   ハクモクレン (モクレン科モクレン属)
   花言葉は 「気高さ」「高潔な心」「自然への愛」「荘厳」



            





   この影は
   アメリカフウロ

   花柱を伸ばし始めています♪



               





   春から初夏の頃には
   花柱が伸びたら
   ゲンノショウコと同じような
   お神輿をつくって種子を弾くのですが
   この時期のアメリカフウロは
   まだお神輿を見せてくれません (T_T)

   アメリカフウロ (フウロソウ科フウロソウ属)
   花言葉は 「誰か私に気づいて」



               





   コハコベが一斉に咲きはじめました♪
   ミドリハコベと いつも迷いますが
   茎の色が赤っぽいので 
   コハコベだと同定しました。

   コハコベ (ナデシコ科ハコベ属)
   花言葉 「愛らしさ」「初恋の思い出」



            






   マメカミツレは
   先日見た時は5輪程咲いていたのに
   今日は1輪になっていました。

   マメカミツレ (キク科タカサゴトキン属)
   花言葉は 不明です。



            





   中心花は 筒状の両性花で
   花冠はクリーム色です。
   周辺花は 翼を持つそう果になります。
   


               





   そう果は茶色くなって
   運ばれて行きます。

   5㎜ほどの小さな花の一生も
   そのいのちを全うしようと
   必死に生きているのは
   どんないのちとも変わりなく
   愛おしく思えます♪
   
   

               





   私が野の花に惹かれて撮るようになった
   最初の花が キュウリグサでした♪

   茎を揉んだ時のキュウリの匂いといっしょに
   その時の場面全部 今でも
   キュウリグサを見るたび思い出します (^^♪

   キュウリグサ (ムラサキ科キュウリグサ属)
   花言葉は 「愛しい人へ」「真実の愛」



            





   帰り道
   大阪でも短い時間でしたが雪が降りました。

   急ぎ足になりながら
   白くなっているキュウリグサを見つけて撮りました。
   


            




   











”弱いものイジメはダメ”の巻 ~大池のオオバンバトル中継~

2021-01-07 | 散歩写真
   
   「大変だよーーー!!」 
   「オオバンくんがケンカしてるよーーー!!」

   いつもの大池で
   キンクロハジロさんたちが
   あわてて逃げてくるのが見えました。



            





  「オイッ! 何度言ったらわかるんだよ!
   ここはオレのナワバリだって言っただろ!
   入って来るなよ!」

  「ぁ、 はい、 ゴメンナサイ」



            




   
   「ゴメンですんだら警察は要らないんだよ!!
    わかってんのかよ!
    バシッ!!バシバシッ!!」

   「キャッ! イタイッ!」



            






   (そこへ、正義の味方登場~~♪)

   「オオバンチョー! 弱いものイジメはやめてください!」



            






   「ケンカなら ボクが相手になりますから」



            






   「オオバンタ君を いじめるのはやめろーーッ!!」



            






   「かかってこれるものなら かかって来いッーー!!」



            






   「チェッ! よけいな口出ししやがって!」



            





   
   「つまんネェー!!
    誰も相手にならないのかよ」




            





   強がってはみたものの
   結局 ひとりぼっちになってしまった
   オオバンチョーでした。

   アオサギさんは
   いつものように 知らんぷり

   池には平和が戻っていました。



            



   季の花妄想劇場 今日はこれにて ”おしまい”です~~(*´艸`*)
   いつも以上にお見苦しいボケボケフォトを見てくださいまして有難うございます m(_ _)m
   また、いつものことですが、「そんなことでケンカしてない」という
   オオバンさんからのクレームもお受けいたしませんので どうぞおゆるしください~(^^♪

   
   










冬の終わりの散歩道  寒紅梅 白梅 水仙 荒野帚 ツクバネ

2021-01-06 | 散歩道の花

   楓の木に残る葉も
   少なくなりました。



            





   今からが
   一年の内でも最も寒い時期

   まだ 
   ”梅一輪一輪ほどの暖かさ” ( 服部嵐雪 )
   には遠いけれど
   寒梅が咲きはじめました。



            




  
   寒紅梅に続いて
   白梅も咲きはじめていたのが
   一歩ずつ春に近づいている気がして
   あたたかく思いました♪

   ウメ(梅) (バラ科サクラ属)
   花言葉は 「高潔」「忠実」「忍耐」



            





   年末から咲きはじめていた
   水仙は
   年が明けて今一番輝き
   咲き誇っているように見えます。

   スイセン(水仙) (ヒガンバナ科スイセン属)
   花言葉は 「自己愛」「神秘」「尊重」



               





   水仙の花言葉が
   色によって随分違うことを
   初めて知りました (*´艸`*)

   華やかに見える 黄水仙の
   花言葉は 「もう一度愛して」「私のもとへ帰って」

   

            




   
   秋咲き水仙の オータムジュエルは
   黄水仙と原種系のミニ水仙との
   交配種だそうです。

   高さ15㎝程の小さな水仙ですが
   その場を明るくする華やかさがあります♪
   マスクをしているので
   そんなに強くは感じませんでしたが
   イランイラン系の香りがします。
   


            






   花びらが6枚あるように見えますが
   前側の3枚が花弁で
   後ろ側の3枚はガクという

   不思議ちゃん系の花の一つです (^^♪
   


            





   不思議ちゃん系といえば
   コウヤボウキもそうですが
   もうすっかり綿毛になり
   箒らしくなっていました(笑)

   コウヤボウキ(荒野帚) (キク科コウヤボウキ属)
   花言葉は 「清掃」「働き者」



            





   コウヤボウキの花は
   1年目の枝にしか咲かないそうです。
   2年目の枝は伸びますが
   花は咲かないで枯れていくとか。

   毎年同じ場所で見ていたのは
   1年ごとに違う枝の花を見ていたのだと
   そのことを知ってから
   会えることがいっそう嬉しくなりました♪
   


            





   ツクバネも
   お正月を過ぎて黒くなっていました。

   下から見上げたら
   小さな子供たちが遊んでいるように見えて

   そういえば
   しばらく前の公園で遊ぶ子供たちの笑い声を
   聞いていないことに気づきました。

   

            



   春になれば…

   そう思いながら 一歩ずつ… 歩く散歩道です。
   











冬の光は 春への希望✨  小さな花の新芽たち 冬の実 綿毛

2021-01-05 | 散歩道の花

   明けてゆく空に
   白い月が残っていました。

   今日は小寒だそうです。
   


            





   ひとすじの光をもとめて
   オオイヌノフグリは
   祈るように
   空を仰いで咲いていました。

   オオイヌノフグリ (オオバコ科クワガタソウ属)
   花言葉は 「信頼」「神聖」「清らか」「忠実」



            





   春まで待てない   
   あわてんぼうの
   シャリンバイの新芽も
   両の手で暖をとるように
   光の方へと向いていました。

   シャリンバイ (バラ科シャリンバイ属)
   花言葉は 「純真」「そよ風の心地よさ」「愛の告白」

   

               





   ツツジの新芽は
   この冷たさがあるからこそ
   強くなれることを知っています。

   ツツジ (ツツジ科ツツジ属)
   花言葉は 「節度」「慎み」
   


            





   光と水は 花たちにとって
   なくてはならない希望です。

   アジサイの新芽も光をうけて
   昨日より少し大きくなった気がします。

   アジサイ (アジサイ科アジサイ属)
   花言葉は 「移り気」「家族団らん」「辛抱強い愛」

      

               





   白山吹の黒い実が
   まだ落ちることなく残っていました。

   シロヤマブキ (バラ科シロヤマブキ属)
   花言葉は 「気品」「崇高」「細心の注意」



            





   ツクバネガキの実も
   やがて来る春を迎えられることを
   喜んでいるかのようでした。

   ツクバネガキ (カキノキ科カキノキ属)  ※ 別名 老鴉柿(ロウヤガキ)
   花言葉は 「幸せな家庭」「長寿」



            





   冬の光は
   足元にひっそりと佇む
   野の草の綿毛にも
   降りそそぎます。
   


            





   ヒカリのセカイで
   自分を守り
   生き抜く花たちのように



               





   人と人も
   守りあいながら
   冷たい冬を乗り越えて
   春を迎えたい…



               



   小さな花たちの営みを撮りながら
   そんなことを想う一日でした♪


   今日も
   勝手気ままなことを綴りました~~(*´艸`*)
   見ていただき有難うございます












2021年は 「辛い」を「幸い」に♪ ヒドリガモ カワセミ メジロ  ビオラ 薔薇

2021-01-03 | 散歩写真

   去年は友人知人 またそのご家族など
   訃報に触れることが多い年だったことに加え
   コロナの事もあり
   どうしても新年を喜び祝う気持ちになれませんでしたが

   新しい年は始まり
   時は静かに進み
   もう3日



            




   
   池から陸に上がってきた
   ヒドリガモさん(奥の右手の子)
   誰かを見つけました!

   「ぁっ♪ ヒドリーおじさんだ!!」
   と 近づいて行きます。



            





   「ヒドリーおじさん、ボク、ヒドリタローです。
    あけましておめでとうございます!
    今年もどうぞよろしくお願いします♪」

   「ぁ、ぁぁ、オメデトウ♪ ヨロシク。」

   と言いながら、この子誰?と思う ヒドリーおじさんなのでした~~(*´艸`*)
   一族みんな同じ顔ですから 無理もありません~~(´∀`)



            






   などと(↑)
   また今年も妄想にふけっていましたら(笑)

   目の前で キンクロハジロさんたちが
   ミーティングをはじめました。



            






   テーマは何かは教えてもらえませんでしたが
   しばらくすると解散して泳いでいきました。

   新年はじめの朝礼だったのかもしれません (*´艸`*)
   (仕事していた時の大阪手締め👏 懐かしいです~~)



            





   いつものように
   ハクセキレイさんと会えたらいいなと
   水辺を気にして歩いていたら

   突然! 飛んできてとまったのは
   カワセミさんでした♪

   フェンスを越えて下りていきたいと
   今日ほど思った事はありません~~ヾ(*´∀`*)ノ



            





   鳴き声が聞こえるので
   見上げたら

   枝垂桜の木を飛び交っている
   メジロさんが見えました♪

   

            





   道々の花壇に
   ビオラが咲きはじめました。

   ビオラ (スミレ科スミレ属)
   花言葉は 「誠実」「信頼」「少女の恋」



            





   四季咲き薔薇の モーデンルビーが
   寒さにもめげないで可憐な花を咲かせていました🌹

   バラ (バラ科バラ属)
   ピンクの薔薇の花言葉は 「上品」「しとやか」 
   外国の花言葉では「感謝」「幸福」というのも加わります♪
   


            




  
   嵐の活動最後の日 
   松本潤クンが言ったように  
   「明けない夜はない」

   必ず 必ず
   夜は終わり 朝が明け

   冬は 光の春に変わります♪



            


   そう信じて
   今自分の出来ることを 一つ一つやっていこうと思っています。


   1月1日に
   今年は 『辛丑の年🐄』で
   ”辛い”ことがしばらく続くけれど
   ”新しい芽が育って”落ち着く年になるというような事を書きましたが

   もう一つ…
   ”辛い”という字を見ていて… 

   横に一を加えたら ”幸い”になると… 思いました♪

   ”辛い”を幸い”にするまで がんばらなきゃって