季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

ヤナギザクラとリキュウバイの花はそっくりさんでした~😲 アケビの花も咲いていました♪

2021-03-28 | 散歩道の花


   金曜日
   「ヤナギザクラの花が咲きましたよ~~♪」と
   教えていただいて
   昨年の秋から気になっていた
   ヤナギザクラの花を見に行きました。
   
   3/26(金)は晴天🌞
   ソメイヨシノも満開に近く
   青空に映えていました🌸




            







   11/2のブログで
   ヤナギザクラの花後とリキュウバイの花後の姿が
   そっくりなことに気づき
   花が咲いたら見たいと書いていたので

   3月初めに つぼみが膨らんでいるのを見て
   楽しみにしていたのです♪

   


               







   ヤナギザクラの高い木に
   いっせいに白い花が咲いていました~~ ヽ(^o^)丿

   ヤナギザクラ(柳桜) (バラ科ヤナギザクラ属)
   花言葉は 不明です。

   


            







   花の色は白く
   花の大きさも葉も
   リキュウバイとそっくりに見えます (^^♪

   ヤナギザクラの方が
   花びらが細く 花びらと花びらの隙間が広いのが
   僅かな違いだそうですが…
   




            








   こちらが 今ちょうど 同じ時期に咲いている
   リキュウバイです♪

   リキュウバイ(利休梅) (バラ科ヤナギザクラ属)
   花言葉は 「控えめな美しさ」「気品」

   千利休が好んだからというのではなく また梅でもありません(*´艸`*)
   茶花に好んで用いられるところから名づけられたようです。




            







   こちらは リキュウバイの花です♪

   よ~く見たら 花びらと花びらの隙間は
   リキュウバイの方が目立たないように見えます。
   言われてみて やっと気づいたという感じですが~(*´艸`*)




            







   同じく 3月初めに見た時つぼみだった
   アケビの花も
   楽しみでした~~♪

   つぼみも 可愛くて美味しそうでした~~(*´∀`*)




            







   アケビの花も
   今年はたくさん咲いていました♪

   6コの雌蕊が見えるのが 雌花で
   閉じているようなカタチをしているのが 雄花です。




               







   秋の実りが 楽しみです (*´艸`*)

   アケビ(木通) (アケビ科アケビ属)
   花言葉は 「才能」「唯一の恋」




            







   青空に真っ白な花が 
   まるで白い雲のように
   咲いていたのは
   マメナシ(亜科)の花でした♪

   マメナシは 氷河期遺存植物で
   氷河期から延々と命をつないできた植物だそうです。
   今ここにある木が”亜科”なのは
   氷河期からの歴史を考えると 直系ではないからかもしれませんが
   それでも気が遠くなるほどの歴史を感じます💗

   マメナシ  (バラ科ナシ属)
   花言葉は(梨の花言葉) 「なぐさめ」「癒し」


   


            




   
   また 雨が降りはじめました~~🌂
   
   今日は外に出ていないのでわかりませんが
   明日お出かけした時 散歩道の桜が散っているのではと心配です~~(*´艸`*)
   皆様の所ではどうでしょうか?


   今日も 拙いブログを見て下さいまして有難うございました~~💖