
一時期、NEX-3やNEX-5Nを使用していたんだけど、
RX-1Rの時にEマウントは手放した。
(ここで記載)
その後、中古のα7Rを入手し、昨日、メインのAマウントをすべて売却。
いつぞやの予告どおり、Eマウントに一本化。
Eマウントレンズは、Batis25と90マクロG。
最近は、EFマウントもアダプターで使用でき、
AFや絞りの調整もできるので、EFマウントのシグマ12-24IIとタムロンのSP70-300を入手。
MINOLTA 200㎜並みのAF速度だけど、花火メインのレンズなんで、
差しさわりはなさそうだ。
予備として、NEX-5Rも中古で入手。
NEX-5NとE 24㎜は売るんじゃなかった。。
あたしは、2003年から家計簿をつけていて、
その記録を改めて集計すると、
カメラ関係費で約298万円であることが判明。
売却価格を考慮しても、約220万円。
・・・結構投資してるもんですな。。。
RX-1Rの時にEマウントは手放した。
(ここで記載)
その後、中古のα7Rを入手し、昨日、メインのAマウントをすべて売却。
いつぞやの予告どおり、Eマウントに一本化。
Eマウントレンズは、Batis25と90マクロG。
最近は、EFマウントもアダプターで使用でき、
AFや絞りの調整もできるので、EFマウントのシグマ12-24IIとタムロンのSP70-300を入手。
MINOLTA 200㎜並みのAF速度だけど、花火メインのレンズなんで、
差しさわりはなさそうだ。
予備として、NEX-5Rも中古で入手。
NEX-5NとE 24㎜は売るんじゃなかった。。
あたしは、2003年から家計簿をつけていて、
その記録を改めて集計すると、
カメラ関係費で約298万円であることが判明。
売却価格を考慮しても、約220万円。
・・・結構投資してるもんですな。。。