goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

クラシックMINI カーボンパーツ  ③

2025-03-09 15:55:15 | Classic MINI


2025年3月7日:

MINI同様のプッシュロッドエンジン、
東名パワー B110 サニー
素晴らしきかな旧車趣味のカフェレーサー。





フロント荷重比率が高いクラシックMINIの場合
2階建てのエンジンブロックとミッション
非常にユニークなレイアウトなんですが
構造上、重心は高くなります。
ドライサンプ化が良いのですがコレクタータンクの
スペース確保は非常に困難。
なので、エンジン本体の一番上、
そうなんです、タペットカバーの軽量化は
結構効果があるように思えます。



スチール製やアルミ鋳造のカバーから
CFRPドライカーボン製に換装しましたら
半分以下の重量になるのでは・・・
本音は見た目の迫力アップですがね(笑



私的にはボンネット、スプリントサクションの
オプションドライカーボン遮熱プレート
そしてタペットカバーまでドライカーボンとなると
かな~りそそるエンジンルームになりますね~


既存品流用のマスターではなく
あくまでもオリジナルデザインにて
試作プロトタイプを製作してみるつもりです。


080-6689-9950 









2025年3月6日:

クラシックMINI用CFRPドライカーボンパーツ
不穏な動きが進行中?!


堀口社長、自ら試作プロトタイプを検討、

おそらくですが、既に頭の中にはデザインイメージが
浮かんでいると思われます。



このプロトタイプ試作工数、本来ですと
とってもお高い経費になるのですが・・・
乞うご期待ですね。


080-6689-9950 









2025年2月18日:



●クラシックMINI 
WETカーボン 綾織バイアス貼り BN
                ¥121,000
FRP 6Jオーバーフェンダー ¥ 49,500


クラシックMINI、マネーフォーバリューアイテム
ウエットカーボンボンネットの引き合いが舞い込んでおります。
ロット製作にて受注生産。
相乗り注文を大募集中、同時にFRP6Jオーバーフェンダー換装にてカフェレーサー仕様に。



ドライカーボン製と同じ仕様にてボンネット裏面の
Xパターンの補強は強度・剛性確保出来ているので
省略、フィッティングは純正と同じ装着となります。既存アフター品のようなボンネットピン等は
一般公道での使用ですと必要ありません。












FRP製6Jオーバーフェンダーはゲルコート仕上げ
取り付け精度をとことん追求しましたので
先端と後端部分までのチリは他社社外品との比較にて
しっかりと差別化されています。



CFRPドライカーボンボンネット
・3K綾織センターシンメトリーBN
              ¥299,200 

3K綾織カーボン、バイアス取りにてセンター部分で
シンメトリーV字貼り合わせ仕様。
熟練クラフトマン氏による施工は自信作です。





ハイエンド仕様ともいえる
開繊織りカーボン、市松柄ドライカーボン










・カイセン(市松小柄)6Jオーバーフェンダー
              ¥149,600







・<TC‐SPEC>超軽量BN    オープン価格


CFRP開繊ドライカーボン仕様につきましては
様々なご要望にお応えするビ・スポーク仕様での
対応も致します。
まさに、貴方だけの Exclusive Parts 製作にて
より豊かな人生をご提供です。






お問合せは以下になります。
     ☟
080-6689 - 9950





  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クーパーズレジェンドマフラ... | トップ | 徒然草 諸々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Classic MINI」カテゴリの最新記事