ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
 



オレの進む道って、なんでこんなに障害が多いのかね。でも、それを乗り越えて進むことこそが、男の道だよね? なーんてこと考えてる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、『成功の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。

 要は、こういうことでもあると思います。すなわち、「道は無数にある」ということです。「無数の道が目の前にある」と思えばこそ、人生は大いに楽しいものになるのです。
 「目の前に一本の道しかない。この道をどうしても走らねばならない」と思っている人にとっては、道のところどころに障害物が置かれると、それだけで“四苦八苦”が始まります。
 ところが、ある人の目には、その道は一本道には見えません。まるで碁盤の目のように縦横無尽に走っている道が見えるのです。「目の前に障害物が現れれば、いったん横に動き、また、真っすぐ前に進む。どのようにでも進んでいける」、こうした道を開発することが可能なのです。
 これをもって、「日和見主義である」とか、「優柔不断である」とか言う人もいるかもしれません。しかし、それは真実の言葉ではないし、真実の発想ではないと思います。
 みなさんは、人間として生まれることによって、自由意志というものを与えられました。これは、「さまざまな選択をなしていく権利と責任を与えられた」ということなのです。そうであるならば、最良の結論を選ぶために努力することが可能なはずです。「これしかない」と自分で決め込むのは、もうやめることです。「もっとよい方法があるのではないか」ということを、常々、考えつづけることです。
 会社の経営においてもそうです。常に新しい発想をし、「もっとよい方法があるのではないか」と考えつづけることが大事です。
 また、他の人に対しても、対機説法能力というものが重要です。「いつも、こうしなければならない。人間は、こう考えなければならない」という、お仕着せでもって、言いつづけ、考えつづけることは、必ずしもよいことではないのです。「ある人にとっては賛成であり、ある人にとっては反対である」ということもありましょう。いろいろなことがあって初めて進歩していけるのです。
(107~109ページ)

道は無数にある。目の前に障害物が現れれば、いったん横に動き、また真っすぐ前に進んでよいのである。

人間は、自由意志をもっているのだから、さまざまな選択をしていく権利と責任を与えられている。

したがって、もっとよい方法があるのではないかを、常に考えつづけることで、進歩していけるのである──。

これはやはり、人生の達人の教えではないでしょうか。

この大川隆法先生の柔軟な思考に学んでいくことこそが、人生の勝利への道であると改めて私は思っているのです。
 

幸福の法―人間を幸福にする四つの原理

『幸福の法』

  大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!) 
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 松本清張って? 人間の正体って? »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。