口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

CUT UP 80's

2007-01-22 02:59:26 | 書籍/DVD/CD

0時30分就寝、8時起床。

最近買った本。

■■スタジオ・ボイス2007年2月号■■
  特集 CUT UP 80's
  リヴァイヴァル以降の「80年代カルチャー」総括!



いつの時代も、○○年代ブームというのはあって、
それは単純に、その時代に青春を送った世代が
「ブーム」を作れる社会的地位になったタイミングで沸き起こるだけれども、

こと80年代ブームに関しては、
決して大きな波ではこないものの、小さい波が頻繁に来ているような気がする。

よく言えば、常にブームの期待が渦巻いている状況。
悪く言えば、毎度ブームを企てては失敗している状況。

そもそも、80年代は「なかったこと」にしたがる人も多い。
そのわりには、いまだにいろんな影響を強く残しているのも80年代の特徴だ。

そんな80年代の謎が、ちょっとは覗き見れるかも。



《特集目次》

●CUT UP 80's
  軽薄短小な敬虔さと未成熟な芸術家たちの夜
  巻頭対談:近田春夫×菊地成孔

●メディア
  鼎談:馬場康夫×栗原裕一郎×鈴木謙介
  メディア最重要80's用語
  ラジカセの可能性、不可視のレイヴ・パーティ

●思想/言論
  伝奇、再熱―偽史を捨て、人外魔境を歩く理由
  思想/言論 最重要80's用語
  コンパクト・ディスクになる

●建築/デザイン
  ポストモダン建築からの断絶と連続
  建築/デザイン 最重要80's用語

●アート
  「ヘタうま」の本当の話
  アート 最重要80's用語

●映画
  対談:切通理作×井上昇
  映画 最重要80's用語
  アテネ・フランセというトポス

●音楽
  インタヴュー:湯浅学
  音楽 最重要80's用語
  メッタメタ80's リヴァイヴァル講座

●演劇
  対談:宮沢章夫×岡田利規
  演劇 最重要80's用語
  お笑いラジカル(脱)最前線

●マンガ/アニメ
  欲望するモラトリアムの成長記録としてのメモ
  マンガ/アニメ 最重要80's用語

●社会
  元号的感覚の消失と「1999年」への高揚

●ファッション
  幻想の原宿、ストリートの臨界点

●スタジオ・ボイスの80年代
  インタヴュー:佐山一郎

●80'sレヴュー
  音楽/映画/小説/アートブック

●コラム
  80年代『週刊少年ジャンプ』の方法論
  新人類Jr.に捧ぐ、僕の現代思想日記
  磯崎新の80'sディスコ理論
  スプラッター映画の変容


最新の画像もっと見る

コメントを投稿