ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

台湾TSMC 熊本工場  2024.5.28 

 

(台湾半導体製造(TSMC)の熊本第1工場)


熊本の高齢者施設に入居している母の100歳の誕生日を祝うために、5月21日~31日に、熊本に帰省しました。

鉄道ファンの私は、温泉に一泊して、昨年7月に全線開通した「南阿蘇鉄道」に乗りに行きました。

(2020年に全線開通した「JR豊肥本線」については、「九州横断特急」を見てね。                              

 

「熊本駅」から「JR豊肥本線」に乗ります。

(リニューアルオープンした「熊本駅」については、「熊本地震から復旧した市街地と空港」の末尾を見てね。)                  

「南阿蘇鉄道」の終点の「高森駅」へ向かう途中で、今話題の「TSMC熊本工場」に立ち寄りました。

「TSMC」は、「Taiwan Semiconductor Manufacturing Company」の略です。

(台湾語では「台積電」(台湾半導体製造)です。)

「TSMC熊本工場」のある「大津町」は、今年の公示地価の変動率市町村ランキングで「全国1位」で、2位の長野県白馬村、3位,の北海道千歳市を上回りました。

テレビや新聞でも、「TSMC熊本工場でバブルに沸く大津町」と、よく取り上げられています。

新工場の最寄りは、JR豊肥本線「原水駅」ですが、駅前のタクシー乗り場を見たらタクシーが1台もいません・・・

「原水駅」は、駅員のいない無人駅でかつては閑散としていました。

しかしTSMC熊本工場がオープンしてからは、下の新聞記事の様に、通勤時間帯には大混乱する様になりました。

原水駅前からは、新工場へのバスが頻繁に出ているのですが、このバスには新工場の社員しか乗れないみたいです・・・

原水駅の出勤時の大混雑は、TSMCが、混雑が起きないシフト制を直ちに実施したので、現在は混雑が全く無いそうです。

海外の大企業は、日本の大企業と違って対応が迅速です!

これだから、日本の半導体は海外にやられて壊滅したのかなあ~・・・

原水駅には、タクシーが1台もいなかったので、原水駅では下車しないで、次の肥後大津駅に行ってみます。

「原水駅」の次の「肥後大津駅」で下車してみます。

知らないうちに、「肥後大津駅」が「阿蘇くまもと空港駅」になっています?

昨年、「阿蘇くまもと空港」と「台北」を結ぶ定期便が就航しました。

そう言えば、今回の帰省で「阿蘇くまもと空港」に着くと、上の写真の様に、これまでの「国内線ターミナル」の横に「国際線ターミナル」が出来ていました。

案内板によると、現在、熊本県が、「JR肥後大津駅」と「阿蘇くまもと空港」をつなぐ「空港ライナー」を運行しているそうです。

所要時間は15分で、1日54便も!、何と!「無料運行」とあります!

熊本県の台湾TSMCに対する熱い思いが伝わってきます。

駅の構内に1台だけタクシーが止まっていたので、台湾TSMCの新工場へ行ってもらいます。

暫く走ると、先方に広がる畑の先に新工場が見えて来ました。

巨大な新工場の敷地面積は、東京ドーム4.5個分だそうです。

下の写真の中央奥に見える第1工場の手前の空き地が第2工場の建設予定地です。

現在の第1工場は総工費「約1兆円」ですが、これから建設される第2工場の総工費は「約2兆円」です!!

更に、第3工場、第4工場、第5工場も計画されているそうで、ここ「大津町」のバブルはあと10年は続きそうです!

更に、TSMC 熊本工場に地元からエンジニアを送り込むために、国内の大学で初めて、熊本大学に「半導体デバイス工学課程」が開設されました。

私は、壊滅状態の日本半導体が、ここ大津町を起爆剤にして、奇跡の復活を遂げることを祈っています!

台湾TSMC熊本工場の「事務棟」です。

事務棟の奥が「第1工場」です。

上の写真の「JASM」は「TSMC」の子会社名です。

工場の脇の道へ入って、工場を横から眺めてみます。

(CPU棟 :コンピューターサーバー設置棟)

(左側:BSGS棟(大容量ガスボンベの収納棟)、右側:ガスヤード)

来た道を「肥後大津駅」に戻ります。

TSMC熊本工場の周辺をタクシーで一回りして「肥後大津駅」に戻って来ました。

肥後大津駅から、再び豊肥本線に乗って、今晩の宿の「赤水温泉」へ向かいます。

 

 

JR熊本駅

 

台湾TSMC 熊本工場 (台湾積体電路製造(台積電)Taiwan Semiconductor Manufacturing Co)

 

 

ps.

台湾TSMC熊本工場以外の九州の観光スポットについては、「中山道を歩く 」の下部の「観光スポット散策 九州」の見たいスポットをクリックしてください。

 

九州横断特急以外の鉄道については、下記をクリックしてください。    
 ((野岩鉄道・会津鉄道) )、 (東武日光線(SL大樹))、

三陸鉄道リアス線(北リアス線))、(同(旧JR山田線))、
同(南リアス線)) 、(肥薩オレンジ鉄道)、
JR横須賀線(新川崎駅))、(JR鶴見線(浜川崎駅))、(同(海芝浦駅))、(JR御殿場線(山北駅)) 、
JR九州新幹線(博多南線))、(JR上越線(土合駅))、(熊本電鉄)、(秩父鉄道(SL秩父初詣号))、
JR九州・飯塚本線)、(島原鉄道)、(JR九州・後藤寺線) 、(JR九州・三角線(A 列車で行こう))、
JR九州・豊肥線(あそぼーい))、(東横線(直通化))、(いすみ鉄道)、(JR烏山線) 、(九州新幹線)、
碓氷峠トロッコ鉄道)、(わたらせ渓谷鉄道


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
s1504さんへ

100歳の母は、地元の正代の大ファンで、テレビの前で声援しています。

ええ、私は、バブルの恩恵に預かった周辺の土地所有者のことよりも、農業しかなかった貧しい熊本県が、TSMC熊本新工場を起爆剤に、将来、豊かな県になることを切に願っています。
s1504
(ウォーク更家)様、そういえばTSMCは熊本に新工場を作ることにしたんだ。
ニュースでしか知りませんでしたが、今回のブログで詳細を紹介してくれたので興味が湧きました。
周辺の土地所有者はバブルの恩恵にあずかってホクホクでしょうね。
お母様は100歳を越えられましたか。
おめでとうございます。
乗り鉄に温泉、更家さんもますます元気でご活躍ください。
正代も勝ち越しましたね。
勝っても負けても飄々としたところが好きです。
mrsaraie
ushi_7さんへ

ええ、私も、いつの間にか「肥後大津駅」が「阿蘇くまもと空港駅」になつているのに驚きました。

そして、長年熊本に住んでいましたが、肥後大津駅が空港から15分の位置にあったのに気づきませんでした。(-_-;)

TSMCは、半導体産業が壊滅してしまった日本で、政府と熊本県が必至で台湾にお願いして来てもらった工場ですし、台湾は大の親日国です。
TSMCは、社運をかけて、熊本に更にこれから何兆円も投資する訳ですから、将来にわたって撤退は無いと思いますよ。

そうですか、川崎市のシリコンバレー計画があったんですか?
多摩川沿いに川崎の新しいエリアを歩きましたが、医療機関の研究所などが集積したエリアはありましたが、半導体関係は無かったので、その計画は消滅したんでしょうね。
ushi_7
こんばんは(*´˘`*)
阿蘇くまもと空港駅って
空港が傍にある雰囲気が
全く無いところがいいですね。
それでも最短15分ですか?

海外企業の進出
円安の影響で
加速するのでしょうか?
TSMCが撤退する前に
工業団地みたいになればいいですね

昔の話ですが……
川崎市のシリコンバレー計画は
どうなったのか?(;゚;ж;゚;)ブッ
mrsaraie
hidebachさんへ

ええ、私は鉄道大好きの鉄道マニアなんです。

なにせ、就職の第一希望が当時の国鉄だったくらいですから。

不採用でしたが・・・(-_-;)
hidebach
更家さんはウオークイングだけでなく、
鉄道マニアでもあったのですね。

凄い!!
mrsaraie
アメリカン・ブルーさんへ

ありがとうございます、母は誕生日祝いをとても喜んでくれました。

東北は大好きです!
奥の細道を巡るバス旅行で東北を細かく回ったり、三陸鉄道の全線開通に乗りに行ったり、青森県内を細かく回ったり等々、何度も訪れています。

これからもよろしくお願いいたします。
アメリカン・ブルー
本日は私の拙いブログにフォローいただき、ありがとうございます。
東北の景色と日々の何気ない日常の記録ですが、どうぞよろしくお願いたします<m(__)m>

まずは、お母さまの100歳のお誕生日 おめでとうございます。
それは、熊本まで駆けつけますよね~
先日、友人と熊本へ行って見たい話をしたばかりでした。
各方面へお出かけのようですので、たくさんの情報を頂けたら嬉しく想います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事