1週間前に釣りに行った際に、こぶりのメジナを
釣ったのですが、これを二日間ほどこぶ締めに
しました。
結果 → すっごく美味しい!!
是非おためしあれ。いやー、メジナがますます
お気に入りになってきましたよ。




釣ったのですが、これを二日間ほどこぶ締めに
しました。
結果 → すっごく美味しい!!
是非おためしあれ。いやー、メジナがますます
お気に入りになってきましたよ。




15日(月)に時間が取れたので、真鶴までまたまた
行ってきました。
15日は、前回と打って変わって、風が強い!!
ということで、かなり堪え忍ぶ釣りになりました。
で、釣果ですが、
メジナ 20cm~ 5匹
です。ジャリメでそこを探ったのですが、
全然いませんでした。まあまあ、これからですね。
今はメジナで十分です、美味しいし、




行ってきました。
15日は、前回と打って変わって、風が強い!!
ということで、かなり堪え忍ぶ釣りになりました。
で、釣果ですが、
メジナ 20cm~ 5匹
です。ジャリメでそこを探ったのですが、
全然いませんでした。まあまあ、これからですね。
今はメジナで十分です、美味しいし、




という、東○ポっぽい見出しで今日は始めてみました。
勿論、釣ったわけではございません。
まあ、ちょっと魚屋で買ってきました。
一匹買って、1000円。鯛って美味しいね。
でも、養殖ものはちょっと怖いくらい脂が
のっているので、食べ過ぎはどうでしょう?
今週は釣りに行けるのか!?



勿論、釣ったわけではございません。
まあ、ちょっと魚屋で買ってきました。
一匹買って、1000円。鯛って美味しいね。
でも、養殖ものはちょっと怖いくらい脂が
のっているので、食べ過ぎはどうでしょう?
今週は釣りに行けるのか!?



写真は3月5日の真鶴港で釣ったキス君です。
なかなか良いサイズで、釣れた瞬間とても嬉しかった。
半年ぶりの初の釣果がこのキスだったのはめでたい!!
で、以前から思っていたことを一言。
「キスやメゴチは午前中に狙うべし!
午後からは、それを餌に大物を狙うがよい」
という感じですね、真鶴港では




なかなか良いサイズで、釣れた瞬間とても嬉しかった。
半年ぶりの初の釣果がこのキスだったのはめでたい!!
で、以前から思っていたことを一言。
「キスやメゴチは午前中に狙うべし!
午後からは、それを餌に大物を狙うがよい」
という感じですね、真鶴港では




ということで、今日も金曜日に行った釣りの話し。
私、メジナという魚を勘違いしてました。
メジナ = 臭い = 美味しくない
でしたが、実は冬のメジナは美味しいことに
気がつきました。今回の釣りで釣ったメジナは
1.刺身 2.煮付け 3.塩焼き
です。で、このメジナ。釣ったその日でも
すっごく味がある。
つまり、プリプリしているのに、とっても
すっごく旨みがあるのである。
ちょっと語らせてもらえば、普通、旨みを
求めるために1日・2日寝かせる。しかし、
寝かせればプリプリ感は失われる。しかし、
このメジナたちはそんなことがなかったのだ!!
すばらしい。是非、刺身で一度食べてみてね



私、メジナという魚を勘違いしてました。
メジナ = 臭い = 美味しくない
でしたが、実は冬のメジナは美味しいことに
気がつきました。今回の釣りで釣ったメジナは
1.刺身 2.煮付け 3.塩焼き
です。で、このメジナ。釣ったその日でも
すっごく味がある。
つまり、プリプリしているのに、とっても
すっごく旨みがあるのである。
ちょっと語らせてもらえば、普通、旨みを
求めるために1日・2日寝かせる。しかし、
寝かせればプリプリ感は失われる。しかし、
このメジナたちはそんなことがなかったのだ!!
すばらしい。是非、刺身で一度食べてみてね



昨日の真鶴港での釣りは午後からだった。
午後1時過ぎに真鶴駅に到着して、
いつものあおき釣具店で餌を購入。
ついでに真鶴港では何がいいですかという質問。
今年はイカがいないんだよとのこと。
フムフム、イカですか。
例年この時期はイカがよいらしい。
次の機会にはねらってもいいかもね。
ということで、夕方4時くらいからは、
サビキで深いところを探ってメジナと遊ぶ。
しかし、この時期のメジナはいつもより大きい。
久々に浮きが沈むのを見ただけでも嬉しかったが、
普段より大きめのメジナを釣れたのはより
楽しかったかな。
4匹をお持ち帰りしました。




午後1時過ぎに真鶴駅に到着して、
いつものあおき釣具店で餌を購入。
ついでに真鶴港では何がいいですかという質問。
今年はイカがいないんだよとのこと。
フムフム、イカですか。
例年この時期はイカがよいらしい。
次の機会にはねらってもいいかもね。
ということで、夕方4時くらいからは、
サビキで深いところを探ってメジナと遊ぶ。
しかし、この時期のメジナはいつもより大きい。
久々に浮きが沈むのを見ただけでも嬉しかったが、
普段より大きめのメジナを釣れたのはより
楽しかったかな。
4匹をお持ち帰りしました。




今日は、とうとう1年間(もっと長かったかな?)の沈黙を破って、
真鶴港で釣りをしましたよ!!
うーん、いつきてもひとが少なくて釣りがしやすいなあ。
まあ、ひとが少ないと言うことはそれだけ釣れるものが
限られているって事だろうけどね。
今日は午後からでしたが、
キス(15cm)×1 、メジナ(20~25cm)×4
でした。キスはそのあと餌に投げてたら、夜になって
何者かによってお腹だけ食い破られてました。
うーん、相変わらず、真鶴の海には何かがいますな!



真鶴港で釣りをしましたよ!!
うーん、いつきてもひとが少なくて釣りがしやすいなあ。
まあ、ひとが少ないと言うことはそれだけ釣れるものが
限られているって事だろうけどね。
今日は午後からでしたが、
キス(15cm)×1 、メジナ(20~25cm)×4
でした。キスはそのあと餌に投げてたら、夜になって
何者かによってお腹だけ食い破られてました。
うーん、相変わらず、真鶴の海には何かがいますな!


