goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(師走)#876

2020年12月26日 | カワセミ
昨日はクリスマス!
プレゼントは孫の母親(娘)と事前に確認し、7歳と6歳のお兄ちゃんたちは鬼滅の刃のパジャマ、
2歳になったばかり長女にはドキンちゃん(アンパンマン)のトレーナーを。 
それにプラスして全員にお菓子を少しずつです。

プレゼントの袋を開けた時の孫達の喜ぶ顔をイメージしながら1つ1つプレゼントを大きな白い袋に詰めました。
そして例年通りサンタクロースの赤い衣装を着用して車で孫たちの家へ

19時頃到着。真っ暗です。
ベランダの窓ガラスをノックしてクラッカーを鳴らし〝メリークリスマス!〟を連呼してながらサンタさん登場でーす。
案の定、お兄ちゃんたちは〝じーじーサンタさんや!〟と直ぐにバレましたが、
2歳の長女にはチョット刺激し過ぎたのか怖がられてしまいました(サンタさんがじーじとはバレませんでした。よかった!)。

でも、プレゼントを渡すころには機嫌も直り、みんなプレゼントを喜んでくれ、じーじサンタも大喜びでした。
そして母親(娘)と長男で作った料理やケーキを美味しくいただきました。

楽しい楽しいクリスマスの夜でした。みんなありがとーう
来年もサンタさん、頑張りまーす




お気に入りの枝に止まり下を覗き込んでエサを探しています。


お見事です。 このカワセミさんは本当にエサ獲りが上手です




安全に食べられる場所へ移動です。




















何かに驚いて林の中へ消えていきました。





川鵜が集団で飛んできました。 辺りの状況が一変しました。 水面が水飛沫で・・・
立派なアユを丸呑みします。 凄い食欲です。 驚きます!呆れます(笑)







食べ方も凄いの一言です















川鵜につられてダイサギ(コサギたちも)が寄ってきました。
そして同じようにアユを食します。


















時間にして数分だったと思いますが、迫力ありました


ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(師走)#875

2020年12月25日 | カワセミ
いつものカワセミさん、なかなかエサを探せないのかあちらこちらの枝を移動します。
カメラマンはシャッターボタンに添えた手が冷たく指先が痛くなったのでポケットから携帯カイロを取り出し手を温めます。
〝今はダイブしないでねー〟と願いながら(笑)

そんな事を繰り返していると、遂にダイブの時が


しっかりと探した結果、見事にゲットです


















いつもは林の中へ消えていきますが、今回はラッキー 近くの石に止まってくれました。





















暫く待ちましたが、戻ってきませんでした




と言うことで場所を変えました 
先ずはモズが姿をみせてくれました。









今度はジョウビタキ(オス)が( ^ω^)・・・


長い事ここに止まって色んな表情を見せてくれました。







浅瀬ではアオジが水浴びをしています。






 ご覧いただきありがとうございます  

今週のカワセミ(師走)#874

2020年12月24日 | カワセミ
今日はクリスマスイブ
 
〝そんなの関係ないよ〟と仰る方も居られることでしょう。いろんな方が居っていいんですよね。

でも、多くの方が(?)それぞれのスタイルで楽しい一日をお過ごしになる事でしょう、
特に、小さなお子さんが居られるご家庭や若い方々などは( ^ω^)・・・
しかし、世の中こういう状況ですから例年とは少し違った楽しみ方になるのでしょうか
〝メリークリスマス〟

因みに私、孫が小さいので今年もサンタの衣装を着てサンタ役を行いますが、
親の都合で明日になりました。
孫の驚く顔、嬉しい顔が楽しみです





昨日の朝はいつも以上に冷え込みました。
河面が徐々に白くなり、朝靄が立ち込めました。





そんな中でもダイサギやコサギたちが朝食に励んでいます。





































朝靄も消え、暫くするとカワセミさんが姿を見せてくれました。
そして~
直ぐにダイブして見事なサイズの魚を獲りました。



近くの石の上に移動しました。





















コサギに邪魔され場所を移動しました。








まる~くなり、暫くじ~と していました。



ご覧いただきありがとうございます



今週のカワセミ(師走)#873

2020年12月23日 | カワセミ
菅内閣の看板政策の一つ「携帯電話料金値下げ」、菅首相や武田総務大臣の割引要請の一言で始まった携帯電話大手の値下げ競争、#854で紹介したように先ずは、NTTドコモが新料金プランahamo(アハモ)<4G・5G>を2,980円/20GB月を発表、それを受け22日、ソフトバンクがSoftBank on LINE<4G・5G>を2,980円/20GB月の同条件を発表しました。
一方、容量無制限ではNTTドコモの<5G>6,650円/月に対してソフトバンクは<4G・5G>統一で6,580円/月としました。

ソフトバンクの副社長は「全てシンプルに見直した。我々ができる最大の努力の金額だ」と自画自賛!! 利用者に対してなのか 政府に対してなのか
それにしても、そこまで言い切った割には〝なんだかなぁ~〟ていう感じもするが

来月にはKDDI(UQモバイル,au)が新料金プランの発表を予定しています。
発表を控えている分UQモバイル<4G・5G>を2,980円/20GB月、 前後って事の無いことを期待していますよ。
高橋社長!



この場所を縄張りとするメスのカワセミさんです。







エサ発見!







お見事
























大きくて苦労しましたが、何とか食べました





ヤマセミ君の方もエサ探しに夢中です。
ホバリングを始めました。





















エサ発見! いざ、ダーイブ













着水・潜水時、迫力あります


結果は、残念でした


ご覧いただきありがとうございます


今週のカワセミ(師走)#872

2020年12月22日 | カワセミ
いつものように朝早くポイントに到着。
暖かいコーヒーを飲みながら明るくなるのを待ちます。
足の裏がジンジンしてきました。 我慢!我慢!

更にコーヒーをもう一杯!
我慢しながら待ちますが、中々彼らは姿を見せてくれません。

辺りもすっかり明るくなった頃、やっとヤマセミ君が姿を見せてくれました。
ありがとーう


そして、よく見える枝に止まってくれました。 ラッキー!


















ところがです。


直ぐに、去っていきました




でも、ありがとう。




更に、カワセミさんも姿を見せてくれました。







大きな魚をゲットしました。










何処まで行くの~




















ご覧いただきありがとうございます