JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

(039)1/100 Tour [Hourai-ken]

2010-03-07 | Tour 1/100
某ブログとの連携企画
うまいラーメンを求めて西へ東へ南へ北へ

その名もマジカルラーメンツアー

久しぶりのツアーですね。
今回は,諌早市内にある,「ほうらい軒」さんに行ってきました。

このお店,調べてみると,元々は矢上にあったかと思います。
確かにそういえばって感じです。
お店の名前ですが,あくまで噂?ですが,昔諫早の別の場所にあったお店のファンの方?が通い詰めて秘伝を伝授されたとかそうでないとか?不確かでごめんなさい。

さて,ラーメンですが,ほうらいラーメンと餃子5個のセットで780円です。

いい感じですねえ。
とろみのある,クリーミィとんこつ,いい感じです。
口当たりは丸みがあるんですが,べたべたした感じはないですねえ。
麺は堅めをチョイスです。うまうまです。
麺は細めのストレート。

さて,餃子登場です。こちらも熱々のハフハフです。
感心するのは,ラーメンも餃子も器をしっかりとあたためてくれていること。
細かい気配りがGOODです。

替え玉は120円です。
ボリュームがありました。

おしゃれな店内は,デートでも行けそうです。

ごちそうさまでした^^
合掌!


【あしあと】
隊長「馬場君,久しぶりだなあ。」
馬場君:「さぼってましたねえ。申し訳ないです。」
隊長「・・・・・・あと61店舗だ。先は長いぞ。次の店はどこだ?」



1)来久軒 (佐賀 武雄)   2)大気圏 (平戸 生月)
3)いちげん (佐賀 川副) 4)一富士 (宮崎市)
5)天門  (宮崎市)     6)変竹林 (松浦)
7)中央軒 (佐賀 白石)  8)秀ちゃん (佐賀 白石)
9)光陽軒 (大村)     10)長崎楼 (大村)
11)やまいち (波佐見)  12)王龍 (川棚)
13)金龍軒 (諫早)     14)大吉 (大村)
15)あづまラーメン (諫早)16)中央軒 (諫早)
17)田の久 (唐津)     18)隆砲 (諫早)
19)味納喜知 (武雄)   20)亀とん (諫早)
21)幸楽 (大村)      22)笑豆菜 (島原)
23)えぞっこ (川棚)    24)台湾亭 (長与)
25)ばさらか (諫早)   26)まるよし (長崎)
27)松和亭 (佐世保)    28)ほうらく (諫早)
29)長崎軒 (長崎)     30)喰道楽 本店 (北方)
31)ふぅふぅ (島原)    32)紅蘭亭 本店 (諫早)
33)雲龍亭 (島原)    34)黒田屋 (諫早)
35)めんたろう (諫早)  36)卜伝 (太良)
37)なのはな (大村)   38)山小屋 諫早本野店 (諫早)
39)ほうらい軒 (諫早)

1/100 Tour

最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメンも好きだけど... (sora)
2010-03-07 20:50:14
私は 長崎ちゃんぽんと皿うどん大好きですよ
故郷が山口で 祖母方の親戚が長崎にも居たことから
子供の頃から 長崎ちゃんぽんはよく作って貰って食べてました。
今は 自分でもしっかり作りますけどね。
だけど 一度も本場で食べてませんが皿うどんは
お土産で貰って作りましたが それ以来病み付き
長崎チャンポン (JOKER)
2010-03-07 20:54:49
SORA様
これがまた奥が深いんですよね。
いつか小浜特集を組みたいところなんです。
それから,皿うどん。
これもまたパリパリ麺は美味しいですよね。

最近は通販のものでも
みろくやさんとか
こちらのものはよくできていますから,遜色ないですよ。
お試しあれ!
Unknown (H023)
2010-03-07 22:04:49
美味そうなラーメンですねぇ~
クリーミーな豚骨 (^¬^) ジュル

やはり九州は豚骨が多いんでしょうかねぇ?
Unknown (かず某)
2010-03-07 22:53:47
こんばんは〜
クレーム系ととんこつ系は絶対に合いますよね〜
た、、、たべたい!!

細麺で真っ直ぐストレートというだけで、
替え玉は絶対注文してしまうと思います。

私の住んでいるところはおいしいラーメン屋が少ないんですよね。
あ〜〜うまいラーメンが食べたいです!(笑
ほうらい亭 (fuworld)
2010-03-07 22:59:05
イャー美味しそうだなー、失礼でした(美味しい)ラーメン
餃子が付いて780円替え玉が120円これはいけます。若い人なら替え玉付けて900円行っちゃいます。
Unknown (なる)
2010-03-07 23:39:59
久々のラーメンネタですね(*^-^)
最近こちらでも、トンコツで替え玉OKのお店を見つけて、けっこうよく行きます^^
平日は替え玉1玉無料なんですよ(*^-^)
でも、九州で食べたようなシンプルな味のトンコツって、こちらにはないような気がします。
美味しそうです♪
こんばんわ (エレクラ)
2010-03-07 23:49:46
お、久々ですね~。
食べ物全般が気になりますので、何か嬉しいですっ。

・・・餃子、足りました??
Unknown (assist)
2010-03-08 18:48:13

 おいしそうです!!!

 たまには私も麺特集やってみようかしら!!!
コメントありがとうございました (JOKER)
2010-03-08 20:20:07
H023様
九州は基本とんこつですね。
それ以外って言う方が少ない様な気がします。
というJOKER自身,スープが黒いと,えっと思うぐらいです^^;

かず某様
やはり,関東の方で本格とんこつは,引かれるのかもしれませんね。
こってり系はやはりあくが強いですから。ここは,麺もいい感じでしたよ!

FUWORLD様
私的には,やはり1000円でガッツリが一つのラインかなと思うのです。
そういう意味でもここも合格だと思います。(^o^)

なる様
替え玉無料は魅力ですよね!
やはり,スープは九州の方が,よりとんこつらしいのでしょうか?でも,各地でまた個性もありますからねえ。

エレクラ様
ありがとうございます^^
またぼちぼち紹介していきますね!
餃子については,ガッツリ行くと言うより,箸休めというか,口直しの感じが強いので,これぐらいでも十分ですよ^^

ASSIST様
楽しみにしていますよ!
麺特集。各地のいろんな美味しいものは
勉強にも,刺激にもなります^^

たくさんのコメントありがとうございました!

post a comment