JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

(033)1/100 Tour [Unryuu-tei]

2009-10-29 | Tour 1/100
某ブログとの連携企画
うまいラーメンを求めて西へ東へ南へ北へ

その名もマジカルラーメンツアー

出張中の自動投稿ですので,ご了承くださいね。

行ってきました島原市。
今回は相棒といっしょです。

今回のお店は「雲龍亭」
あれ?と思った方は,長崎人。
そうなんです。あの長崎の雲龍亭の,のれん分け(らしい)です。

店内はこんな感じ。

で,このお店の特徴は,
定食が多い!
さらに,安い!です。

ピントが合ってないな^^;ごめんなさい。

でもって,注文です。
ラーメンは¥400なので,ちょっとリッチに(笑)
チャーシュー麺を注文。¥500
それから,焼き餃子を注文。¥300

雲龍亭といえば餃子。今回は,この餃子がどんなものなのか?これにチャレンジなんです。
さて,チャーシュー麺来ました。

肉厚のチャーシューがたっぷりです。
厚いと行っても,味もよくしみています。
スープは,醤油たれがしっかりした,あっさりとんこつ。
麺は,ちょっと太めのストレート麺です。

はふはふと食べているうちに,お目当ての餃子登場。

おお~~一口餃子です。
スパイシーで,独特の触感です。
ざらざらしているというか,コロッケ的というか。
具材が違うんですよ。イメージされている餃子と。

ぱくぱくといただきながら,替え玉を追加。

自分で入れます~
ここの麺の特徴は短いことですね。

餃子とラーメンに,ニンニク入りラー油をちょいちょいと。
これがまたウマウマ!

ぶれてますね^^;ごめんなさい。

とてもリーズナブルで,美味しくいただきました。合掌!


 【あしあと】
隊長「馬場君,島原は安くて美味しい店が多いな」
馬場君:「あっさりスープが多いのは,そうめんの影響でしょうか?」
隊長「・・・・・・あと67店舗だ。先は長いぞ。次の店はどこだ?」

1)来久軒(佐賀 武雄)   2)大気圏(平戸 生月)
3)いちげん(佐賀 川副) 4)一富士(宮崎市)
5)天門 (宮崎市)     6)変竹林(松浦)
7)中央軒(佐賀 白石)  8)秀ちゃん(佐賀 白石)
9)光陽軒(大村)     10)長崎楼(大村)
11)やまいち(波佐見)  12)王龍(川棚)
13)金龍軒(諫早)     14)大吉(大村)
15)あづまラーメン(諫早)16)中央軒(諫早)
17)田の久(唐津)     18)隆砲(諫早)
19)味納喜知(武雄)   20)亀とん(諫早)
21)幸楽(大村)      22)笑豆菜(島原)
23)えぞっこ(川棚)    24)台湾亭(長与)
25)ばさらか(諫早)   26)まるよし(長崎)
27)松和亭(佐世保)   28)ほうらく(諫早)
29)長崎軒(長崎)    30)喰道楽 本店 (北方)
31)ふぅふぅ(島原)   32)紅蘭亭 本店(諫早)
33)雲龍亭(島原)

1/100 Tour



最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
やすぅ (かこちゃん母)
2009-10-29 08:49:07
本当ラーメンお安いですよね~
美味しそうだし。。。。
私も昨日ラーメン食べてきました
こちらは結構濃厚こってり系
あちこちリサーチ中ですよ(*^^)v
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2009-10-29 19:23:25
チャーシューで500円とは、安いですね。^±^
ラーメン400円も安いですが。
餃子もおいしそうです。
形が珍しいですよね。^±^
Unknown (YASU)
2009-10-29 21:54:40
こんど島原入りした際は、
中華の王将もどうぞ!!(笑)
おぉ~ (mondeo)
2009-10-30 01:18:34
雲龍亭、懐かしい~~!!
親父がよく餃子を買ってきてくれてたなぁ~^^
でも、このお店の餃子は元祖雲龍亭とは違った感じですね~^^
私も懐かしい・・・ (MILK)
2009-10-30 16:39:06
飲み会のあとのお土産といえば
雲龍亭の餃子か桃太呂のぶたまん・・・
どちらもサイズが小さくて美味しい♪
島原市に雲龍亭ですか~ふぅ~ん(o^-^o)
餃子がとっても食べたくなりましたヽ(*^^*)ノ
Unknown (assist)
2009-10-31 13:51:23

どんな餃子なんだろう???

 食べてみたい!!!

 形もちょっと面白い感じ(写り具合?)

 
コメントありがとうございました (JOKER)
2009-10-31 19:14:07
かこちゃん母様
レポート楽しみにしています。
ここは本当にリーズナブルでした。
それぞれの待ちに,一つはこういうお店がありますねえ。

てくっぺ様
ここの餃子はとても変わっていますよ~
食感が違うんです。こればかりは
JOKERが美味く説明できないんですが。
美味しいんです。

YASU様
島原,奥深いですよね。
またいければいいなあと思います^^
コメントありがとうです!

MONDEO様
ですよねえ。長崎県民(特に南部)には特別なブランドですよね。
ここはそことはまたひと味違うみたいです。
コメントありがとうございました!

MILK様
わたしもなつかしかったです。
本家とはまたちょっと違うところがいいです。
でも大きさなどは同じ^^
私もコメントしながら食べたくなってます(笑)

ASSIST様
形,ちょっと変わっていますよ。
それに少しだけ水餃子に近い感じです。
餃子も奥深いですよねえ。
そう思います^^

post a comment