
川崎市中原市民館シニア社会支援事業
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「中高年よ、大志を抱け!」プロジェクト
知っているようで知らない気候変動
― 聞いて、語って、中原で一歩踏み出そう! ―
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気候変動は未来をどう生きていくかの問題です。
「ちょっとボランティア」からでも始めてみませんか!
◎ 講座のポイント
・講師の話をヒントに進める対話型学習会です。
・地域デビューを応援します。
・仲間づくりを目指します。
◎ こんな方におすすめ
50歳以上の主婦、定年退職予定者、定年退職者
及び気候変動問題に関心のある方
◎ プログラム
第1回 9月23日(日)
「今、なぜ気候変動か
~知っているようで知らない世界と日本の現状」
講師 桃井貴子さん(気候ネットワーク)
第2回 10月14日(日)
「再生可能なエネルギーへの転換
~世界はここまで進んでいる」
講師 山下紀明さん
(環境エネルギー政策研究所主任)
第3回 11月 4日(日)
「地域から日本を変えよう
~各地での先進事例を知る」
講師 山田岳さん
(ただすのもり環境学習研究所代表)
第4回 11月24日(土)
「川崎から気候変動を考え行動する
~環境都市を目指す人々」
講師 三枝信子さん(川崎フューチャー・ネットワーク代表)他
第5回 12月 9日(日)
「まとめ ~私たちにできることは何か」
講師 廣水乃生さん(コミュニティファシリテーション研究所代表)
※ 時間はいずれも午後2時~5時
毎回終了後、希望者による懇親会も予定しています。
◎ 開催場所 川崎市中原市民館 2階 第1会議室
川崎市中原区新丸子東3-100-12
電話044-433-7733
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 東口より徒歩3分、
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 北口より徒歩3分、南口より徒歩4分
◎ 参加費 500円(資料代)
◎ 定員 50名(原則として5回とも参加できる方)
◎ お問合せ・お申込み先 中原市民館 社会教育振興係
電話044-433-7733 FAX044-430-0132
住所、氏名、電話番号、年齢(あればFAX、E-mail)を明記の上、
往復ハガキ、FAX、中原市民館ホームページからお願いします。
※お問合せ・お申込みの際には、講座名「知っているようで知らない気候変動」とおっしゃってください。
※申込の際の氏名、住所、電話番号等は川崎市個人情報保護条例に基づき、
事業執行の目的に限り使用します。
◎ 申し込み期間 8月15日(水)から9月15日(土)の間
◎ 主催 中原市民館
協力 かわさき気候変動円卓会議
※詳しくは、「中高年よ、大志を抱け」プロジェクト(シニアの社会支援事業)へ。
◎ シニアの社会支援事業について
「シニア世代が自らの経験・知識・能力を活かして
地域社会で活躍できるよう支援する」。
これが中原市民館の目指している「シニアの社会支援事業(活動コース)」です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「中高年よ、大志を抱け!」プロジェクト
知っているようで知らない気候変動
― 聞いて、語って、中原で一歩踏み出そう! ―
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気候変動は未来をどう生きていくかの問題です。
「ちょっとボランティア」からでも始めてみませんか!
◎ 講座のポイント
・講師の話をヒントに進める対話型学習会です。
・地域デビューを応援します。
・仲間づくりを目指します。
◎ こんな方におすすめ
50歳以上の主婦、定年退職予定者、定年退職者
及び気候変動問題に関心のある方
◎ プログラム
第1回 9月23日(日)
「今、なぜ気候変動か
~知っているようで知らない世界と日本の現状」
講師 桃井貴子さん(気候ネットワーク)
第2回 10月14日(日)
「再生可能なエネルギーへの転換
~世界はここまで進んでいる」
講師 山下紀明さん
(環境エネルギー政策研究所主任)
第3回 11月 4日(日)
「地域から日本を変えよう
~各地での先進事例を知る」
講師 山田岳さん
(ただすのもり環境学習研究所代表)
第4回 11月24日(土)
「川崎から気候変動を考え行動する
~環境都市を目指す人々」
講師 三枝信子さん(川崎フューチャー・ネットワーク代表)他
第5回 12月 9日(日)
「まとめ ~私たちにできることは何か」
講師 廣水乃生さん(コミュニティファシリテーション研究所代表)
※ 時間はいずれも午後2時~5時
毎回終了後、希望者による懇親会も予定しています。
◎ 開催場所 川崎市中原市民館 2階 第1会議室
川崎市中原区新丸子東3-100-12
電話044-433-7733
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 東口より徒歩3分、
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 北口より徒歩3分、南口より徒歩4分
◎ 参加費 500円(資料代)
◎ 定員 50名(原則として5回とも参加できる方)
◎ お問合せ・お申込み先 中原市民館 社会教育振興係
電話044-433-7733 FAX044-430-0132
住所、氏名、電話番号、年齢(あればFAX、E-mail)を明記の上、
往復ハガキ、FAX、中原市民館ホームページからお願いします。
※お問合せ・お申込みの際には、講座名「知っているようで知らない気候変動」とおっしゃってください。
※申込の際の氏名、住所、電話番号等は川崎市個人情報保護条例に基づき、
事業執行の目的に限り使用します。
◎ 申し込み期間 8月15日(水)から9月15日(土)の間
◎ 主催 中原市民館
協力 かわさき気候変動円卓会議
※詳しくは、「中高年よ、大志を抱け」プロジェクト(シニアの社会支援事業)へ。
◎ シニアの社会支援事業について
「シニア世代が自らの経験・知識・能力を活かして
地域社会で活躍できるよう支援する」。
これが中原市民館の目指している「シニアの社会支援事業(活動コース)」です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■