mixiでマイミクになってる皆さんは見ていれば知ってるかと思いますが、もや美は引っ越しました。
再び越谷市民になったわけなんです。しかも今回は、完全一人暮らし!今までは寮だったので、少ない
賃金で家を借りていられたんですが、今はそうもいきません。そのため、お金の管理が重要になっています。
たとえば、家賃や光熱費なんかは口座から引き落とすようにしているんですが、これらは口座内に1円でも
足りていないと引き落としされませんで、未納状態になっちゃいますよね。ひとつ前の記事にも書いたんですが、
もや美はネトゲーに課金しすぎて財政的にピンチです。なんで一人暮らしなんて始めたんだというつっこみを
したくなる気持は押さえてもらうとして、目に見えないお金を管理するのってすごく大変なことだと実感してます。
あと、お金をためるには節約が必須になってきますね。今までの生活を考えると、食費は本当に削らないとまずい!
給料の3分の1を食費に使っていたもや美は今、そこを給料の10分の1まで落とそうと計画しています。
こんなこと書いてたらだらだらと書き続けてしまうので、ここで切り上げましょう。
まったく最近の状況かいてねーじゃん!
再び越谷市民になったわけなんです。しかも今回は、完全一人暮らし!今までは寮だったので、少ない
賃金で家を借りていられたんですが、今はそうもいきません。そのため、お金の管理が重要になっています。
たとえば、家賃や光熱費なんかは口座から引き落とすようにしているんですが、これらは口座内に1円でも
足りていないと引き落としされませんで、未納状態になっちゃいますよね。ひとつ前の記事にも書いたんですが、
もや美はネトゲーに課金しすぎて財政的にピンチです。なんで一人暮らしなんて始めたんだというつっこみを
したくなる気持は押さえてもらうとして、目に見えないお金を管理するのってすごく大変なことだと実感してます。
あと、お金をためるには節約が必須になってきますね。今までの生活を考えると、食費は本当に削らないとまずい!
給料の3分の1を食費に使っていたもや美は今、そこを給料の10分の1まで落とそうと計画しています。
こんなこと書いてたらだらだらと書き続けてしまうので、ここで切り上げましょう。
まったく最近の状況かいてねーじゃん!
セールの時に買いだめしておくと良いよ!
(パスタとケチャップで飢えが凌げるぜ)
あとは外食をなるべく避けるとかかなー?
でも食べたい物を食べないとストレス溜まるよね~。
スーパーの閉店1時間前で半額神を待つって言うのも手かもしれないですね。
金銭感覚って教えてくれる人が少ないから
自分で養うしかないんだよなぁ・・
9割5分自炊のBFNですた。
いきなり切り詰めると後が続かないから、おかずを一品減らすとか、買い置きできる物(乾麺・パックのご飯・冷凍食品など)で食事を組み立ててみるとか、やってみるといいかなぁ。
おつとめ品は、買いすぎると食べ切れなくてもったいないので、ホドホドにねー
今なら、ひとり暮らしの男子用の料理本とかあるから、自炊覚えるのも一手。
光熱費とかも削ろうと思えばやれるからがんばれー\(*⌒0⌒)b♪
ネトゲはカード決済より、ウェブマネーの方がコントロールできる(一ヶ月千円三枚しか買わないって決めるとか)…って、今さらか(苦笑)
僕も料理男子になる時がきたということですかね。あと、課金に関してはもう気合で何とか乗りきるしか・・・乗り切れませんけどね~orz