2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく (ヒロニーサン)
2020-09-29 20:32:44
つい1か月ほど前にスロットルバルブ周辺を同じく(笑)エンジンコンディショナーで掃除したところです(^^;)。。。まぁ自分の場合は信号待ちでいきなりエンストし始めたので・・・笑 掃除してからはアイドリングも大丈夫になりました!
それとエアフィルタからの樹脂のパイプ類にはラバープロテクタんとしてるのでそこまで劣化は進んでません(^^;
いろいろお疲れさまです。
PS)あと100kmほどで140,000km!お互い頑張りましょう~
返信する
Unknown (もうやん)
2020-10-01 00:17:08
ディーラーに持ち込むとRACV交換って見積もりされて高額出費になりますが、昔一度それで痛い目に遭っています。
たいていRACV経路の清掃かRACVの洗浄で直ってしまいますからね。
知っているのと知らないのでは大違い。
そう考えるとネットは情報の宝庫ですから、ネット様様です。
全て正しいとは限らないので、見極めのが肝心ですけど^_^
エアーフローチューブやら何やら、次から次へといろいろ起こってくれますわ。
まあ、騙し騙し乗るしかしょうがないですね。
ではでは。
返信する