モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

秋田駒ヶ岳の春姿と近くの水没林(2022年5月10日、18日)

2022年05月22日 | 秋田駒ヶ岳

5月10日は今年初めてお隣の岩手県に出かけてみた。
早朝、県境の仙岩トンネルを越え、岩手県雫石町赤渕付近まで行くと、北西の方角にゆったりとした山が見えた。




このお山は、秋田県の最高峰、秋田駒ヶ岳とその北に連なる山々だ。
秋田駒ヶ岳をクローズアップしてみる。




前面に大きく横岳、左奥に女岳、男岳がちょろっと見える。




右隣の笊森山もクローズアップ。




今日はこのあと、岩手の姫神山に登っている。

姫神山山頂から見た秋田駒ヶ岳と笊森山(右側)。



昼過ぎ、岩手からの帰り道にも、秋田駒ヶ岳を眺めてみた。
こちらは秋田県仙北市旧・田沢湖町から見たものだ。
秋田側から見た秋田駒ヶ岳は、先の岩手側からの姿と較べ、傾斜が急で残雪が少ない。





田沢湖の入り口付近から見ると、

左奥に少しだけ見えるのが、最高峰の男女岳、中央が男岳、右のおまんじゅうのようなのが女岳。




女岳はときどき噴気をあげているが、これは男岳の陰に隠れている男女岳(男女とは妾の意味)に
嫉妬しているからと言われる。

少しだけ南に移動し、田沢湖町の野球場から眺めてみる。
ここからは男岳と女岳しか見えない。




同じ野球場から南方に立派な台形のお山が見える。

このお山は地元の方でも名前を知らない方が多いようだ。
和賀山塊のひとつ、羽後朝日岳(真ん中辺、1376m)で、
両翼のように聳える左の方は志度内畚(しどないもっこ)、右は二ノ沢畚。

高山植物が豊富でいつか登ってみたいと思うのだが、いかんせんこの山には登山道が無い。





5月18日は家内を連れて八幡平までドライブした。
途中の仙北市旧・田沢湖町に鎧畑ダムという古いダムがある。
このダム湖(秋扇湖)に春の一時期、出現する水没林が最近話題になっている。




 








ダム湖にかかる橋の上から眺めてみた。木の種類はヤナギの仲間のようだ。
ダム湖の水色は異常なまでに青い。
これは人工的なもので、上流に有る玉川温泉の毒水を中和した水が流れ込んでいるためだ。
玉川はダムが連なっている。
次は水没林のすぐ上流にある玉川ダムのダム湖(こちらは宝仙湖)。

奥の山は左が黒森(762m)。右が女神山と男神山(859m)の重なり。



男神山の右奥に八幡平の焼山(1366m)と栂森(1359m)が見えた。




今日はこれから八幡平に向かう。

以上。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんご鳥海と水田鳥海など。... | トップ | オキナグサは今何処。 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お天気ママ)
2022-05-22 09:42:23
こんにちは☺
水没林のある景色、素敵ですね、
新芽の緑色とダム湖の水色、本当にきれいです!
姫神山から見た秋田駒ケ岳の景色、、行ってみたいなと思いました🌝
お天気ママさんへ。 (モウズイカ)
2022-05-22 10:26:41
コメントありがとうございます。
水没林はローカルニュースでも大々的に報道されたせいか、見物客で賑わっておりました。
姫神山はルートにも寄りますが、一時間半から二時間くらいで山頂に立てます。
おそろしいほど眺めの好い山頂ですが、今回は天気にも恵まれ、とても素晴らしかったです。
後日、そちらの報告を致す予定でおります。
Unknown (おんせんたまご)
2022-05-22 10:47:54
おはようございます。
飯豊の水没林を見てきたのですが、そちらの水の色が絵になりますね。
写真が映えます!!!
おんせんたまごさんへ。 (モウズイカ)
2022-05-22 11:42:16
コメントありがとうございます。
飯豊の水没林は私も見に行きたいのですが、いかんせん秋田市からは遠くて行けずにおります。
こちらの水没林は飯豊のような白いお山は見えませんが、水の色は異常なまでに奇麗です。
これは本文にも書きましたように、
上流に有る玉川温泉の毒水(強酸性)を中和した水が流れ込んでいるためです。
戦時中、この水を田沢湖に引いたため、クニマスが絶滅しました(最近、山梨で発見)。
そのせいもあり、この水色には複雑な思いがあります。
水没林の水色について (モウズイカ)
2022-05-23 14:13:57
友人のS先生から、玉川の異常なまでに青い水の成り立ちを教えてもらいました。
該当部分を引用させて頂きます。
「この水の青さですが、田沢湖クニマスを絶滅させた玉川温泉の強酸性水はダムで中和されますが、
その処理水に含まれるアルミニウム塩微粒子がチンダル現象を起こして青くなるそうです。」

コメントを投稿

秋田駒ヶ岳」カテゴリの最新記事