モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

男鹿はもうカタクリ期。(2021年4月3日)

2021年04月09日 | 男鹿半島4月

4月3日はナントカ一日、天気が持ちそうだったので、男鹿毛無山に行ってみた。
男鹿にはよく出かけており(今年は既に三回も行った)、
家内からまた行くのと呆れられているが、過去の記録を見たら、不思議と四月上旬には行ってなかった。
どうなっているか興味も有り、出かけたら・・・
男鹿毛無山の登山口にはご覧のようにカタクリが・・・。

五社堂の石段登り口


隣にはニリンソウ




999段の石段
 



石段の石組の隙間にもカタクリやナガハシスミレが咲いていた。

この石段、6月9日にはオリンピックの聖火ランナーが走ることになっている。

999段の石段を登り切り、五社堂の見える広場まで来たら、またまたカタクリ。
ここでは場所により、キクザキイチゲも混じって花筵になっていたが、驚いたのはシラネアオイ。
一番花がもう咲いていた。

五社堂前の広場
 
                                      シラネアオイの一番花

五社堂境内は例年ならば四月の中旬くらいの花風景になっていた。
今年の秋田はペースが早い。




キクザキイチゲの混じってる場所



カタクリの濃い場所




別場所のカタクリをアップで。




五社堂より上に行ったら、春が浅く、花は疎らだった。

ナガハシスミレとカタクリ



スミレサイシンとカタクリ
 

                                        これはトウゴクサイシン(ウマノスズクサ科)。 

上の方にはとてもちっこいスミレしか無かった。

アオイスミレ



半分くらい登ったらもう何も咲いてなかった。

よって今回の毛無山は三分の二くらいのところで引き返し、途中から谷に下りてみた。

途中のブナ林
 

今回の終点は右上の石碑。

谷に下りると・・・

エンレイソウ



フクジュソウの残り花が有った。

 
                                                                                                                       アラゲヒョウタンボク


下山後、登山口の長楽寺参道の花の様子を確認した。
ここは人手も加わっているが、スプリングエフェメラルの宝庫。

アズマイチゲとエゾエンゴサク(オトメエンゴサク)?



キバナノアマナは終っていたが、エゾエンゴサク(オトメエンゴサク)?はまだ残っていた。

この花、秋田県内の他の山では濃い青や紫が多いのに、男鹿では明るいコバルトブルーばかり。何故なんだろう。
もしかしたらと思っていたら白(と言うよりも青みが抜けたもの)も有った。

エゾエンゴサク(オトメエンゴサク)?
 



右上はエゾエンゴサク(オトメエンゴサク)?の白(と言うよりも青みが抜けたもの)とキクザキイチゲ。

ミチノクエンゴサクの紅紫



以上。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年4月1日、山形のとある... | トップ | 2009年は西和賀に三回も行っ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t71127aichan)
2021-04-09 09:00:23
お早うございます。
何度も足を運んでいるここはホームグラウンドなのですね。
山野草の宝庫のようですね。
奥様に「又行くの?」って呆れられているようですが
私の夫は義母に「靴👞減らし」ってよく言われたそうです。
それは山に行っても山菜を採ってきた試しが無いからだとか。
夫曰く山登りで山菜採りではないって。
私は理解できるけれど・・・(笑)
t71127aichanさんへ。 (モウズイカ)
2021-04-09 13:12:14
コメントありがとうございます。
男鹿はこと植物に関しては宝庫ですね。
島として独立していた期間があったので、固有種が多いです。
山菜に関しては私も家内から同じことを言われております。
キノコ以外の山菜はよくわかりますが、収穫の趣味は無いです。咲くのを見て愉しんでます。
>私は理解できるけれど・・・(笑)
の箇所には励まされました。
山歩きに関しても、花主体なので、百名山とかピークにはこだわりません。
天気のいい日、景色と花や木を見て歩けばそれでいいタイプです。
五社堂 (ミルク)
2021-04-09 15:58:01
こんにちは。
いや~見事ですねぇ。この日がピークだったのかなぁ。
昨年行った時は、ほぼ終わりころで、今年はどうかなぁと
思っていたところでしたが、何しろ畑の草取りに追われて行けずにいます(^^;
来週も まだ見れそうでしょうか?そろそろ終盤かな。

相方も、生前は山に行くのですが、山菜は一切感心無かったです。
5月だったか、太平山に登った時に、三角井戸の辺りで、
タケノコを採って来てと言ったら、ほんの少し採って
来てくれたのですが、📷落としてきました(笑)
綺麗な写真ですね。 (福島県下郷陽平町祭実行委員会)
2021-04-09 16:44:45
四季のある日本に生まれて、日本人で良かったといつも思います。
地元の野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会
ミルクさんへ。 (モウズイカ)
2021-04-09 16:54:33
コメントありがとうございます。
畑の方、お疲れ様です。
友人が私のface book投稿を見て、一昨日行ってましたが、
五社堂境内はクライマックスだったと言ってました。
明日明後日だと極を過ぎているかもしれませんが、
五社堂上の道端はスミレ類とともに見頃になっていることでしょう。
男鹿のカタクリ、スミレロードはみごとです。
今年は雪が多かったのですが、三月が暖かかったので、その後の季節の進展は早いです。
タケノコの話、愉しく拝読させて頂きました。
福島県下郷陽平町祭実行委員会 さん (モウズイカ)
2021-04-09 17:02:46
コメントありがとうございます。
震災復興のためのご尽力、素晴らしいことです。
こちら秋田は今年冬は豪雪に泣きました。
しかし雪が多い年の春の花はそうでない年に較べるととても賑やかな傾向が有ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
Unknown (ミルク)
2021-04-09 18:42:24
ありがとうございました。
あ~やっぱり!(^-^; 残念です。
お天気が良ければ・・・
Unknown (koro0120)
2021-04-09 20:03:29
フォローありがとうございます!
山形県の雪山の鳥海山と月山が見れて嬉しいです!私は奈良県の馬見丘陵公園をいつも歩いていますが山野草のような花は少ないです。
昨年の6月に鳥海山と月山の花を見る散策ツアーに行く予定でしたがコロナで中止になりました。残念でした😣
これからもよろしくお願いします。
koro0120さんへ。 (モウズイカ)
2021-04-09 20:16:07
コメントありがとうございます。
「鳥海山と月山の花を見る散策ツアーがコロナで中止」は残念でしたね。
コロナ鎮静を願うばかりです。
関西方面は以前ガーデニングに夢中だった頃、遊び廻りました(↓頁など)。
当時、親しくなった方々も東北に遊びに行きたいと仰ってますが、コロナ終息待ちです。
https://blog.goo.ne.jp/mouura2/c/2134cb716af259c14d11efceb33680ef
これからもよろしくお願い致します。

コメントを投稿

男鹿半島4月」カテゴリの最新記事