goo blog サービス終了のお知らせ 

モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

2017年8月6日、焼石のお花畑復活(5)

2025年03月12日 | 焼石岳/夏

(本頁は「2017年8月6日、焼石のお花畑復活(4)」の続きである。)

変則十字路に戻って、他では見られないイワオウギ大群生を見納める。




イワオウギ群生



参考マップ



変則十字路から北に伸びる道を辿り、南本内岳の手前にある名無し沼まで寄り道してみた。







今回は珍しく他の登山者が居た。この沼の畔はお花畑になっている。

まずはトウゲブキの群生。







奥の方にクガイソウを主体としたみごとなお花畑をを発見した。







クガイソウ群生をアップで。




オニシモツケが群生しているエリア。




再びクガイソウ。




トウゲブキ




クルマユリ
 

(右上)ハクサンフウロ


この後はみたび変則十字路に戻り、間道を伝って東焼石岳方面に向かう。
途中の湿地でミツガシワの群生を見る。




南本内岳を振り返る。




右手奥に牛形山が見えた。




行く手に横岳が現れて来る。




ミヤマリンドウ
 


(右上)キンコウカ


手前の草原に花が多くなってきた。




以上。

2017年8月6日、焼石のお花畑復活(6)」へ続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする