( (´π`;)たまには山以外の話題を。)
今日(3月5日)、秋田県では公立高校の入学試験が行われましたが、
私は秋田赤十字病院に行って検査を受けて来ました。
秋田赤十字病院は秋田では秋田大学附属病院に次ぐクラスの大病院です。
自宅からクルマで15分程度と近くにありますが、今までお世話になることはほとんどありませんでした。
今回は朝8時少し前、病院に到着しました。
ところで何の検査を受けたのか。ズバリ言うと前立腺がんの精密検査です。
先月かかりつけの内科医院で令和6年度の検診を行った折り、
オプションで前立腺がんの血液検査(PSA検査)も申し込みました。
その結果通知書が2月25日に届いておりました。
結果はご覧の通り、(-_-;)「要精密」でした。
今回はPSA値が基準値をホンの少し上回ったため、その判定に至ったようです
(昨年まではずっと基準値内でした)。
検診でこのような通知を受けるのは、たしか2021年の大腸がんの便潜血検査以来です。
前立腺に関しては、60歳頃から、就寝中におしっこに起きる回数が増えたり、切れが悪くなっております。
そのため前立腺肥大が進行しているな・・・と思っておりましたが、
泌尿器科医師の診察を受けたことはありませんでした。
今回はどこで精密検査を受けようか迷いました。
通知書に二次検診を受けられる(秋田市内の)病院や専門クリニックの名前が記載されておりましたが、
私の場合、自宅から最も近い医療施設は秋田赤十字病院でした。
2月26日、電話で申し込んだところ、3月5日に診察の予約をとることが出来ました。
3月5日朝8時前に病院で受付したところ、すぐに採血、採尿の指示が出ました。
その後は泌尿器科外来前で診察を待ちましたが、なかなかお声がかかりません。
11時半を過ぎてやっと中待合に入ることが出来ました。
診察(検査)の詳細については 省略させて頂きますが、
その結果は・・・
みっ( ̄π ̄;みごとな前立腺肥大症
だと褒められました。
嬉しいことに「悪性」の兆候は見当たらない
との追加コメント。
よって今回は特別な処置も薬剤処方も何もなく、
無罪放免となりました。
診察の順番がえらく遅くなったのは、
PSAも含めた血液検査の結果が揃うのを待っていたためでした。
まずは ┌(=^e^=)┘ └(=^O^=)┐ ┌(=^c^=)┘えがった。えがった。
家に帰る途中、
「無罪」を意味する「Not Guilty」という曲を
昔、ビートルス/ジョージハリスンが歌っていたことを思い出しました。
帰宅後、古いCDを引っ張り出し、聴き直しました。
1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー』収録バージョンYouTube
はこちら。
1979年に発売されたジョージハリスンのアルバム『慈愛の輝き』収録バージョンYouTube
はこちら。
以上、お粗末様でした。m(_ _)m