goo blog サービス終了のお知らせ 

* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

IKEAでのくつろぎティータイム☕️

2015年12月16日 | 店と日記
今年は暖冬らしく今のところ暖かいけど、「年末は寒くてあまり大掃除する気にならない」…ってことでこの時期には大掃除をしない。
その代わり一応、秋か春にやろうと(…は思っている)
この秋はやってないから、まあ、春かな

薬箱の中を片付けて古い薬を棄てたり、ボロボロになったおもちゃ箱を処分したりはしたので収納ケースを買いにIKEAへ行った

私はIKEAでだらだらとお茶をするのが好きで、たまーにお茶だけしに行く

大体のサイズは確認して行ったのだけど、買った収納ケースは入れようと思ったおもちゃより微妙に小さく、フタが閉まらなかった
フタ買わなくて良かったな…

蝶々ブローチ1個追加。

自分でもカーディガンに付けたいのであと2匹くらい作ろうと思う。



今頃ですが年賀状です。

2015年12月15日 | 店と日記
もう結構ギリギリですが年賀状作りました。

1年間の感謝を込めて特別価格で販売します
年賀はがきプリントで1枚¥100となっております
まだ用意されてない方はご利用くださいね
注文の受付は20日までです。

今日夕方5時前に駅の南口側に出たらすんごい鳥の声と群れが

駅周辺、鳥がすごいの知ってたけど…これはひどい

イナゴの襲来かのようなおびただしい数の…何❓あの鳥は❓勝手にムクドリとか呼んでたけど何の鳥だろう…結構でかいし

襲っては来ないけどヒッチコックの「鳥」かっていうくらいすごい光景
この辺そんなに住みやすいの❓

これは習志野市で何とかしないとマズイのでは
あ、逆手にとって名物にしちゃうって手もあるかな

前は鳥撃退のためにスピーカーから音を流したりと色々策を講じていた千葉工大だったけど、校舎を一新してあんまり来なくなったのかな❓

千葉工大のBIGツリーは毎年立派だけども、その下(校内)もかなりのイルミネーションが
外からチラッと覗いただけだけど、アヒルもいた(あ、電飾のね)

学校であれだけやってるってすごい

今度、見学させてもらおうかな








仕事をこなし、星乃珈琲へ☕️

2015年12月14日 | 店と日記
お待たせしましたっ❗️注文品完成



名入りチューリップブローチ¥500/他¥450

ふぅ~
ひと段落で友だちと星乃珈琲にランチに行って来た

名物スフレ付きラザニアプレート
/¥1000
ラザニアが小さくて足りなそう…と思ったけどスフレ食べたら案外満腹

ランチコーヒー/¥250
星乃珈琲のコーヒーは美味しいと思う
私は普段コーヒーにミルクを入れて飲むけど、星野珈琲ではブラックでいけちゃう

まだ行った事ない!という友だちと今度はモーニングに行こうという話になったので、いっぱい働いてコーヒー代を稼ぎます



わらしべ生活とオシャレ生活について。

2015年12月12日 | 店と日記
ミツバチピアス🐝

アシンメトリーデザインにしてみた
最近パールのキャッチとか色々素敵なデザインがあるので勉強して可愛いものを作りたいと思います

今日はご近所さんが娘の誕生日祝いにケーキを買ってくれました

うーん、どれも美味しそう
しかも私の好物のおかきまで頂いちゃいました

私は普段はそんなにおかきは食べないんだけど、このおかきはちょっと塩っぱくて餅感がおいしい
食べ始めたら止められない❗️
揚げてあるから調子に乗っていっぱい食べちゃうと胃がもたれるんだけど
前に頂いた時に「おいしい」って言ったらよく持って来てくれて。
栃木のおかきらしいんだけど、実家で食べたことはないんだよなぁ。

ホントいつもありがたいです
子供にもこのわらしべ長者生活に感謝するようよくよく言い聞かせております

本屋でムーミンのムック本が色々出ているけど、ブランケット入れに使えるかなとミイの収納バッグを買ってみた。



予想以上にBIGサイズで、やや厚手のブランケットが3枚スッポリ入る❗️

¥2350+税とムック本としてはややお高めだけど収納力はなかなかです。

雑誌で収納上手な人の家とか見ると素敵だとは思うけど「こんな部屋見たことない❗️」っていうくらい生活感なかったり作り込まれてたりするから「いやー、ムリムリ」って思って、見てるだけで疲れちゃうなぁ

オシャレなカフェなんかは好きだけど、生活するにはある程度の生活感がある方がリラックスできるんじゃないかと思うけどどうだろ❓
和室にこたつなんて思わず寝ちゃうもんね~