goo blog サービス終了のお知らせ 

毛津有人の世界

毛津有人です。日々雑感、詩、小説、絵画など始めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

模写 23 Jean-Baptiste Greuze (1725-1805) French

2025-03-28 12:14:34 | 名画模写2

oil 26x36cm 2017

oil 26x36cm 2017

pastel 26x36cm 2014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模写 22 Maurice Quentin de La Tour (1704-1788 ) French

2025-03-28 03:38:35 | 名画模写2

oil 18x23cm 2006

ネットから拾った写真をもとに描いたのだけど、現物をポルトガルの美術館で見ると何とパステル画だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模写 21 Corrado Giaquinto (1703-1766 ) Italy

2025-03-28 03:35:14 | 名画模写2

oil 30x60cm 2014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模写 20 Vermeer (1632−1675 ) Holland

2025-03-28 03:24:31 | 名画模写2

oil 26x36cm 2019

oil 26x36cm 2010

oil 26x36cm 2014

oil 54x38cm 2014

この絵には思惟入れが深い。2004年にカナダで油絵を始めたころ画材屋にいったらこの絵の下絵をプリントしたキャンバスボードが売られていて、それに目が行ったのだがついに買わずに終わった。塗り絵のように楽しめそうなので初心者には格好の教材かと思ったのだけど、やはり塗り絵ではつまらないと思って買わずに済ませたのだ。それでもこの絵の原画はとても好きだったので長い間いつも頭の中に残っていた。自力で画用紙にそれが描けるようになったのは2014年になってからである。ちょうど10年の歳月が流れていたのだった。今も目の前に飾っていて日々感慨を覚えている次第。創作活動の利点は自分の来し方が形になって残ってくれることだろう。スマホに明け暮れて何も残らない人生はきっとつまらないだろう。

oil 26x36cm 2019

oil 26x36cm 2018

oil 20x25cm 2005

oil 20x25cm 2005

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする