COMPLETE MOTOWN SINGLES

話題のCOMPLETE MOTOWN SINGLESをネタに、モータウンで発売されたシングルの数々のデータをまとめていきます。

MOTOWN-1026

2014-04-19 00:09:44 | MOTOWN

SIDE A
YOU DESERVE WHAT YOU GOT - EDDIE HOLLAND → VOL2 DISC7-17
(EDWARD HOLLAND JR. - BRIAN HOLLAND - WILLIAM "MICKEY" STEVENSON)
PRODUCED BY BRIAN HOLLAND AND WILLIAM "MICKEY" STEVENSON
ARRANGED BY RILEY C. HAMPTON
RELEASED AS MOTOWN 1026 A, APRIL 6 1962

SIDE B
LAST NIGHT I HAD A VISON - EDDIE HOLLAND → VOL2 DISC7-18
(BRIAN HOLLAND - WILLIAM "MICKEY" STEVENSON - EDWARD HOLLAND JR.)
PRODUCED BY BRIAN HOLLAND AND WILLIAM "MICKEY" STEVENSON
ARRANGED BY RILEY C. HAMPTON
RELEASED AS MOTOWN 1026 B, APRIL 6 1962

ALSO RELEASED AS MOTOWN 1058 B, APRIL 24,1864

 

ヒットしたJAMIEを少しでも多く売ろうとして発売を先延ばしにしたのか、ヒットの次の曲へのプレッシャーからか、JAMIEの後約半年間、EDDIEのシングルは発売になりませんでした。

この曲も売れるだろうと見込んだのか、以前THE MIRACLESの録音でも担当したアレンジャーRILEY C. HAMPTONのストリングスアレンジを採用しました。
その浮遊感のあるストリングスの上を舞うように歌うEDDIEの爽やかな歌声。特に「SO ~ MANY TIMES」と声を伸ばす箇所での幸福感。JACKIE WILSONそっくりと言われますが、そんなことはどうでも良くなる気持ちの良さ。

ところでクレジットを見て気づいたのですが、なんと(!)2曲目にして既にEDDIEが曲作りに参加していますね。
「モータウン・ミュージック」でネルソン・ジョージが触れていましたが、当時モータウンのレコーディングアーティストは、自分の収入からレコーディング費用を支払わなければならないことになっていて、EDDIEの弟であるBRIANが作曲の印税でどんどん収入が上がっているのを横目で見て、EDDIEは自分も曲作りをしなくてはと思っていたと回想しています。とは言え、まさか2枚目から作曲に関わっていたとは知りませんでしたね。これでホランド=ドジャー=ホランド(HOLLAND - DOZIER - HOLLAND)の二人は揃って共同作業をしていたことになりますね。 

しかし残念ながら、全くヒットはしなかったようで、オリジナルはモータウンのカタログの中でも、最上級の珍しさとのこと。流通しているものは、ほぼ後年になってリリースされたもののようです。

 

更に伸びやかなEDDIEの歌が聞けるのがこのB面。

この曲は1964年にMOTOWN 1058の「JUST AIN'T ENOUGH LOVE」のB面としても発売されました。


 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GORDY-7001

2014-04-13 09:34:21 | GORDY

(YOU'RE MY) DREAM COME TRUE - THE TEMPTATIONS → VOL2 DISC7-15
(BERRY GORDY)
PRODUCED BY BERRY GORDY
RELEASED AS GORDY 7001 A, MARCH 16, 1962
R&B #22

ISN'T SHE PRETTY - THE TEMPTATIONS → VOL2 DISC7-16
(OTIS WILLIAMS - BERRY GORDY - EDDIE KENDRICKS)
PRODUCED BY BERRY GORDY
RELEASED AS GORDY 7001 B, MARCH 16, 1962

Berry Gordyはモータウンの新たなレーベルとして自身の名前を冠した"Gordy"をスタートさせました。
当時の妻であったRaynomaによると、最初の妻だったThelmaがやはり自身の名前を付けたレーベルを始めようとしていたことも関係あるようです。
以前やっていたレーベルの"Miracle"からはThe TemptationsとThe Valadiersを、そして"Motown"からはThe Contoursをこの新設レーベルに移し、第一弾としてThe Temptationsのシングルを選びました。
BERRY本人が作り、プロデュースしたこの「DREAM COME TRUE」はEDDIE KENDRICKSのリードをフューチャーしたものとなり、やっとR&Bチャートで22位まで上がるヒットとなりました。
もちろん夢がかなったと言えるほどのヒットではなかったのですが...。
Driftersで聞けるようなストリングスをRaynomaが例に寄ってあの初期シンセサイザーのOndiolineで再現を試みてます。30年後Berry Gordyへのトリビュート盤にてテンプスとスティーヴィー・ワンダーが共演して再録してるようですね。


私としてはむしろアップテンポのB面のISN'T SHE PRETTYの方を押したいです。疾走感たっぷりのバックに風のように乗って行くEDDIEのファルセット。そして、それに呼応するかのようなPAUL WILLIAMSの雄々しい歌声。そしてMELVIN FRANKLINの深みのある低音。
躍動感溢れる素晴らしい曲ですね。

The Complete Motown Singles, Vol. 2: 1962Mob Entertainmentこのアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Complete Motown Singles Vol.12A発売

2013-05-11 22:07:37 | other

当初からVol.12まで発売になると発表されていたThe Complete Motown Singlesのボックスセット。
12Aということは当然12Bもあるってことですね。
恐らくそこまでで終わりとなるのでしょう。
Vol.1が出たのが2004年のようです。
今年中にVol.12Bは出ないかな?
この曲も入っているのでしょうか?
The Sisters Love / You've Got To Make The Choice (Mowest 5014F)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.11b発売!

2009-01-13 23:04:27 | other
Halさんから教えていただきました。
vol.11b発売のようですね。



おまけのシングルは、マイケルの「Got To Be There」とのこと。
これを入れてあと3集となったのでしょうか?
しかしヴァージョン違いがこうも多いと、資料としては素晴らしいのですが、続けて聞く分にはちょっと閉口しちゃいますね。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMLA-54058

2008-12-13 08:03:47 | TAMLA
I OUT-DUKED THE DUKE - LITTLE OTIS → VOL2 DISC7-13
(CHARLES COLBERT - EUGENE DIXON - EARL EDWARDS - BERNICE WILLIAMS)
PRODUCED BY GEORGE LEANER
RELEASED AS TAMLA 54058 A, MARCH 13, 1962

BABY I NEED YOU - LITTLE OTIS → VOL2 DISC7-14
(OTIS HAYES - VERLIE RICE - JEANNE DODD)
PRODUCED BY GEORGE LEANER
RELEASED AS TAMLA 54058 B, MARCH 13, 1962

「I Out-Duked The Duke」というタイトルから見てもすぐわかるようにGENE CHANDLERのヒット曲「DUKE OF EARL」をあやかって二番煎じのヒットを狙ったのが見え見えの曲。
「デュ、デュ、デュ、デュカ、デュ」のコーラスの部分をそのままイントロにいただいていますね。(笑)
 
I Out-Duked The Duke - Little Otis  DUKE OF EARL - GENE CHANDLER

しかしよく聞いてみると、荒っぽいヴォーカルが結構ソウルフル。ピアノと一緒に「ア、ア、ア、ア、アメイ」というところなんて、いいアクセントになってますね。

どうやらこのレコードは、モータウンとは無関係に録音された原盤が持ち込まれて、モータウンを通じて配給された最初のレコードのようです。
このレコードをプロデュースしているGeorge Leanerは、シカゴのベテランのディストリビューターで、彼の兄(もしくは弟)のErnieとともに兄弟でワンダフル!(One-derful!)レーベルを起こしました。しかしこのレコードを録音した当時、まだ自分たちのレーベルを持っていなかったLeaner兄弟は、それまでにモータウンのレコードを販売していましたこともあり、Berry Gordyにリリースしてもらうように頼ったようですね。

Little Otisは本名をOtis Hayesと言い、ライターとしてOtis ClayやHarold Burrage、またThe Five Du-Tonesなどを擁したワンダフル!レーベルの作品をはじめ、その姉妹レーベルであるMa-V LusやM-pacなどに焼け付くような熱のこもったソウルの名曲を残しました。
 

でも一番有名なのはこれでしょうか?

SHAKE A TAIL FEATHER - THE FIVE DU-TONES (1963)

映画「ブルース・ブラザース」でもレイ・チャールズが歌ってましたね

映画「ブルース・ブラザース」より、SHAKE A TAIL FEATHER

Little Otisは1936年6月13日にアメリカ東部のノースカロライナ州のグリーンズボロに生まれたとのこと。ニューヨークで音楽活動をスタート。ヴォーカルグループを率いてレコーディングをしたり、ナイトクラブで歌ったりした後にシカゴへ移ってステップアップしたようですね。現在はノースカロライナのグリーンヴィルでゴスペルを歌っているそうです。

B面の「Baby, I Need You」で切り裂くようなギターを弾いているのは、シガゴのブルースマン、Mighty Joe Youngではないかとのこと。


The Complete Motown Singles, Vol. 2: 1962

HIP-O-SELECT

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.11発売!

2008-11-09 22:20:44 | other
vol.11発売です。



今回のオマケのシングルはMarvin Gayeの「What's Going On」。
なんかシングルのイメージじゃないですねぇ。モータウンのヒット製造工場がだんだん崩れてきた印象があります。

しかし何故か本家のHip-O-Selectのサイトではまだ発売になってませんね~。
なので、今日まで予約が始まっているのに気がつきませんでした。

HMVのマルチバイがお買い得!(笑)






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOTOWN-1025

2008-09-14 07:02:38 | MOTOWN
SIDE A
EVERYBODY'S TALKING ABOUT MY BABY - DEBBIE DEAN → VOL2 DISC7-11
(BERRY GORDY)
PRODUCED BY BERRY GORDY
VOCAL ACCOMPANIMENT THE PAULETTE SINGERS
RECORDED NOVEMBER 23, 1961
RELEASED AS MOTOWN 1025 A, MARCH 12 1962

SIDE B
I CRIED ALL NIGHT - DEBBIE DEAN → VOL2 DISC7-12
(JANIE BRADFORD - RICHARD 'POPCORN' WYLIE)
NO PRODUCER CREDITED
RELEASED AS MOTOWN 1025 B, MARCH 12 1962


(COMPLETE MOTOWN SINGLES VOL.2より)

MOTOWN-1007MOTOWN-1014に続く3枚目のシングル。そしてこのレコードを最後にモータウン初の白人女性シンガー=DEBBIEのレコーディング・アーティストとしてのキャリアはしばらくお休みとなりました。というのもこの後シカゴのロックンロール番組のホストでDJのJIM LOUNSBURYと結婚し、1964年にはロスアンゼルスに居を移したからでした。その後DENNIS LUSSIERことDEKE RICHARDSと作曲を始めた彼女は1966年にTREVAレコードより。

ヒックカップ(しゃっくり)唱法がバッチリのA面「EVERYBODY'S TALKING ABOUT MY BABY」は、彼女のバックコーラスグループ=PAULETTE SINGERSのコーラスが記録された唯一のレコードとのことです。
思わずウチの子供もリズムを刻んでしまうようなアップテンポのバブルガム・サウンド。
今ひとつバックのリズムと歌が合っていない感じですが、そんなことはおかまいなくDEBBIEはタイトルの最後のBABYのところを気持ち良く「ブェ~ィウェイビィ~」と唸ってくれています。

B面のバラードは、いくら「一晩中泣いた(I CRIED ALL NIGHT)」という曲とはいえ、ホントに泣いちゃう演出。作者にクレジットされているポップコーン・ワイリーの好きな演出かも。う~ん、しかしこれはちょっとトゥー・マッチだなぁ~。(苦笑)

ところでこのポップコーン・ワイリー(Richard "Popcorn" Wylie)ですが、残念なことに今年(2008年)の9月7日、デトロイトで亡くなったそうですね。


The Complete Motown Singles, Vol. 2: 1962
Various Artists
Mob Entertainment

このアイテムの詳細を見る
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.10

2008-06-24 00:36:11 | other
ついに第10集予約開始。1970年です。



おまけのシングルはご覧の通りSMOKEY ROBINSON & THE MIRACLESの「THE TEARS OF A CLOWN」。
しかし、始まった時は果てしない気がしていましたが、72年までなのでそろそろ終わりが見えてきましたね。

ところでMIRACLESで思い出したのですが、近藤芳正さんという俳優さんが座長をしている「劇団♬ダンダンブエノ」という劇団が「ハイ ミラクルズ」という劇をやっているようです。


完全にMIRACLESのファーストアルバム「Hi, We’re The Miracles」のジャケットから拝借しちゃってますね。
誰かMIRACLES好きな人がいるのでしょうか?

近くに来るようだしちょっと見てみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMLA-54057

2008-05-18 22:26:32 | TAMLA
BIG JOE MOE - SINGIN' SAMMY WARD → VOL2 DISC7-9
(BRIAN HOLLAND - WILLIAM “MICKEY” STEVENSON)
PRODUCED BY DRE-MIC: ANDRE WILLIAMS AND MICKEY STEVENSON
RECORDED DECEMBER 9, 1961
RELEASED AS TAMLA 54057 A, MARCH 1, 1962

EVERYBODY KNEW IT BUT ME - SINGIN' SAMMY WARD → VOL2 DISC7-10
(BERRY GORDY - GWEN GORDY FUQUA)
PRODUCED BY BERRY GORDY
RECORDED NOVEMBER 15, 1961
RELEASED AS TAMLA 54057 B, MARCH 1, 1962

話題のソウル・レコード・ガイド=「楽SOUL」でも取り上げられていたレコード。

ノンリズムの導入部。腹の底から発せられた声に圧倒されますね。リズムインしてからも、バックの演奏を引率していく迫力のヴォーカル。またリズムが流されずにアクセントによって全体をグッと引き締めるドラムも素晴らしい。
このA面のタイトルは、盛り上がっているパーティにSAMMYを入れてくれない、とっても非友好的なドアマン=「BIG JOE MOE」のことを歌った歌ですね。ストーリーは1956年にDOTレーベルからPOPチャート1位のヒットとなった「THE GREEN DOOR」を思い出させるナンバーとのこと。

この曲のプロデューサー・チーム=DRE-MICの1人、ANDRE WILLIAMSによると「背の低いが声の大きい奴だった。」という印象があったようです。彼のことをANDREはまた、「教会出身だが彼は優れたブルース・シンガーだ。」とも回想しています。

(「COMPLETE MOTOWN SINGLES VOL.1」より)

B面はゆったりとしたロッカバラード風のナンバー。女性コーラスに加えて、男性のベースヴォーカルの声が耳に残りますね。
また、全編にわたって引っ掻くようなピアノがブルース風味を加味しています。
そんな演奏をバックに、彼にしてみると幾分控えめな表現のように感じますが、他のモータウンのシンガーと比較すると十分過ぎるほど熱情的な歌が堪能できます。

WARDはデトロイトの酒場でそのプロとしてのキャリアをスタートさせました。それこそデビューはTAMLAから発表した「WHAT MAKES YOU LOVE HIM」(TAMLA-54030)。そして何故か同じレコード番号で出されたSMOKEY ROBINSONのペンによる「WHO'S THE FOOL」がR&Bチャート28位の小ヒットとなったのは以前見ましたね。

GORDYは彼をスターにすべく色々試みましたが、彼の魂の中に深くしみ込んでいるブルーズ・フィーリングのためか、その試みは1度たりとも、ヒット曲という結果を生み出すことはありませんでした。

それにしても前回のシングル(TAMLA-54049)は「SINGIN'」をつけてませんでしたが、今回は何故かついてますね。

The Complete Motown Singles, Vol. 2: 1962
Various Artists
Mob Entertainment

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMLA-54056

2008-05-11 21:27:07 | TAMLA
SIDE A
YOUR BABY'S BACK - THE DOWNBEATS → VOL2 DISC7-7
(BERRY GORDY)
PRODUCED BY BERRY GORDY
RECORDED NOVEMBER 5, 1961
RELEASED AS TAMLA 54056 A , FEBRUARY 8, 1962

SIDE B
REQUEST OF A FOOL - THE DOWNBEATS → VOL2 DISC7-8
( JOHNNY DAWSON )
PRODUCED BY BERRY GORDY
RECORDED SEPTEMBER 19, 1961
RELEASED AS TAMLA 54056 B ,FEBRUARY 8, 1962

THE ELGINSの前身グループであるこのTHE DOWNBEATS。そのTHE ELGINSのアンソロジーCDによると彼らはモータウンにくる前1960年代初頭に、すでにTHE FIVE EMERALDSとしてデトロイトをベースとしたS-R-C レーベルに2枚のシングルを、またSONNY WOOODS AND THE DOWNBEATSとしてDUKE RECORD傘下のPEACOCKレーベルから4枚のシングルをリリースしていたと書かれています。
ちょっと調べてみましたけどTHE FIVE EMERALDSの方はSoulful DetroitというホームページのPost Number: 7379というところに1枚写真が出てますね。
また、Soulful Kinda MusicのPEACOCKレーベルのリストを見たところでは、
PEACOCK-1679 - Sonny Woods and the Downbeats - Let's Go Steady / So Many Tears - 1957
PEACOCK-1689 - The Downbeats - You're So Fine / Someday She'll Come Along - 1958
という2枚は見つかりましたが、あとの2枚はわかりませんでしたね。
メンバーはROBERT FLEMING、JOHNNY DAWSON、CLEOTHA(CLEO) DUKE MILLER、そしてTOMMY SALISBURYの4人。(THE COMPLETE MOTOWN SINGLESではTOMMY SALISBURYを除く3人と記載があります。)
どうやらFALCONSやSUPREMESの前身であるPRIMETTESが在籍したLU PINEレーベルのオーナーであるROBERT WESTが彼らのマネージャーをやっていたらしく、彼がMOTOWNのオーディションまでをお膳立てしたようですね。

そんな経緯でモータウン入りしてレコーディングをしたこのレコード。
ドゥーワップ風のA面、「Your Baby's Back」。
ライナーによると前年にNo.2ヒットとなったSHEP & THE LIMELITESの「DADDY'S HOME」からの影響が明らかということです。

Daddy's Home: The Very Best of Shep & the Limelites
この曲はalternate mixヴァージョンがTHE ELGINSのANTHOLOGYのCDに収録されてましたが、聞き比べてみるとヴォーカルがまるで違いますね。このalternate mixではコーラスが複雑に絡みながら重層的な厚みを生み出しており、モータウンの先輩コーラスグループ=SATINTONESのROBERT BATEMANを彷彿とさせるベースパートが強い印象を残しているのに加えて、リード・ヴォーカルも時折声を張り上げんばかりのソウルフルな歌声を聞かせてくれています。
一方発表されたシングル・ヴァージョンは随分とあっさりとした印象。コーラスも控えめ、リード・ヴォーカルもすっかりおとなしくなってしまっています。逆に整理されていてわかりやすいと言えばわかりやすいと言えるかも。
このあたりは作者でもありプロデュースを担当したBERRY GORDYが、alternate mixヴァージョンにトゥー・マッチな印象を持ってしまったのかもしれませんね。

そんな抑制された感のあるA面とは対照的にハツラツとしたリードヴォーカルとウキウキするようなアップテンポが心地よいB面の「REQUEST OF A FOOL」。リードは作者であるJOHNNY DAWSONとのことですが、この声からするとA面の「YOUR BABY'S BACK」も同じ人でしょうか。コーラスも素晴らしく、モータウンの曲で良く耳にする豪快なサックスがここでも聞く事ができて、こちらがA面のほうが良かったかも。。

ところでまたELGINSのANTHOLOGYに記載があったのですが、このレコードの初期のものにはTAMLA-54026とミスプリントされて発売されたものもあったようですね。

このTHE DOWNBEATSはこのあと1965年に「DO YOU KNOW WHAT I'M TALKING ABOUT」という曲をV.I.P.-25007としてリリースする予定があったようですが、結局リリースされず終わってしまったようです(THE COMPLETE MOTOWN SINGLES VOL.5には収録されていますが。。)。ただ、THE ELGINSの大ヒット曲「DARLING BABY」(V.I.P.-25029)の最初のリリースのものはTHE DOWNBEATS名義でリリースされているみたいです。

The Motown Anthology
The Elgins
Motown

このアイテムの詳細を見る


The Complete Motown Singles, Vol. 2: 1962
Various Artists
Mob Entertainment

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする