理事長ブログ 心と体を癒やす

健康とは「健体康心」の略語です。体が健やかで心が康らかな状態を指します。心身の健康をセルフケアする方法を紹介しています。

円心五法の真髄670 赤ちゃんに触れて、触れて、触れまくろう!

2018年11月28日 | Weblog
先日、NHKの番組「プロフェッショナル」でADHD(注意欠如・多動性障害)や自閉症、虐待による心の傷を持った親子とかかわっていく、小児神経科医の友田先生が紹介されていました。

番組を見ながら「赤ちゃんタッチセラピー講座」を作ったことを思い出しました。

友田先生が診察で子どもの話を真剣に聞かれる姿や親とかかわられている姿を見て、赤ちゃんタッチセラピーやフットセラピーがお役に立てるのではないかと感じたのです。

ADHDや自閉症の原因として遺伝性によるものとか脳の発達段階での発達障害などまだ、明確な答えがありません。

私たちが提供しているセラピーが脳にいい影響を与えるかはわかりませんが、赤ちゃんの時から足を揉んでいると脳の発達に良いとも言われています。

改めて、赤ちゃんタッチセラピー講座を見直してみようと思います。

治療の原点は「手当て」だと言われています。お母さんがお子さんに触れることで、痛みが和らぐのはよく耳にすることです。

触れることは生まれたばかりの赤ちゃんから始めましょう。触れるお母さんにも触れられる赤ちゃんにも愛情ホルモンのオキシトシンが多く分泌されます。


オキシトシンの分泌でお母さんは子どもへの愛情が深まり、子どもはお母さんの愛情を受け安心し、精神的にも落ち着いてきます。

これからの時代、ますます障害を持ったお子さんが増えてくることでしょう。赤ちゃんタッチセラピーの重要性を強く感じています。

子どもは国の宝です。その子どもたちがすくすくと成長していける環境を作ることは私たち大人の責任でもあります。

そのためにはお母さん方に赤ちゃんとのかかわり方を学んで欲しいと願っております。

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 硯士

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。