秋田でアクティブに活動

学習支援,無償学習塾,イベント運営,アプリ作成,趣味 … などの活動内容ブログです。

2018年7月7日 活動内容

2018-07-07 23:59:59 | 活動内容
本日のあゆむ学習室は、秋田市旭北にある「法華寺」様で授業を実施しました。

本日は七夕です。雨に見舞われましたが、授業終了後にみんなで短冊に願い事を書き、笹に飾り付けました。


七夕の伝説は、昔の中国で生まれました。織女(しょくじょ)と牽牛(けんぎゅう)は、天の川で隔てられています。二人は一年に一度、7月7日の夜にだけ会うことが許され、カササギがやってきて天の川に橋を架けると、織女は橋を渡り牽牛に会いに行くことができます。尚、これから転じて、鵲橋(しゃくはし、かささぎばし)、烏鵲橋(うじゃくきょう)は、男女が良縁で結ばれることを意味する言葉として用いられるようになりました。

日本では、織女のことを織姫、牽牛のことを彦星と呼んでいます。夜空の星では、織姫はこと座の1等星・ベガ(織女星)で、彦星はわし座の1等星・アルタイル(牽牛星)に当たります。二つの星の間には天の川が横たわっていますが、これらを橋渡しする位置にはくちょう座があり、はくちょう座の羽の部分がカササギに当たるとされています。また、ベガとアルタイル、はくちょう座の1等星・デネブを結ぶ三角形のことを「夏の大三角」といいます。


皆さんの願い事が叶いますように。

出典
国立科学博物館
国立天文台
七夕 wikipedia


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。