ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
湾
ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。
ホヤのアヒージョ
2020-11-25 20:58:11
|
Weblog
スーパーで半額になっていたホヤで、アヒージョを作った。ニンニクもたっぷり。アヒージョは、ホヤに限る、と言いたい。得も言われぬ深い味わい。ほのかな甘みとクリーミーなコク。左上は北海道産の生の秋鮭の三枚おろしの半身。かなり大きかった。ムニエルにしてみた。上手く行った、と思う。こちらも美味であった。
#ホヤ
#アヒージョ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
«
大きな心
|
トップ
|
石垣りん詩集 表札など 新...
»
このブログの人気記事
ソチ・オリンピックの開会式のことなど
マーサ・ナカムラさんが早稲田文化構想学部の出身...
ジョン・レノンが死んで
與那覇潤 知性は死なない――平成の鬱をこえて 文...
中井久夫 世に棲む患者 ちくま学芸文庫
最新の画像
[
もっと見る
]
若松英輔著 「霧の彼方 須賀敦子」 集英社
2週間前
霧笛135号 編集後記 およびお便りの紹介
1ヶ月前
キッチンと私
1ヶ月前
気仙沼内湾の電飾と妻
1ヶ月前
ホヤのアヒージョ
2ヶ月前
水山の牡蛎
2ヶ月前
当時のブリティッシュ・ロック
5ヶ月前
サルトル作 海老坂武・澤田直訳 自由への道 5、6 岩波文庫
5ヶ月前
霧笛134号 〈編集後記〉 付 東京の吉田妙子さんのお頼り(抜粋)
6ヶ月前
小熊昭広・編集 詩誌回生み号 2020.4.27 快晴出版
6ヶ月前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
キッチンと私
気仙沼内湾の電飾と妻
ホヤのアヒージョ
水山の牡蛎
2020.7.18 気仙沼 内湾
今夜の夕食
久しぶりに、アンカーコーヒー内湾店
今朝の食卓
気仙沼市のもまれ牡蛎と、両国のバイキングボトル 坂上忍ラベル
リアス・アーク美術館で、詩集発売開始
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大きな心
石垣りん詩集 表札など 新...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
第5詩集「迷宮 寓話集Ⅱ」刊行。ローカルエッセイスト。ロック・シンガー。詩誌霧笛同人。日本現代詩人会。産業カウンセラー。元気仙沼図書館長。元宮城県市町村職員研修所長。第4詩集「湾Ⅲ2011~14」
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
千田基嗣/
村上春樹 一人称単数 文藝春秋
千田芳嗣/
村上春樹 一人称単数 文藝春秋
千田芳嗣/
柄谷行人・見田宗介・大澤真幸 戦後思想の到達点 NHK出版
千田基嗣/
柄谷行人・見田宗介・大澤真幸 戦後思想の到達点 NHK出版
千田芳嗣/
柄谷行人・見田宗介・大澤真幸 戦後思想の到達点 NHK出版
千田基嗣/
國分功一郎 原子力時代における哲学 晶文社
千田芳嗣/
國分功一郎 原子力時代における哲学 晶文社
千田基嗣/
「外貨を稼ぐ」? (2020・2.6三陸新報への投稿)
三陸道/
「外貨を稼ぐ」? (2020・2.6三陸新報への投稿)
つねさん/
やまうちあつし 思い出す ブイツーソリューション
ブックマーク
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
與那覇潤 知性は死なない――平成の鬱をこえて 文藝春秋
東浩紀 ゲンロン戦記「知の観客をつくる」 中公新書ラクレ
若松英輔著 「霧の彼方 須賀敦子」 集英社
民芸 2021
霧笛135号 編集後記 およびお便りの紹介
ジョン・レノンが死んで
キッチンと私
気仙沼内湾の電飾と妻
夕刻の光 改訂
石垣りん詩集 表札など 新装版 童話屋
>> もっと見る
カテゴリー
月刊ココア共和国 投稿詩
(8)
つぶやきまとめ
(1519)
エッセイ
(517)
震災後
(38)
コピーレッスン
(1)
小説
(9)
肯定する
(60)
詩集湾Ⅱ(1993年5月20日)
(34)
2015年4月以降の詩
(56)
霧笛編集後記
(38)
寓話集まで
(117)
詩集 湾Ⅲ 2011~14
(4)
Weblog
(35)
気仙沼の魚のうたシリーズから
(6)
嫌いだ嫌いだ
(876)
ご挨拶
(29)
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年07月
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
ツイッター
検索
このブログ内で
ウェブ
メッセージ
メッセージを送る
アクセス状況
アクセス
閲覧
260
PV
訪問者
194
IP
トータル
閲覧
1,700,369
PV
訪問者
608,725
IP
ランキング
日別
6,772
位
週別
5,669
位