直嶋正行経済産業相は6日、青森県庁に三村申吾知事を訪ね、海外から返還される放射性廃棄物を県内で受け入れるよう要請した。これに対し、三村知事は「安全性などについて専門家の意見を聞きながら検討を開始する」と回答。ただ、結論を出す期限については明言しなかった。
放射性廃棄物は、英仏に委託した使用済み核燃料の再処理に伴うもので、2013年から返還が始まる。受け入れ施設は同県六ケ所村に建設される計画。
直嶋経産相は「予定より返還開始時期が遅れると、国際的な信用を失うことになりかねない」などと説明。その上で、「青森県を放射性廃棄物の最終処分地にしないことを約束したい」と述べ、一時的な貯蔵であることを強調した。
【関連ニュース】
・ 25日の事業仕分けの結果
・ <雑記帳>大分大5年生 人気のタマ(毎日新聞)
・ <直嶋経産相>低レベル廃棄物受け入れを 青森県知事に要請(毎日新聞)
・ 戦争風化 まだ早い 「孫たちへの証言」応募減少 (産経新聞)
・ チリが被害を抑えた理由は 建築に厳格な耐震基準 徹底した防災教育実施(産経新聞)
・ 教職員組合の資金運用、全国調査へ…自民方針(読売新聞)
放射性廃棄物は、英仏に委託した使用済み核燃料の再処理に伴うもので、2013年から返還が始まる。受け入れ施設は同県六ケ所村に建設される計画。
直嶋経産相は「予定より返還開始時期が遅れると、国際的な信用を失うことになりかねない」などと説明。その上で、「青森県を放射性廃棄物の最終処分地にしないことを約束したい」と述べ、一時的な貯蔵であることを強調した。
【関連ニュース】
・ 25日の事業仕分けの結果
・ <雑記帳>大分大5年生 人気のタマ(毎日新聞)
・ <直嶋経産相>低レベル廃棄物受け入れを 青森県知事に要請(毎日新聞)
・ 戦争風化 まだ早い 「孫たちへの証言」応募減少 (産経新聞)
・ チリが被害を抑えた理由は 建築に厳格な耐震基準 徹底した防災教育実施(産経新聞)
・ 教職員組合の資金運用、全国調査へ…自民方針(読売新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
市橋被告への支援金100万円突破 「適正な裁判受けさせるため」恩師が募集(J-CAST...
NEC元部長の過労自殺認定=「過重業務でうつ病」-東京地裁(時事通信)
「近視治る」と100円ショップのビタミン剤売り逮捕(スポーツ報知)
青森県知事「検討を始める」=放射性廃棄物の受け入れで(時事通信)
政治家の監督責任強化に意欲=規正法、今国会で改正-鳩山首相(時事通信)
30年に1度以下の異常気象=「北極振動」で北半球に猛寒波-気象庁検討会(時事通信)
<大学入試調査書>29人分を誤記載 愛知の高校教諭(毎日新聞)
「デンバーオムレツ」 西部開拓時代の息吹を感じるアメリカンフード(産経新聞)
首相への意欲「全くない」=仙谷氏(時事通信)
<捜査怠慢訴訟>2審も死亡の因果関係を認める 賠償を命令(毎日新聞)