陸上自衛隊の現役幹部が、鳩山政権の日米同盟への取り組みに批判的な発言を行ったことが12日、明らかになった。
防衛省は同日夜、この幹部を訓令に基づく注意処分とした。
陸自第44普通科連隊長の中沢剛1佐は10日から宮城県で始まった日米共同訓練の開始式で「同盟は政治・外交上の美辞麗句で維持されるものではない」と訓示する予定だった。しかし、実際は「同盟は美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」と言い換えた。
陸上幕僚監部によると、中沢1佐は鳩山首相が米軍普天間飛行場移設問題に関し、オバマ米大統領に「私を信じてほしい」と伝えたことを「引用したり、批判したりしたわけではない」と話しているという。
今回の発言については、「この時期にああいう発言は誤解を招く」(防衛省幹部)との批判の一方、同情的な見方も強い。自衛隊幹部の一人は「日米関係が政治的に不安定だからこそ、現場レベルで協力を維持していかねばならない。発言はそういう危機感の表れではないか」と指摘した。
自衛隊では、田母神俊雄前航空幕僚長が2008年10月、「我が国が侵略国家だったというのは濡れ衣(ぬぎぬ)だ」などとする論文を無断で発表し、更迭されている。
・ 日本史で出題ミス=法政大入試(時事通信)
・ <名古屋ひき逃げ>4人目の男逮捕 危険運転致死容疑(毎日新聞)
・ <姫路独協大>法科大学院の合格者ゼロ…来年度入試(毎日新聞)
・ テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官(時事通信)
・ <山本病院>肝臓手術経験10回以上…理事長が県に虚偽回答(毎日新聞)
防衛省は同日夜、この幹部を訓令に基づく注意処分とした。
陸自第44普通科連隊長の中沢剛1佐は10日から宮城県で始まった日米共同訓練の開始式で「同盟は政治・外交上の美辞麗句で維持されるものではない」と訓示する予定だった。しかし、実際は「同盟は美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものでもない」と言い換えた。
陸上幕僚監部によると、中沢1佐は鳩山首相が米軍普天間飛行場移設問題に関し、オバマ米大統領に「私を信じてほしい」と伝えたことを「引用したり、批判したりしたわけではない」と話しているという。
今回の発言については、「この時期にああいう発言は誤解を招く」(防衛省幹部)との批判の一方、同情的な見方も強い。自衛隊幹部の一人は「日米関係が政治的に不安定だからこそ、現場レベルで協力を維持していかねばならない。発言はそういう危機感の表れではないか」と指摘した。
自衛隊では、田母神俊雄前航空幕僚長が2008年10月、「我が国が侵略国家だったというのは濡れ衣(ぬぎぬ)だ」などとする論文を無断で発表し、更迭されている。
・ 日本史で出題ミス=法政大入試(時事通信)
・ <名古屋ひき逃げ>4人目の男逮捕 危険運転致死容疑(毎日新聞)
・ <姫路独協大>法科大学院の合格者ゼロ…来年度入試(毎日新聞)
・ テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官(時事通信)
・ <山本病院>肝臓手術経験10回以上…理事長が県に虚偽回答(毎日新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
市橋被告への支援金100万円突破 「適正な裁判受けさせるため」恩師が募集(J-CAST...
NEC元部長の過労自殺認定=「過重業務でうつ病」-東京地裁(時事通信)
「近視治る」と100円ショップのビタミン剤売り逮捕(スポーツ報知)
青森県知事「検討を始める」=放射性廃棄物の受け入れで(時事通信)
政治家の監督責任強化に意欲=規正法、今国会で改正-鳩山首相(時事通信)
30年に1度以下の異常気象=「北極振動」で北半球に猛寒波-気象庁検討会(時事通信)
<大学入試調査書>29人分を誤記載 愛知の高校教諭(毎日新聞)
「デンバーオムレツ」 西部開拓時代の息吹を感じるアメリカンフード(産経新聞)
首相への意欲「全くない」=仙谷氏(時事通信)
<捜査怠慢訴訟>2審も死亡の因果関係を認める 賠償を命令(毎日新聞)