アクセスアップとSEO

アクセスアップに有効なSEO関連情報を掲載していきます。SEO対策をしてアクセスアップしよう!

スパム行為の実例(リダイレクト)

2004年06月18日 | SEOワンポイント
リダイレクトとは、検索エンジンに読み込ませることだけを目的として徹底的に最適化したページを作り、検索エンジンからアクセスしてきたユーザーを、自分が意図するページに自動的にジャンプさせるテクニックです。
ホームページを移転した際など、ユーザーの利便性を考えて使用するのには最適なテクニックですが、アクセスアップを目的としたような利用方法にはペナルティを課せられる可能性もあるので考えものです。

meta要素refreshを使用したリダイレクト

head要素内にページをリフレッシュさせるmeta要素を挿入し、任意のURIへとジャンプさせるテクニックです。現在の検索エンジンのほとんどは、このページの内容を無視し、リフレッシュ後に表示されるページの内容をインデックスするように調整されています。なお、リフレッシュするまでの時間に極端に短い時間を指定してあると、スパム行為とみなしインデックスしない検索エンジンもあるので、ホームページ移転のお知らせなどで利用する場合には注意が必要です。

  ※meta要素refreshを使用したリダイレクトのサンプル

JavaScriptを使用したリダイレクト

JavaScriptを使用してページの読み込みと同時に任意のURIへとジャンプさせるテクニックです。現在の検索エンジンのスパイダーはJavaScriptで記述してある内容を読み込みできにくい特性があるので、スパム行為として扱われる可能性は現在のところはあまりありませんが、スクリプトの記述によってはインデックスされる場合もありますし、スパイダーの技術も日々進歩しているので、お勧めはしません。

  ※JavaScriptを使用したリダイレクトのサンプル

クローキングを使用したリダイレクト

スパイダーがクロールしてきた場合と、人間のユーザーがアクセスしてきた場合とで、表示するページをSSIを使って切り替えるトリックを、クローキングといいます。スパイダーがクロールしてきた場合には徹底的に最適化したページを見せ、人間のユーザーには人間用のページを見せます。スパイダーと人間の振り分けには主に IPアドレスをすることから、IPデリバリーとも呼ばれます。Googleなどでは、このトリックに大変厳しいペナルティーを与えると公言しているくらい、かなりリスクの大きいテクニックです。