畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

雨天

2013-06-20 17:11:05 | 暮らし

6月20日(木)  

昨夕からの雨は、夜間、ある程度まとまって降った。日中は、弱い雨。合羽なしでは、少々冷たい。合羽を着るほどには降っていない。そんな中途半端な雨。

空梅雨、雨不足を心配していたが、一転、雨降りの続く梅雨になりそう。

市役所、農協、郵便局と、用を済ます。午後、少し畑にでも出て、身体を動かそうと出かける。トレイに伏せておいた、サトイモ、ショウガを積む。雨はポツポツしているが、この程度ならと、サトイモは植え付ける。次にショウガを少しでもと、マルチに穴を開けていると、雨粒が、大きくなってきて、中止して、家に帰る。

そんな梅雨時の、のんびりした一日が、暮れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2013-06-19 17:44:24 | 農作業

6月19日(水)   のち 

モアと刈払機を積んで、秀畑。

畑の片付けだが、まずは、畔の草刈から始めなければならない。前回の草刈から、一月以上経過している。この時期、草の生育は早い。モアで、二周ほど回り、周りの草を刈ったうえで、刈払機で、法面の草刈。

本番はこれからで、ソラマメ畑の畝間の草刈。こちらは、もっと伸びた草が待っている。このままでは、マルチフィルムを剥がすこともできない。刈払機を背にフィルムを切らないように慎重に、しかし、草は根から刈り払う為に、刃を土の表面を削るように動かして作業する。為に、ときどきは、フィルムを切ってしまう。

午後も、続けて、畝間の草刈は終わる。一日、西風が強く、汗はそれほどかかずに済んだが、今が、ちょうど受粉時の、トウモロコシが、のきなみ倒伏。となりの畑では、夫婦で、杭を打ち、桟をむすんで、トウモロコシの茎を縛りつけ、倒伏から防いでいた。

豌豆豆のネットも片付けようと、始めたら、雨がパラパラしてきた。4時近くになっていたので、引き上げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013-06-18 18:36:13 | 農作業

6月18日(火)   ときどき 

蒸し暑い、梅雨の晴れ間。

一日、花畑。午前中は、トラクターで耕起。午後は、畝立機を積んで出かける。サツマイモ用に、二畝。サトイモ、ショウガ、それぞれ一畝のマルチを張る。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早仕舞

2013-06-17 19:28:38 | 農作業

6月17日(月)   ときどき 

花畑に行く。耕してある所も、夏草がびっしりと芽を出し、かなり生育している。畝を立てようにも、小さな機械で耕していてはらちがあかないほどだ。トラクターで耕すことにする。それなら、前作のままの所もついでに耕したい。まだ、マルチも張ってあるので、前作の残渣を刈り払い、マルチフィルムを撤去する。進入路や、畔の草も、伸びているので、刈払う。午前中だけでは終わらず、午後に残りを片付ける。

苗箱の片付け。昨日の雨が乾ききっていないが、これを片づけないと、トラクターを出せない。苗箱は、格納庫の最奥に収納するので、一度、機械類を動かさなくてはならない。トラクターの作業機を動かし、田植機は、一度外に出す。苗箱を収納、積みこんでから、再び、機械類を収納。少し早めだが、作業終了。

もうすぐ夏至。今が一番、日の入りが遅い時。6時のチャイムで、仕事仕舞いにするには、明るすぎる。7時でもまだ明るいが、若い時とは違い、長働きはしないようにしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れ

2013-06-16 18:06:25 | 暮らし

6月16日(日)   のち 

集落の年中行事。宮薙。先日、古峰神社に参拝し、お札をもってきた。各戸にお札分けを済ませたが、地区の祠にもお札を上げる。その祠のあるこんもりとした場所の草刈。そして、祭典の山車等の置いてある集会所回りの草刈だ。

あいにくのひどい雨が降り続いているが、気まり日だし、直会の料理などは前日の注文なので、よほどのことがない限り、強行する。作業自体は、それほどの時間を要しない。ほとんどの参加者が、刈払機持参だし、ある程度の人数があるので、実質一時間だ。8時集合で、一番ひどい降りの時間に作業して、9時には、ほぼ終わっている。近くのスーパーに注文した料理の到着は、10時。しばし、雑談で時を過ごす。時の経過とともに、外は明るくなり、降る雨の音も弱くなり、解散ころには、合羽もいらなくなる。

午後は、寺、墓地の草刈。こちらは、雨も上がり、地面は濡れて滑りやすいことを除けば、晴れて、暑いよりは、作業しやすい気温。こちらも、参加者があり、スムーズに、予定の作業を終える。

地域の行事、共同作業も終わり、しばらくは、一息つける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀

2013-06-15 18:10:10 | 暮らし

6月15日(土) 

稲にも降りそうな空にはなるが、降らない。蒸し暑い葬式の一日。

2時過ぎからは、穴場と念仏のグループでの、精進落とし。喪主からの心付けから、買い物。残金は、均等分けするのが習わし。以前は、その前の話し合いが長引いたが、今は違う。話し合いの前に、決まっている。報告して、「勝手にこの用にさせていただきましたが、ご了解ください」で済ますようにしてしまった。無駄なエネルギーは使わないに越したことはない。

これで、一日が過ぎてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃鶏

2013-06-14 18:06:39 | 農作業

6月14日(金)   いちじ 

同じような天気が続く。雨の時間は短くなってきているが、弱い霧雨が、ときどき落ちる。

廃鶏を出す日。今回は、うまい具合に、業者が引き取りに来てくれる、というので、少し早めだが、処分することにした。様々な規制や、大規模化しないとやってゆけない業界で、小さな廃鶏処理業者は、ドンドン廃業に追い込まれ、今では、八日市場の業者に依頼している。当然、少羽数では引き取ってはもらえず、地域の、より大規模に養鶏をやっているグループの廃鶏日に合わせて、引き取ってもらうようにしている。それでも、もう引き取りには回れなくなり、持ちこみになると云われていた。しかし、今回は引き取りに来てもらえると、連絡をもらっていた。

小雨がぱらつく中、ニワトリを積め込んだコンテナを荷台に、10分弱走り、世話になっている友人の所へ向かう。餌も世話になっているので、月に一、二度は、尋ねるが、今回は、梅雨空ということもあり、一時間ほど話してきた。地域の養鶏仲間たちも、高齢化、後継者なしで、どんどんやってゆけなくなるとのこと。極大規模にやる業者への集中と、小規模、特殊養鶏は、厳しくなるばかりとのこと。消費者の動きは、とにかく、安い方へと流れ、安全とか、安心とかは、一時的なブームでしかないようだ、とのこと。餌の調達や、廃鶏処理などが、大規模を中心になるから、特殊養鶏は、益々やりにくくなってゆくだろう。そうなれば、私たちのような、200羽くらいの自給的養鶏は、一番先に駆逐されるだろう。そのような状況への対応も、考える必要が出てきている。

サツマイモの苗取り、仮植。200本ほどを花畑に活けてくる。苗の本数もそろってきたことだし、今度畑が耕せる状態になったら、畝を立て、植付だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空

2013-06-13 18:24:34 | 暮らし

6月13日(木)   いちじ 

弱い雨や、霧雨が降り続く。雨が欲しいと思ってきたが、このような天気が続くと、鬱陶しい。降り続くわりには、雨量は大したことなく、たっぷりの水にはならない。それでいて、外仕事をするには、蒸れる雨合羽を必要とする。畑はグチャグチャだろうから、仕事にならない。庭を行き来するにも長靴でないと汚れがひどい。などと、愚痴を言いながら、一日が終わってしまう。

精米をしながら、トラクターの作業機を点検し、修理に必要な金具類を、ホームセンターで購入。

近所で、お祖母さんが亡くなった。15日の土曜日がお葬式だ。我が家は、穴場で、私は、朝から、連れ合いは、昼から、出なければならない。出荷の日なので、なんとかやりくりしようと、明日には準備を始めることになる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗箱

2013-06-12 18:02:14 | 農作業

6月12日(水)   いちじ 

昨夕から、弱い雨が断続的に降る。ときどき、雨音がするほどにはなるが、小雨だ。それでも、降り続くおかげで、ある程度の雨量となる。午前中、ザリガニに水を抜かれた田んぼに確認に行くと、田面全体にうっすらと水が溜まり始めていた。これから降る雨を無駄にしないように、塞いだ穴を確認する。

日中は、弱いながらも、合羽が必要な雨で、合羽を着て、苗箱を洗う。いつも最後にまわす作業で、昨年は、ついに洗わないままに次の苗作りに入ってしまった。毎年、梅雨の雨の日にでも洗おうと、思っているのだが、タイミング良く、やれず、そのままだった。今年は、空梅雨気味なのに、うまい具合に台風が、雨をくれて、苗箱の片付けが出来る。専用の洗う道具、苗箱の表裏を洗う回転ブラシが着いている器に、水を溜めて、苗箱を突っ込み上下に動かして洗う。手動で動かすので、どうしても前かがみでの姿勢になり、腰に来る。あまり根を詰めず、休み休み、一日掛けて、360枚ほどを洗い終える。

雨が上がり、数日放置すれば、水滴もほどほどに切れるだろうから、格納庫の奥にしまうことにする。今年は、ひとつ、極まりが着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2013-06-11 18:41:19 | 農作業

6月11日(火)  のち 

台風の影響で、前線が活発化して、雨の予報だが、相変わらず、雨雲は弱い。日中はごくたまにパラット当たりするが、雨量にはならない。昨日、モアで刈ってある田んぼ、二か所の草刈。法面の草刈なので、法の高い所は、田んぼの中を歩いて、草を刈り上げるように刈る。午後には、霧雨状に、身体を濡らすほどにもなるが、溜るほどではなく、汗をかかないで済む程度の気持ちよさを感じるだけ。ようやく、3時を回る頃には、冷たさを感じ、次には回らず、引き上げる。

久しぶりに、溜っていた、刈払機の刃の研磨をする。4時を回る頃から、トタン屋根を小さく叩くほどの降りになり、庭に小さな水溜りが出来る。久しぶりの、10日以上振りの、雨らしい雨になってきた。畑が少し潤うようになっただろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする