畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

脱気パック

2013-01-21 18:30:07 | 暮らし

1月21日(月)   のち 

久しぶりに、お日様の暖かさを感じたような一日。総会の後始末と、支払い、会費の貯金等で、一回り。一つの雑用が片づく。

午後は、畔の草刈。モアで二時間ほど。今日は、母帰るで、早めに引き上げる。

夕方仕事で、ベーコンの脱気パック。豚バラ肉をそのまま、吊るして、勲煙するから、形が一つ一つ違う。しかも、太い所、細い所が出来るし、厚さもまちまち。変な形に肉が垂れたりもする。だから、ポリ袋に入れて、脱気の後のシール部分にしわが出来たりすることもある。そうすると、そこが空気の通り道になり、せっかくの惰っ気も意味が無くなる。ていねいに、慎重にやらなければならないし、やり直しとなることもある。20個ばかりをやるのに、一時間半ほど。一仕事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2013-01-20 17:28:35 | 暮らし

1月20日(日)  

お寺の総会。買い出しや、寒さ対策として、ストーブを運んだり午前中も落ち着かない。結局、他のことはやらず終い。

でも、今日は、この数日に比べ、風のない晴天、プラス、気温も思いのほか、暖かくなる。ダダ広い寺の本堂。その上、サッシも入っていない、木製のガラス戸。寒さに震えなければと思っていたが、助かった。早昼を済ませ、出かける。暖かさは増す。受付は、廊下で、ガラス戸を開けていても、寒さを感じない。三々五々やってくる護持会員も、小春日和のような陽射しに、前庭で、挨拶が長引く。

天候にも恵まれた総会は、心配されていた、混乱もなく懇親会に流れて行った。このような、地域の集まりは、何事もなく、皆それぞれに散ってゆくのが、最善の在り方。その用に盛ってゆくのが、役をやっているものの器量。終って、ホッとしている。総会でのアルコールは、ほとんど効いていない。これから飲む一杯が、潜在しているアルコールを、一気に燃やすだろう。少し控えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中

2013-01-19 18:06:38 | 暮らし

1月19日(土)  いちじ 

出荷作業を終え、午後は、畔の草刈に出る。モアを走らせるだけの作業だが、刈払機ほどではないが、背中はうっすらと汗ばむ。

朝は、今年一番ではないかというほどに、冷え込む。昨日の朝から張っている氷は、融けることのないまま、二日目に入る。午後は、日差しは強まり、風もほとんどないから、久しぶりで、ぽかぽか、という感じ。だから、汗ばむほどになった。しかし、北側の日の当らない陰では、まだ雪の解けていない所が、ところどころ残る。特に、屋根から落ちた雪が少し分厚くなった所は顕著だ。ハウスの北側なども、天井に積もった雪が落ちているので、残っているのだろう。

来週には、再び、雪が降りそうな日が二日ほど予報されている。前回の雪が消えないうちに、再び積雪があるのだろうか。明日は、「大寒」である。とにかく今年の冬は、寒い。自動車並みに暖気運転が必要だ。

後一月ほど、我慢だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ始め

2013-01-18 18:11:22 | 農作業

1月18日(金)  

文句なしの晴天。しかし、気温は低い。庭の水溜りの氷は、日陰のせいもあり、全く融けず、一日中、つるつるしていた。

昨日に引き続き、トタン張。一通り張り終わったら、足場を片付ける。下の方の釘打ち。ひたすら、こんこんと金槌を振る、午前中は陽の当らない西側。あまりの冷たさに、軍手をしても凍える手。かじかんで、釘をもつのも不自由になり、一度部屋に入り、ストーブを付けて温めて、再作業。午前中にはすべて完成。

午後は、片づけを終えてから、新年最初の田んぼ作業。田んぼの仕事始めは、まず、畔の草刈。と、昨年放置したままだった、畔波シートの撤去。始めるまでは、なんとなく億劫だったが、手をつけてしまえば、もうそんな気持ちはなくなる。時間を見つけては、草刈に精を出すだろう。

寒さは本物だった。田んぼの畔の北側部分や、ハウスの北側などにまだ残雪が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トタン張

2013-01-18 17:40:31 | 農作業

1月17日(木)   いちじ 

連れ合いは、恒例の上京。

トタンが入荷したと云うので、引き取りに行く。早速にトタン張を始める。まずは準備だ。使用するだろう道具をそろえて、運んでおく。高い所まで、釘を打たなくてはならないので、脚立を使い、足場を準備する。トタンも切断するから、サンダーに切断用の砥石を取り付ける。そんな準備で、昼になる。午後から、作業開始。妻側の外壁だから、屋根の勾配に合わせ、斜めに切断してゆかなければならない。足場の上で、釘を打たなければならない、高い所は、全部の釘を打つ。足場なしで打てるところは、ポイントだけ打ち、あとは後にまわす。三分の二ほどのトタンを張り終わったところで、早めだが、作業を止めて、機械や道具を片付ける。

寺の役員会が、5時から。その前に、犬、猫含め、動物たちの世話をしておく必要がある。役員会は、新年の顔合わせでもあり、いっぱい飲んで帰るから、遅くなるだろうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追っかけっこ

2013-01-16 18:09:22 | 農作業

1月16日(水)   いちじ 

出荷作業。今日は件数も少なく、早めに終わる。しかし、タマゴは、今日のものを使わないと間に合わないと、箱詰めは午後にまわす。連れ合いは、ヒヨドリの侵略がひどくなったと花畑に向う。先日の強風で、防虫ネットが飛ばされたので、ブロッコリーにかなりの被害があった。その手直しをしたら、今度は、コウサイタイに移動したからと、コウサイタイに防虫ネット。せっかくここまで育ったのに、収穫はこれからなので、癪だ。昼に戻ってきて、長さが足りなかったから、夕方また行かなくてはならない、と。今年は、まだ1月なのに、ヒヨドリは、50羽もの大群だと云う。畑全面を覆わない限り、追っかけっこが続く。それもしようがないと、夕方、また出かけて行った。

霞網でも張りたいね、と、小さくつぶやいて、みおくる。

私は、肥料の散布のブロードキャスターの整備。今年から、すべての水田を、鶏ふんで栽培することにした。今まで、湿田で、ホイル式トラクターでは走行しにくい田んぼは、動力散布機を使い、粒状有機肥料を使っていた。反当たり50kg以上を背負いながら散布していたが、今後のことも考え、すべてトラクターのブロードキャスター散布に切り替えることにした。その場合、ブロードキャスターを、クローラーのトラクターに取り付けるようにしなくてはならない。その準備だ。農機店の職員に来てもらい、依頼する。他にも、畔付け機などの、消耗部品も、交換する時期なので、発注。機械にも、お金がかかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧

2013-01-15 17:30:40 | 農作業

1月15日(火)   いちじ 

一面の真白な野に太陽の陽射しがまぶしい一日。しかし、気温は上がらず、融けかかった雪が凍り、つるつるの庭は、ほぼ一日氷のリンクのままだった。昼を過ぎても、つるつるの庭の氷を無残にバリバリと軽トラックで出かける。

寺の定期預金証書が、数年間もそのままの状態だったので、書き換えてもらいに、農協、銀行、郵便局を回る。郵便局だけ、用が足りなかった。寺の登記簿を持参の上で、預金通帳を作らないとならないそうだ。なにしろ、10年も前の証書の状態だったので。農協などは、同じ状態でも書き換えできたのだから、局は、まだ、役所的融通の無さが残っているのだろう。

ブロードキャスターを取り付けてあるトラクター。バッテリーがあがっていたので、充電しておいたものを取り付け、始動させる。さあ、春作業の準備もしなくてはならない。

が、今日は、こんな雪野原。寒さもあり、大豆の選別を少し続けるが、あとはだらだら。雪休み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2013-01-15 16:33:43 | 農作業

1月14日(月)   のち 

朝から冷たい雨。一日中、ストーブの脇から離れない。大豆の選別をしたり、寺の総会へ向けた資料作りをして一日終わる。

昼近く、鶏舎から帰った連れ合い、「みぞれになってる」

その霙も、何時しか雪になっていた。昼過ぎには、白い景色に代わり、そのうち、アスファルトの道も真っ白、一面雪化粧に変わった。こんな雪の中、地元の旅行会の新年会だと、連れ合いが出かけたのは、5時を回る頃。雪は相変わらず降り続いていた。ストーブの脇で、テレビをちらちらしながらの、大豆の選別は疲れ、そのまま、つまみとアルコールに置き換え、テレビ観戦となった。

「通販生活」の付録のDVDドイツ映画の「みえない雲」を鑑賞しながらの晩酌。ブログのことは、すっかり忘れていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013-01-13 18:57:52 | 暮らし

1月13日(日)   ときどき 

味噌作りに向けて、何かと準備。麹用の米の準備。明日は雨となるので、家の周りの剪定したままになっている木の枝を片付ける。風呂を沸かす薪には太すぎて、かつ、薪割りに向ないようなものは、大豆を煮るときに、大釜戸で、燃すことにする。もう一年以上も前に選定しておいたものなので、乾いていて、良い薪になるだろう。雨に濡らさないように、軒下に集めておく。

午後は、駅伝放送を見てしまい、合間合間に、大豆の選別。寺会計のまとめ。今年からは、元旦の総会を、第三日曜日に変更したから、あわてることなく、ゆっくり準備できてよかったと思う。どういういきさつから、元旦早々の総会としたか分からないが、よく続けていたものだと思う。役員になって、早早に改善することの第一として、元旦総会を変更して、正解だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖をとるソラ

2013-01-12 19:36:18 | 猫、犬

1月12日(土)   いちじ 

日差しは暖かくも感じるが、空気は冷たい。作業場の中にいるより、外に出た方が、温もりを感じる、。

出荷作業を昼過ぎにも手伝い、その後は、寺会計の決算事務をして過ごす。

ソラは、日中は日向でまるくなっていることも多いが、家の中にいるときは、特に朝方は、ストーブの前から離れない。というよりストーブにくっつくほどに、そばに座っている。

    

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする