畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

汚染拡大

2011-04-06 20:19:39 | 農作業

4月6日(水)  

今朝も寒い。氷は張っていないが、霜は降り、気温も氷点下1度を刺した。空は快晴。朝から太陽は眩しく、陽射しは強い。気温もどんどん上がる。空気は乾き、ひんやりして気持ちよい。一日田んぼ。刈取り後、耕していない田んぼ。耕起と、水止め。耕してから、水をためてから、、再び耕す、を繰り返す。今日も、最後は、ライトをつけての作業。帰宅は、7時近くなった。

海が汚染されている。大気も、汚染されている。私たちの住む南房総は、汚染源の原発とは、直線距離で、250km強の距離だ。大気も海もつながっている。北風が吹けば、当然、放射性物質は、運ばれてくる。どんなに微量であろうと、基準値以下であろうと、カウントできないほどの量であろうと。福島、茨城の漁師たちは、漁ができなくなっている。それほどに、海の汚染がひどく、魚が吸収してしまった。その汚染は、やがては、千葉県沿岸にも拡大し、房総の海の魚も、危険となるだろう。

我が家の野菜のお客さんでも、若く、小さな子供を抱えたり、妊娠している人たちが、不安を感じ始めている。当然のことだ。私たちの所の野菜だけだと心配だから、遠く離れた所の野菜を、生協などから取り寄せて、両方併用しようかと、考えていると、云っていた。実際の汚染がどうかは判らないが、不安に思いながら、食べるのは、よくない。ストレスになるばかりだ。不安は解消すべきだし、そのためには、出来ることをした方がよい。

「風評被害」とよく云うが、それは間違いだ。風評被害などというものはない。不安を感じたら、それから遠ざかろうとするのは、ごく当たり前のこと。安全かどうかは、権威が作った数値で測るものではない。その数値は、あくまで、判断する材料なのだ。判断するのは、一人一人だ。政府の云う基準値の百分の一の値でも、それを食べるか否かは、個の判断にゆだねられる。子育てをする母親が、子供に食べさせないのは、当たり前の、親の判断だ。基準値以下だから、安全だと押しつける権利は、政府や、販売店にはないし、生産者にもない。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒気 | トップ | 雨乞 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもお世話になっています (本田です)
2011-04-09 14:58:37
記事、考えながらしみじみ読ませて頂きました。風評被害なんてない、印象深い意見でした。そうなのかも知れませんね。
星野さんはどうお考えなのだろうか、鴨川も他人事ではない時、そんなことを時々考えていました。
私は『星野さんの野菜を安心して、美味しく食べている。次も楽しみ!』
心の底から思っています。
曲がりに曲がったほうれん草、濃くて青臭いニラ、こんなのは市販のでは出会えません。
公表されている数値を信じるとすれば、福島であろうと茨城であろうと、よく洗って食べれば人体への影響は問題ないようです。
飛行機に乗っても、電子レンジを使っても、放射能を浴びているわけで、もっと怖いものは沢山あります。

明日の到着野菜も楽しみに待っています。
返信する

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事