数日前の午前中、撮影に行こうと玄関を出ると、階段踊り場の床に何やら虫がいた。
逆さになってバタバタともがいているが、いつまでたっても起き上がれない。
しゃがんでよく見ると、何と見つけたくてもなかなか見つからないムネアカセンチコガネだった。

とりあえず確保してみたら、何ともきれいなので部屋に戻り白バックで深度合成撮影してみた。


1年前に初めて撮影してこのブログに載せたのだが、調べるとやはり11月だった。→ クリック
12mmくらいなのだが、何ともかわいい。
そして、床の上で逆さになると半球状の体なので、なかなか起き上がれないが、最後には上翅を広げてやっと下向きになった。
最初からそうすればいいのにと思ってしまうが、きっといつもいる土の上ではデコボコしたり、草があるので簡単に起き上がれるのだろう。
近所の芝生の上の土の部分に置いたら30秒ほどでもぐって見えなくなってしまった。

動画はこちらです。→ https://youtu.be/FE-zob9_5xI
公園の芝生は結構遠いのだが、よくぞ我が家に飛んで来てくれたとものだと思う。