柚子の香

埼玉県毛呂山町立毛呂山中学校のブログです。
学校の日々の様子をお伝えします。

アンサンブルコンテスト!

2006-11-15 21:10:58 | Weblog


早朝から第1体育館で楽器の音が・・・
そうです、今日は吹奏楽部のアンサンブルコンテスト当日でした。
コンテストに向けて、第1体育館で最後の調整
写真はその様子です。みんな真剣そのものです。頑張っていました
顧問の先生だけではなく、外部指導者の方までおいでいただき指導を受けていました。早朝よりありがとうございます

きりっとした顔立ちでいざ出発!
楽器運搬車に楽器を運び入れ、移動開始

さて、本番・・・以下は顧問談
「本日、本番精一杯ステージの上で演奏してきました
今まで数え切れないほどセクション練で合わせをし、自分たちで課題を出しながら創り上げてきて、昨日の体育館リハーサルでは、もしかしたら行けるかなって思えるほど気持ちで演奏できました。
賞というご褒美がもらえませんでしたが、ステージに立った今日のみんな・・・
すごく輝いてカッコよかったです

今日まで頑張ってきた吹奏楽部のみなさん。
明日からは?
今日の悔しさを忘れないで、もう一歩前進しましょうね。
今日のことを熱く語っていた顧問の先生
・・・でもちょっぴり元気がなかったかな・・・

結果は残念でした。でも、次を期待していますよ
お疲れ様でした

そうそう、明日で三者面談が終わります。あと一日
 


富士山は雪化粧

2006-11-13 18:27:14 | Weblog


冷え込んでピーンと緊張感のある空気。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
毎朝学校までくる道のりで富士山が見えますが、すっかり雪化粧となりました
いよいよ冬の到来ですね。

さて、今日は女子卓球のジュニアオリンピックの写真を載せました。
全国から集まったチームは、学校代表と言うよりは、クラブチーム代表が多かったそうです。
将来の「福原愛さん」を目指すようなトップクラスが集まった超ハイレベルの大会
残念ながら初戦敗退でしたが、試合を通じて確かな手応えを感じたようです。
この経験を生かし、関東選抜、全国選抜では活躍を期待していますよ

そうそう、明日は「県民の日」。
そもそも・・・
明治4年(1871年)7月の廃藩置県により、全ての藩が「府」及び「県」に名称変更され、この年の11月14日に「埼玉県」と「入間県」が誕生したそうです。
この明治4年から数えて100年目に当たる昭和46年に、「埼玉県」の誕生を記念して、11月14日を「県民の日」とすることが県条例によって定められました。
今年も県内の小・中・高等学校が休校日になり、県内各地で様々なイベントが予定されています。
例えば、彩の国めぐりスタンプラリーや一日フリー乗車券の発売などがあるようです。時間がある人は、参加してみては?

まだまだ三者面談が続きます。
三年生は私立高校との進路相談もはじまりました。
このまま慌ただしい師走に突入でしょうか
忙しい中にもちょっぴり心の「ゆとり」を持ちたいですね
県民の日のブログは休みま~す。
また、明後日


保育園実習!

2006-11-10 18:43:27 | Weblog


昨日から保育園実習がはじまりました。
3年生の技術・家庭科の授業の一環として「保育園実習」を行っています。
中学生が保育園を訪れる機会は、1年生の3daysチャレンジがありますが、それとは全く違うスタンスです。

何が違うかというと・・・
3年生一人ひとりが創意工夫した幼児のおもちゃを製作します。
「幼児はどんなことに興味があるんだろう?」
「幼児に危なくないおもちゃは?飲み込めない大きさ?なめても安全な素材は?」
「幼児の手の大きさは?身長は?だからこの大きさのおもちゃになる」
なんて幼児のことを想像しながら一生懸命つくります

こうしてつくったおもちゃを持参して、実習に臨みます

ところが・・・実習で実際に幼児に遊んでもらうと、自分の考えと全く違った反応や遊び方をする場合がある。中には相当丈夫につくったのに、いとも簡単に壊れてしまうおもちゃもあったりする
これがこの実習の最大のミソいい勉強になります

それにしても、みんな楽しそうに実習していましたよ。
中には「保育士になりた~い」なんて目覚めてしまった人もいました。

本当は、今回の実習を反省材料にして、新たな改造バージョンのおもちゃをつくれば勉強になるんですが・・・それは3年生のみなさんが大人になって、お父さんお母さんになった時につくってみてくださいね

写真は、朝の体操の一コマ。
このあとマラソンをしました。毎日走っている園児は元気よく走っていましたが、中学生はちょっぴりバテていましたね

真っ青に晴れわたった空の下、気持ちのいい実習となりました
受け入れてくださった保育園の方々、ありがとうございました


今日から三者面談がはじまりました

2006-11-09 21:31:33 | Weblog


 今日から三者面談です

 まず今日の県大会の結果
 柔道部 個人戦 
  惜しくも2人とも1回戦敗退    
 バトミントン女子シングルス
   1回戦突破!! 2回戦は優勝候補に惜敗とのことです。

  県大会に出場した部・できなかった部どこも、この冬の練習を頑張り、
 きっと春の大会ではいい結果を出してくれるでしょう。
 柔道部は明日の団体戦頑張って下さい。また、卓球部女子は徳島の大
 会で、きっと活躍していることでしょう。   
 さらに、三者面談中は来週コンクールをひかえている、吹奏楽部の演奏
がよく聞こえてきました。来週はきっといい結果を出してくれるでしょう・・・

  話はかわって、今日から三者面談がはじまりました。どの学年も教室
で真剣な話がされていたようですが・・・・・ これを読んでいるみんなはど
うでしたか。  
 三者面談の前には、『先生何話すの?』・『ひどいこといわないでね・・・』
とか言ってくる人がいますが、みんなのための話をするので、気にして緊
張しなくてもいいと思います。
  でも、たまに先生をさしおいて、親子でバトルをはじめる人もいるので、
くれぐれも平和に・・・・

  今日の写真は、お隣の愛士幼稚園の園児の訪問の写真です。とても美
味しい手作りのお菓子の差し入れがありました。ありがとうございます!!
(ところでさしいれのお菓子誰が食べたのでしょうか???)
      

明日から三者面談!

2006-11-08 21:04:04 | Weblog


本当に寒くなってきました。
毎朝自動車に付いている外気温計をみているのですが、今朝は何と6℃でした
数日前までは18℃くらいありましたから、この冷え込みはきつく感じます。
マフラーが似合う季節が確実に近づいていますね~。

さて、明日から全校三者面談です。
1、2年生は学習の振り返りや、進路相談、生活相談、悩み相談などなど
3年生は・・・進路相談一本勝負!

いろいろと重たい相談もあるでしょうが、充実した面談になることを期待しています。
もちろん、15分程度では終わらないこともあるでしょうが・・・
そんな時は、後日また担任と連絡をとって相談をしてみてください
さてさて、今日の県大会報告

先ずは、女子卓球部。
個人戦シングルスBEST16、ダブルスは第3位入賞
昨日の団体戦優勝の余韻が残っているせいか、帰ってきた選手の表情は納得のいかない顔をしていました。
いやはや目標が高いんですね。だからこそ優勝ができたんですね。
でもでも、本当に頑張りました。お疲れ様でした。
明日から徳島県鳴門市でジュニアオリンピックがあります。
県大会の反省を生かして、頑張ってください

次は女子バドミントン部。
個人戦ダブルスでしたが、全てのチームが1回戦突破
3回戦まで進出したチームもありました。
全国レベルのチームがひしめく中での大健闘
春の大会に向けて・・・ちょっぴり楽しみになってきましたね

明日は、女子バドミントン、柔道の県大会があります。
頑張ってくださいね

さて、さて、さて、写真は越生班の音楽会の様子です。
「しっかりとした態度で歌っていました。」と他の学校の方々からお褒めの言葉をいただきました。
県大会と重なり伴奏者がいないクラスもあり大ピンチでしたが、毛呂中代表として熱唱してくれたようです。
本当にお疲れ様でした

これで学校行事も一段落。落葉とともにちょっぴり寂しくなります。


徳島・・・そして北海道へ!

2006-11-07 19:27:59 | Weblog


今日は卓球部女子とバドミントン部女子の県大会がありました。
バドミントンは久喜市まで、卓球は所沢まで早朝出発して行きました。

さてさて結果は・・・
先ずは女子バドミントン部。今日は団体戦でした。
1回戦は、かつて全国に出場した、全国常連の強豪チーム。
しかし、総力戦ではねのけて・・・大健闘の勝利
続く2回戦は、これまた全国優勝の超強豪校。
これは・・・残念ながら惜敗・・・
「なかなか面白い試合でした」とは顧問談
明日の個人戦につながる好試合でした。明日も頑張ってください

お次は、女子卓球部。今日は団体戦でした。
ジュニアオリンピック出場と最近波に乗っていますが、さすがにここ数日の選手の様子を見ていると、かなりプレッシャーを感じていました。
「絶対優勝してきますよ」と元気に出発しましたが、16本決めあたりから苦戦の連続だったようです。
しかし、しかし、これで終わりか?という試合を逆転ではねのけて・・・

見事優勝しました! 

今回の団体戦は、全国の選抜大会にもつながっており、優勝したことで北海道で行われれる大会への出場切符を得ました

徳島県鳴門市で行われるジュニアオリンピックに続き北海道へ

いやはや凄いことになりましたね
明日の個人戦も・・・素晴らしい結果を期待していますよ


さてさて、明日は越生班の音楽会です。
各学年から1クラスずつ代表が参加します。
県大会と重なって参加できない人もいますが、毛呂山中学校の代表として熱唱してきてください

うれしい悲鳴をあげながら今日のブログを終わります。
そうそう、今日の写真は掃除の様子です。
本当によくやってくれます。いつもありがとう


寒くなってきました!

2006-11-06 21:04:36 | Weblog


地球温暖化のせいか?つい最近までTシャツ1枚でもよかったのに、さすがにここ数日寒くなってきました。
気が付くと、いつの間にか2学期も折り返しを過ぎて後半戦に突入

3年生は、9日からはじまる三者面談に向けて、いよいよ入試モードか?
そんな訳で、放課後入試用の証明書写真の撮影がありました。
私立高校の入試に必要なため、希望者が撮影しました。
まだまだ入試は先なのに、撮影を待つ3年生のみなさんの面持ちは緊張感で一杯でした。

ところで写真にも写っていますが、3本仕立ての大菊。見事でしょう!
約半年かかって大きな花を咲かせました。
あと2週間は咲き続けますので、まだ見ていない人はじっくりと見てくださいね!

さて、今週は新人県大会ウィーク
4日、5日と男子バレーボール部が先陣を切りました。
 1回戦は圧勝?と思いきや・・・
 2セット目が大接戦!先にマッチポイントを握られるも逆転勝利
 2回戦は決して勝てない相手ではなかったものの・・・惜敗
 春日部市までの長い道のりを二日間ご苦労様でした。

明日からは卓球部!男女の個人戦と、女子の団体戦です。
団体戦は全国選抜大会につながります。
プレッシャーを喜びにかえて強豪校を撃破してもらいたいです。
女子卓球部は、県大会に引き続きジュニアオリンピックがあります。
鳴門までの遠征ですが、体調管理に注意して頑張ってくださいね

女子バドミントン部も明日からの3連戦です!
やはり団体戦は楽しみです。
県大会のレベルが全国区とのこと。
壁は厚いと思いますが好成績を期待しています。

9日、10日は柔道部!
団体戦ではチームワークを発揮して・・・
練習の成果がでることを祈っていますよ

来週には吹奏楽部のアンサンブルコンテスト
さらに奥武蔵駅伝

まだまだ毛呂中生の活躍のチャンスが待っています

頑張れ毛呂中生
・・・三者面談もしっかりだよ


地域の方々にお話を伺いました!

2006-11-02 18:43:55 | Weblog


今日は1,2年生対象に道徳公開授業がおこなわれました。
今年も10人のゲストティーチャーに協力をいただきました。
毎年思うことですが・・・本当にこの町の人材は豊富です

様々な経験をし、様々な技を持った人から話をいただける。
教科書でもない、テレビでもない・・・本物に接することができる。
本物から直接学べる。本物へ直接質問ができる。
これが、この公開授業の強烈なインパクトではないかなぁと捉えています

1年生のテーマは「命の大切さ」
臨地実習をしている埼玉医科大学の学生の方々に、直接命に関わる医療現場からの体験が語られました。
「生きるとは」
「人の寿命とは」
「生きたくても生きられなかった人の思いは?」
・・・とっても重たいテーマで授業は進みましたが、活発な意見も出て学びが深まりました。

「人生は笑ったり、泣いたりする数が多い方が価値があると思います。だから寿命は長い方がいい。そうすればたくさん笑い、たくさん泣ける。」
「寿命が長くても、人の役に立たないのは困る。・・・みたいな悪い人は・・・。」
「寿命が短くても、人のためになったり、人の役立つような仕事ができていれば悔いは残らない。」
「寿命が長くても、中身の薄い人生では意味がない。寿命は長さではなくて密度ではないか?」
「寿命は神様が決めるもの?だから自分で寿命を縮める(事故、自殺)ことは絶対に許されないしあってはならないと思う。」

いやはや1年生とは思えないような意見の連発でした

ここ数年続いている公開授業ですが、これからも続けたいと思います。
ゲストティーチャーの方々、貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
生徒も教員も、貴重な学びの時間となりました。

毛呂中生のみなさん・・・
10年後、20年後、ゲストに招かれるように





今日は何の日でしょうか???

2006-11-01 21:49:35 | Weblog
 今日も天気は晴れ
で気持ちが良かったですね・・・・・

  今日は11月になりました。ついに残りあと今年も2ヶ月足らずになりましたが、
今日11月1日は何の日かわかりますか?

  教室で担任の先生から聞いた人もいるでしょうが、
今日は
「彩の国 教育の日」
                   になります。
  また、今日から7日までを「彩の国 教育週間」となります。
くわしくは、次のホームページhttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/B100/eday/eday.html

 にでていますが、次の通りです。

『 埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、
 毎年11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを
 「彩の国教育週間」としました。 教育の日を含む、教育週間に
  は、家庭、学校、地域社会の連携のもとに、教育に関する様
  々な取組を推進します。』
 また、毛呂山中学校の取り組みは、次のページhttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/B100/eday/16torikumi/18sityouson-gakkou/18moroyama.pdf
 にでているの参考に読んでみてください。

 さて今日の毛呂中の一日は、平穏な一日でした。
写真は放課後の外の部活の様子を写したものです。
下校時間すぎてからは、県大会出場の部と奥武蔵駅
伝出場者が頑張って活動していました。

こういう平穏な一日もいいものだと思います。