Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

お茶三昧?

2019年03月13日 | 茶道

お稽古へ。

いつもお世話になっていた和菓子屋の千歳虎屋さんに人だかり、長い行列! 何のイベントかと回ってみたら、閉店のお知らせが…  

ええーっ。いつでもいただけると閉店なんて思ってもみなかったです。ついこの間もひな祭りの上生菓子セットを買って帰って、家族でダイニング茶会をしたばかりです。残念〜。また食べたかったお菓子がいろいろあります。

お稽古場でもその話でひと盛り上がりでした。

 

さて、お点前は、無盆唐物相伴付と、お昼のあと水指棚での重ね茶碗をお稽古しました。

 

無盆唐物相伴付… あれもこれものお点前の組合せになります。あーっ、もう、子どものパズルみたいです、アタマ使う〜  

久しぶりのお点前で、おや、ここはもしやこう? ここはこうなる?? と、いろいろ確認させていただきました。

 

重ね茶碗も、分かっているけど久しぶりだところっと忘れていたり。茶碗の仕込み、飾付け。。。

 

それよりも、ふだんきちんとできているつもりというか疑問もなくやっている扱いで、自分なりのクセになってしまっているようなところ・・・これは一朝一夕には直らない! ここ、なにか気を付けるんだったような…なんだっけ? となります★ 回数、ご指摘いただきながら直すしかないですね~。

 

 

茶花は立金花。

  

 

お菓子は京都みやげで、鎰良光(かぎよしみつ)さん「北山しぐれ」。

  

見た目よりしっかり、食べ応えのあるお菓子でした。

 

お昼はなんと今週もご主人の手料理で。

  

ゴボウ・ポテトの明太子和え・春菊のお浸し、ゴボウの入ったハンバーグ、卵焼き、牡蠣の大和煮、ごはんとなめこ汁。

おいしく手軽な牡蠣料理も教授いただいてきました。早々に、やってみたい!

 

おなかいっぱいです。。。午後のお稽古、眠くなる方複数!!

 

 

 

帰宅して、夜。

「今日は夜のおやつはないの!?」

(それをやるから太るのよ~~~  )

子ども「おかあさん、お茶会のお茶、やろうよ」

すこ~し時間をおいてごまかそうとしましたが、

子ども「お茶会、やるんじゃないの!?」

 

はい。

というわけで、ダイニング夜茶。前回眠れなくなったおばあちゃんは辞退。いただき物の「月世界」でお茶いたしました。

  

 

つい習慣でお茶碗を温めてから点てると、子どもにはまず茶碗が熱く、お茶が熱いと思ってしまう。

子ども「熱いから、これで飲む~」と、自分でスプーンをとってきました。

さめたら、ずずず。。。

  

 

相伴付きで濃茶を2服、重ね茶碗で薄茶を3服、夜茶で薄茶を4服。

なんだか、お茶三昧の日でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンジフードの掃除を依頼! | トップ | ことしも貝母が咲き始めました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿