Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

炉開き

2016年10月28日 | 茶道
そろそろ炉開き。
慌ただしい毎日、炉開きの茶事などとてもとてもですが、とにかく起き替えくらいタイムリーにやりたいものであります。

子どもを文学館のお話会に連れて行こうと予定していましたが、畑に出るおじいちゃんとおばあちゃんに付いて行きたがって困るので、手伝ってもらって炉を開けることにしました。

電熱のコードだけ持たせて風炉を運んで片付け、子どもに指をかけさせて炉の畳を引き上げました。炉縁を一緒に持って運んで入れ、お釜の蓋を持たせて釜を載せました。
ジャングルジムと併存ながら、炉の格好となりました。


茶室の準備を手伝ってごきげんの子ども。
さっそく正座して深々とお辞儀をし、お茶会気分です。
「お茶会〜、ねぇ、お茶会〜。ねぇ〜。お菓子ー、お茶!」
えーっ。お話会に行こうよ。
だいたい、お釜を載せればお湯が沸いているというわけじゃないんだから!

しかし。
幼稚園の一時預かりでも、先生に「ママと電車に乗ってお茶会に行った」と、一緒にお稽古に行ったことを話したらしい、お茶好きの子ども。
ここはしつこい!
仕方がないので、点て出しとすることにいたしました。


リビングで点てて、お盆で茶室に運びました。
ずーっと付いて歩いていた子ども、すぐにお盆の前に正座です。
「お待たせしました、お菓子をどうぞ。お茶もどうぞ」

嬉しげにお菓子を食べ、お茶碗が熱いと危なっかしげなので少し厚手だったママさんのお茶碗の替えてお茶を頂き、「ふーっ」と満足して、無事、お話会に出かけました。


我が家の、大した炉開きでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園プレクラスはママとい... | トップ | 夜茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿