ブログ
ランダム
ブログを作成
ウェブ検索
森永 卓郎
経済アナリスト
(獨協大学 経済学部 教授)
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
網走
お詫びと訂正
倶知安
竹原
沖縄
おかべ焼きそば
松山
ゴールドハウス
とうしくん
久しぶり
ヤーパン航空123便/
お詫びと訂正
biomeddisposeit/
経済社会コラム#13
Foracort Inhaler/
森田耕次デスクです。
Manuel Padron/
森田耕次デスクです。
Erectile Dysfunction Treatment/
森田耕次デスクです。
Erectile Dysfunction Treatment/
森田耕次デスクです。
sildenafil for ed/
ゴールドハウス
Manuel Padron/
ゴールドハウス
Manuel Padron/
森田耕次デスクです。
spy77/
森田耕次デスクです。
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
モリタク日記
(782)
経済問題
(37)
有名人だじゃれコレクション
(18)
かしこい主婦の幸福術
(4)
なぞかけのコーナー
(31)
goo
最初はgoo
このブログ内で
ウェブ全て
編集画面にログイン
ブログ作成
・
編集
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「漫画」は何ですか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】一番好きな「漫画」は何ですか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
講演会のお知らせ
2008年12月25日
|
モリタク日記
2009年1月9日金曜日にエル・おおさかで講演会をします。
開場 17:30 開演 18:00
演題 経済と戦争はつながっている ~本当に幸せをもたらす社会とは
入場無料
問い合わせ先:(社)大阪労働者福祉協議会ほか 電話06-6943-6025
goo
|
コメント (
179
)
|
トラックバック ( 0 )
«
対馬
久しぶり
»
コメント
Unknown
(
フレモン
)
2008-12-25 12:27:08
戦争と経済は繋がっている>ぜひ聞きに行きたいけれど、フレモンは北海道の人間なので、聞きに行けないのが残念です。本が出るのかなと期待しています。頑張ってください。
ラビ・バトラさんがブラウト経済政策ちゅうのを提唱されてます
(
私も聞きたいです
)
2008-12-25 21:37:57
なんでも、ラビさんの予言によると、この日本で新しい経済システムが生まれるとのこと。
え゛ーっ!???どうやって?
私は一般公募したら、どぉかなって思います。
1等賞金3億円とかで。
もちろん、ネットで世界中から公募。
どぇりゃー学者や政治家よりも、無名の若者からイイアイデアが出てきそうです。
おもしろそうな
(
なお
)
2008-12-26 10:49:20
講演会ですね。
時間を作っていってみようと思います。
珍性器フェランゲリオン
(
スンズ
)
2008-12-27 01:11:46
必死こいてアフィリやってた自分がバカだったと気づいたorz
これやったら一回で7万ゲット出来たし(^^;
もっと早く知ってたら良かったわマジ('A`)
今月まだ4回しかヤってないけど、もう31万ゲット(´∀`*)ヤター!
http://HDDfWhC.bikubikubikini.com/
Unknown
(
キム
)
2008-12-27 11:01:58
講演会やるんですね。
是非行きたかったんですが、
残念ながらその日は仕事です。
講演の内容、どこかで発表して欲しいです。
Unknown
(
パン
)
2008-12-27 12:32:37
こんにちは
大阪までは行けませんが、講演会の話は聞きたいです。
どこかで発表してください。
大好きなパンを作るためには、経済的に安定していてほしいですから。
来年は、良い年に!!
(
ほっとあいず
)
2008-12-27 16:56:12
テレビ出演、講演会とお忙しいですネ
色んなことが行き詰ると、壊したくなるのが、今までの人間の「業」
けれど、本当に壊さなければならないモノは残って仕舞い、悲しみだけが生まれるモノ
もう、愚行の歴史は繰り返さない様にしたいものです
ツ(^o^)シ
国有資産の私物化
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2008-12-27 23:08:06
「かんぽの宿」70施設をオリックスに譲渡へ
http://www.asyura2.com/08/news7/msg/169.html
構造改革とは、何だったのか?
如実に物語る事実w
オリックスの宮内は、日本版オリガルヒかw
モリタク様
大阪での講演会、頑張ってください。
財布の中身が厳しいので、大阪まで行けませんが、山口近辺で講演会を行うときには、また告知してください。
第三次世界大戦への演出
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2008-12-28 00:09:34
インド・パキスタンを舞台にした偽装テロによって、印パ戦争が演出されています。
ムンバイのテロは、MI6が演出しているとの情報があります。
また、パレスチナのガザでイスラエル軍による大規模な空爆が行われて、中東戦争が演出されています。
ニュー東海アマ
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
★ 2008年12月27日土曜日 8時更新
■ 印パ戦争続報、開戦へ!
【【イスラマバード=佐藤昌宏】複数のパキスタン政府幹部は26日、治安部隊を主力とする兵員約1万人が、アフガニスタン国境付近から東部のインド国境へ向け、移動し始めたことを明らかにした。 事実とすれば、11月下旬のインド・ムンバイ同時テロ以降、関係が悪化している印パ間の緊張が一気に高まる可能性がある。パキスタン政府は、公式には兵員の移動を否定している。同国政府幹部によると、移動を開始したのは、アフガン国境沿いの政府直轄部族地域の南、北ワジリスタン両地区に駐留する兵員で、重火器類を携行しているという。休暇中の陸軍兵が呼び戻されたとの情報もある。 背景には、パキスタン司法当局がここ数日、インド国境に近い東部ラホールでの爆弾事件などに絡み、複数のインド人を拘束したことに対し、インドのシン首相が26日、三軍の長と警備強化などを協議したことがある。インド外務省は同日、「パキスタンへの渡航や滞在は危険」と勧告した。 パキスタンのギラニ首相は26日、記者団に「もし挑発を受ければ、我々は応える」と語った】
● 印パ戦争が何をもたらすか? それは必ず原油相場の暴騰を招き、世界的なハイパーインフレの口火を切る突破口となると何度も書いてきた。そして、この戦争は、必ず中東戦争の呼び水となり、広島・長崎以来の核戦争となる必然性を持っている。世界は軍事動乱の時代へ!
世界情勢がこの様に混沌として(させられて)きていますので、自衛隊等を海外へ派遣するのは、大変危険です。
ソマリア沖の海賊についても、演出である可能性は大であろうと考えています。
自衛隊海外派遣は、断固反対すべきです。
悪ドナルド
(
上田サクラ
)
2008-12-28 08:49:31
本日放送のがっちりマンデー見せていただきました。マクドナルド社長と競演されていましたが大阪、東京での新商品発売日にサクラを雇って行列を作らせ呼び水としていた件はどうお考えですか?
私は寒い中を並んだ一般客に対しての裏切りのように思います。
Unknown
(
球速アップ
)
2008-12-29 07:03:44
森卓さん今年も残り3日ですね。
頑張ってください!
Unknown
(
EXAM
)
2008-12-29 21:35:24
株も上昇傾向ですね!
Unknown
(
球速アップ
)
2008-12-29 22:10:53
今年も残り2日ですね。
頑張りましょう!
悪いんです
(
お前が
)
2008-12-29 23:04:26
お前が生まれて来た事が、悪い事なんだよ。
豚はしゃべっちゃいけないんだよ
自衛隊は軍隊
(
あーみん
)
2008-12-29 23:06:14
TVタックルで、自衛隊は軍隊ではない、と、言っているが、本当にそう思っているのか。
世界的に見ても、他の国から見ても当然、軍隊だ。
偽善者
(
愛国者
)
2008-12-29 23:18:16
TVタックルの中での発言は偽善以外の何物でもない。
あなたは北朝鮮がミサイルを撃ったり、どこかが攻めてきたときに誰に守ってもらうんですか?
考えの根本にあるバックグラウンドがずれてて、話になりません。少し頭を冷やしてください。
高校生だけど。
(
れいこ
)
2008-12-29 23:19:22
女子高の1年だけど。あなたの発言には家族みんなで正直笑いまくってしまいました。。何をしってるの?あなたは高校生以下。テレビなんかによく出られますね。知識もないくせに。勉強してないくせに。アメリカがいなくなったら、日本になんてなんにも出来るわけないぢゃないですか。あなたがいない方が、いい討論聞けたのにさぁ。最悪だよ。。。 時間。返して下さいよ。
熟慮を求めます
(
Unknown
)
2008-12-29 23:27:11
TVタックルを拝見させて頂いております。
性善説に頼る理想論で国防を語っておられますが、今後の世界情勢(今後の経済情勢も含め)を勘案するに、森永様の主張は現実的な対応力に欠けた「平和ボケ」と感じます。
自衛隊の現実的なあり方について、理想論で思考停止することなく、もう少し現実を直視して論を展開して頂きたく思います。
みんないい人なんだろ
(
keiz
)
2008-12-29 23:46:22
アフガニスタンでもガザでも
丸腰で行って来い
銃突きつけられたら
「貴様それ以上近づいたら 話し合うぞ!」とでも言うんだな
真剣な意見
(
TV観ました
)
2008-12-29 23:47:53
大人の意見として一言。
もちろん平和が一番です。
しかし、国家論においては国防は基本になります。
その点、国防が曖昧な日本が一番イレギュラーな存在です。
世界が同じベクトルで存在しているならまだしも、
まだまだ弱肉強食の時代から脱却出来ていません。
軍事力は現実的な外交の一つなのです。
TV討論を拝見し、森永さんの稚拙さを感じてしまいました。
とても討論出来るレベルでは無いと思います。
失礼ながら正直、小学生レベル。
一から勉強し、再び討論されている姿を拝見出来ればと思います。
そうでないと経済論まで稚拙に思えてなりません。
以前よりTVで拝見し、好感を持っておりましたので、厳しい意見ですが今回コメント入れさせて頂きました。
森永さんの意見は正しい。
(
マックス
)
2008-12-30 00:13:58
タケシのTV自分も見ました。森永さん以外、田母神氏を支持していましたが、あの中で、唯一私と同じ意見だったのが、森永さんでした。
理想論ではなく、「敵の飛行機を打ち落とせば平和が維持される」と言う田母神氏の意見は「圧倒的な力を持っている限り」という前提を抜きにしている。また、北朝鮮の拉致の問題は軍隊を持っている韓国も被害にあっていることを無視している。
平和を守る手段として、空理空論ではなく、森永氏の意見は正しい。
しかし、ヒトラーを一般国民が支持していたのと同じように、今の日本国民は「日本が正しかった」と言っている人に拍手喝采である。上のコメントを見るにつけても、なんと愚かな意見の多いことかとこの国の未来を案じる。
さいごに、森永さん、たぶん多くの右傾化した人々から批判がくると思いますが、それでも、あなたは正しく、かつ、必要なことを言ってくれた。ありがとう。
論点を整理すると
(
後輩
)
2008-12-30 00:19:19
違っているかもしれませんが、「軍事力を持つべきか」における見解の相違は、日本への侵略戦争が起こる可能性の有無への認識の違いが、生み出しているのではないかという気がします。
「万が一の時(おそらく侵略された時)に国防できなければ怖い」というのが「軍事力を持つべき」という見解の主要な根拠な気がするのです。
これに対する反論として、「その万が一の時にでも何もしないで死んでいくのが正しい」、すなわち信念の問題とするならば、「自分の命の方が大事だろと」言われなかなか受け入れられなさそうな気がします。
もっとも、「軍事力を持たないことによって侵略戦争される確率が下がる」ということがいえれば、もたないことの説得的な根拠になる気がするのですが、そのような議論はあるんでしょうか。
日本は専守防衛で
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2008-12-30 00:20:21
モリタク様
TVタックル、一部見ました。
私は丸腰で国の防衛は出来ないと考えていますので、自衛隊の存在は認めますが、海外派遣には断固反対します。
この様に言うと、湾岸戦争で金だけ出して軽蔑されるとか言う頭の軽い連中が出てきますが、自衛隊を海外に出すことは、日本が戦争に引き摺り込まれるリスクを背負うことです。
こんなリスクを、進んで負う必要はない。
それと、自衛隊と警察の共同訓練ですが、基本的に禁止して頂きたい。
こういった事は、国家統制の為に行うのであり、自衛隊や警察がファシズムの道具になると宣言するのに等しい。
Unknown
(
Unknown
)
2008-12-30 00:22:42
統治行為論も知らないで自衛隊を語っていたのでビックリしました
出演者の中で、あなただけが、国防を論じる上での最低限の認識が足らないように見えました
専門外のようなので知ったかぶりして理想論を語るべきではなかったのではないかと思います
変化の時
(
Unknown
)
2008-12-30 00:37:12
今後数年における経済情勢は、従来の枠組みを異にする程に変化すると推察しています。
戦後、結果として、なんとなく上手く行っていた国防状況をベースに、今後も同じ位置付けで良いと判断するのは、考えが甘いのではないかと思っています。
諸外国の経済変化と、それに伴う各国の外交手段の可能性を洞察し、それをベースに、さまざまなケースを想定し、どのようなケースであっても国益を守れる国防の在り方を語って頂けると、傾聴に値する意見になると考えております。
Unknown
(
Unknown
)
2008-12-30 01:02:37
テレビ拝見しました
動揺されてたのか、発言が途中で支離滅裂で大笑いさせていただきました
と同時に戦後日本を蝕み続ける腐った思想を様々と見せつけられた思いです
ファンだったので少しガッカリしました。
(
ヒロシ
)
2008-12-30 01:13:55
言いたいことがあったので、こちらに失礼させて頂きます。
タイトルにも書いたとおり、TVタックルでの発言にはガッカリしました。
特に文民統制に関するやり取りでは、唖然としました・・・
「話にならん」とか「偽善者」とか、罵倒されても仕方ないと思いました。
それでも経済の事については参考にしていますので頑張ってください!
Unknown
(
Unknown
)
2008-12-30 01:21:03
貴方は国防に関して無知なのですから、黙っていた方がよかった。
TVタックルでの珍妙な発言の数々。
唖然といたしました。
知識もないのに発言して、
議論の為の時間を無駄に浪費しました。
失望と憤りを禁じえません。
国家論や国防に関して貴方は語る資格なしと感じております。
ミサイルより、実生活でしょ?
(
森永さんを応援します。
)
2008-12-30 01:38:22
国防について、大言壮語する人間が多かった時代に軍需産業は成長した。現実を見れば分かることだ。イスラエルやアメリカ、ロシアと言った国々が、軍を持ったことで、次々に戦争を引き起こしているが、一向に終わりそうにもない。
ここで国家論だの、統治論だの、国防論だの披瀝している方々、戦闘機一機に何兆円も払うお金があったら、皆さんのが今困っていることを解決できると思いませんか?
日本は確かにアメリカに国防を頼ってきた。そのおかげで、国防にまわし、使いもしないミサイルを眠らせておく代わりに、経済活性化に金を回すことができた。
なぜ、こんな簡単なことが分からない人ばかりなのか?
それは違うと思います。
(
ひろし
)
2008-12-30 01:48:26
>ミサイルより、実生活でしょ?
そこそこの軍事力を持ちつつそれを使わないことにより、外交力や治安の安定を得て結果として国益に結びつくと言う事でしょう。
ガンジー主義ではたくさんの犠牲者が出るのです。
それと森永さんに質問ですが、文民統制の場面では、文民統制が軍を前提としていることを知らなかったのでしょうか・・・?
ビデオをも直して、もう一度失礼いたします。
(
ひろし
)
2008-12-30 01:59:00
スタジオの人達がなぜあんなに、あなたに厳しい口調だったかというとと言うと、それはやはりあなたの知識不足に他ならないでしょう。
統治行為論ぐらいは僕でも知っていました。
出演するなら、もう少し勉強してください。
お笑いダイナマイト
(
すーみん
)
2008-12-30 02:33:27
始めまして
今日テレビでお笑いダイナマイトって言う番組を見ていて最近のお笑い界の質の低下っぷりに驚きました。一体何が面白いのだろう?どこで笑えばいいのだろう?正直困ってしまいました。そんな暗い気持ちでなにげなく変えたチャンネル、そこで見たあなたの漫談のおかげでダイナマイトで損した分を引いても十分御釣が来るぐらい笑うことが出来ました。ありがとうございます
今まであなたの事なんのとりえも無いインチキ経済アナリストかと思ってたんですけど、あんなに素晴らしい才能を持ったお笑い芸人だったんですね。これからもみんなを笑顔に出来るように頑張ってくださいね!!
嘘を国民に伝えるな!!
(
頼むから
)
2008-12-30 03:14:50
嘘を国民に伝えるな!!
一昨日のフジテレビの番組でメタボリックシンドロームと「身長」の関係について言ってたのは
森永さんだったかな?(違ったらすみません)
確か、結局は身長は殆ど関係ないって話ですよ!!
それにウエストサイズだけが診断基準ではなく、糖尿病・高脂血症・高血圧のうち2つ該当している場合のみです。
国民の味方みたいな顔をして嘘を付くな!
政府がプロパガンダしてるみたいな番組だったが、あんたの方が酷いよ・・・
あんたこそ危険人物
(
Unknown
)
2008-12-30 04:43:18
あんな無知丸だしな発言を大勢の人が見ている番組でするあんたこそ「危険人物」である。
Unknown
(
α225 Nikkei
)
2008-12-30 05:31:26
森卓さん昨日テレビみました。
頑張ってください!
自衛隊の存在。
(
まさ
)
2008-12-30 08:09:23
昨夜のTVタックル、非常に残念な感じがしました。
同盟国の飛行機を仮想敵国が撃ち落とした時、現状では自衛隊が何もできない、というくだりの部分が自分には強烈なインパクトでした。
見殺しにしたら本当にアメリカとの関係が破綻する可能性がありますよ。
日本に駐留するアメリカ軍については良くないことは色々言われますが、存在そのものが防衛になってることくらい想像がつかないのが悲しいです。
日本は戦後復興に成功し、経済や救済、世界に打って出てる国ですから、もはや自分の国だけのために動くことは既にできないし、あらゆる危機には一緒に立ち向かう、それこそ各国との真の連携でもあるのです。
あなたの仰る話はまさに「平和ボケのジコチュー」です。
せめて田母神氏が懸命にやってきたことと、自衛隊の現実についてもっと寛容に聴かれる姿勢くらい見せて欲しかったです。
あのスタジオでは様々な利害の絡む政治家じゃなかったのだから。
情けないです…。
(
TVタックル
)
2008-12-30 16:56:51
あなたは本当に同じ日本人なのでしょうか?
昨日は主人の実家のほうで、家族や親戚たちとTVタックルを見ていました。みんなあなたの発言に怒りを通り越して情けなさを感じました。あなたのような人ばかりなら、確実に日本もおしまいです。幸いにも私の家族、親戚、友人など大切な人たちの中に、誰1人としてあなたのような平和ボケの方はいません。それだけが救いです。時代錯誤の発言は、TVの前でするべきではないと思います。みんな大変に不愉快です。
前からあなたの発言は疑問に思うことが有りましたが。
(
Unknown
)
2008-12-30 17:33:52
今回でハッキリあなたがどういう人が分かりました。
どうしたらそういった考え方になるかは不思議ですが、多くの番組に出てるからこそ発言には気をつけて下さい。
テレビ自粛してほしいです。
(
Unknown
)
2008-12-30 18:25:33
国家の基本は安全保障です。
あくまで常識的な事を言うと、右傾化だの言うのは短絡的過ぎます。擁護されてる方々も根拠の無い感情論です。
感情論でどうやって家族を外敵から守りますか?
戦争の無い平和を目指す事は当たり前です。
平和を目指すからこそ、理論的な国防を考えなければいけないのです。
他国はあらゆる手段で、自国に有利な計略を巡らせます。ハニトラ、賄賂、マスコミ操作…それが世界の常識です。
アメリカやその他の国に間接的にコントロールされてはいけません。
本物の主権があってこそ国益を守れます。
自衛隊を否定されていますが、現在の自衛隊と旧日本軍と比較するのはナンセンスです。
違う社会構造、価値観で育成されています。
強力な軍隊と政治力があってこそ、主権が維持されると思います。
各国が世界同時に軍隊を破棄するならば、その時は喜んで自衛隊を解散するべきでしょう。
感情論は止め、基礎的な知識を学び、思考を巡らせてみて下さい。
テレビで討論するなどお笑いネタにしかなりません。
とても痛々しくて見苦しかったです。
Unknown
(
ワンミニッツFX
)
2008-12-30 21:18:50
今年も残り少なくなってきました。
来年はいい年になればいいですね!
民主党
(
Unknown
)
2008-12-31 01:31:15
民主党が絶対勝つって言ってたけど正直そうは思いません、何故なら経済や雇用問題は民主党が苦手としている分野だからです。
Unknown
(
実は韓国人 森永w
)
2008-12-31 08:24:07
『たけしのTVタックル』において、憲法改正について反対し「仮にとんでもない奴が攻めて来たら、もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんです」「世界の歴史の中で、昔は日本という国があって、戦争をしなくって制度を守るんだって言い続けて、ああそんな良い民族が居たんだなぁと思えばいいんじゃないですか」と言ってましたね。。。
日本人の命をアリ程度にしか見てないんですね
呆れます人間ですかあなたは?
Unknown
(
もみ
)
2008-12-31 08:39:10
TVタックルで君の無知がはっきりしました。
アホは黙ってろ!!!
無知な森永さんへ
(
頼む
)
2008-12-31 09:00:22
TVに出ないでくれますか?
非常に不愉快です君の顔を見るのが!!
出るのであれば感情論ではなく確かな知識を
持って討論してください!
いまのままでは単なるアフォにしか見えません
あなたも敗戦利得権者の一味
(
あなたも敗戦利得権者の一味
)
2008-12-31 11:40:44
日本は、敗戦後より共産主義勢力による内紛、そして敵対国家による自国同胞の拉致続出など、様々な紛争が生じており、国際常識の尺度から図っても、平和であったことはない。
日本が平和など、マスコミ、共産主義勢力のまやかしでしかない。
森永卓郎氏のような「日本が悪い」といい続けることで利益を得る敗戦利得権者は、「日本が悪い」「憲法があったから平和だった」とこれからも言い続けるだろう。日本国民に被害が出ているにも関わらず、自らの権益を守るために、日本人を外国勢力に売り渡しているのだ。
政治家よりも悪辣としかいいようがない
Unknown
(
日本万歳
)
2008-12-31 11:50:37
金勘定は得意だがそれだけだな。頭でっかちの心ない優等生。そんな感じがしました。もうTV出ないでください。
お天道様はお見通し
(
アルトマン
)
2008-12-31 17:30:22
モリタクさん、こんばんは!
毎日のラジオ番組が聴けなくなって、もう随分経ちますが、以前と変わらず劣らずのご活躍を、頼もしく感じています。
ライブドア事件を象徴とする一連の出来事を支えていた考え方は、やっぱりインチキだったんですね。
「世の中うまい話はないよ」
「人は騙せても自分の心はごまかせない、お天道様はお見通しだよ」
優れた頭脳の持ち主のはずなのに、何かが欠けていたんですね。
モリタクさんに対する的外れな批判(中傷?)も多いですが、モリタクさんはなんてったって東大卒なんですから、いつだって体制側でノーリスクで生きていく選択も可能ですよね。
でも、その選択をしない信念、公共心がモリタクさんのかっこよさです。(見た目は偏差値低いですけど・)
来年も更なるご活躍に注目しています。
明るく元気で平和な日本を祈願して・・
お体ご自愛下さい。
こんな人が先輩とは・・・
(
学生
)
2009-01-01 03:05:11
五月祭で田母神さんの公演を聴き、その高潔な人柄、自らの命にも代えても国民を守る使命感に感動しました。
一方で、モリタクさんのように「戦争になれば、真っ先にアメリカに逃げる」などと公言する男の風上にもおけない人が先輩というのは、あまりにも情けない限りです。
誰だって戦いたくない、死にたくない。しかし、か弱き女性、子供を守るため、歯を食いしばってこれらを守るのが男ではないのでしょうか。
あなたは、もう単なる金の亡者です。
講演会聞きたいです
(
リストラ
)
2009-01-01 03:54:36
モリタクさん、こんばんわ。
演題に興味がわきました。
確かにその通りだと思います。
モリタクさんの本当に幸せをもたらす社会の考えが聞きたいです。
講演頑張ってください。
田母神について
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-01 11:39:55
森永様、皆様、新年おめでとうございます。
昨今、世界情勢が非常にきな臭くなっていますが、日本が戦争に引き摺り込まれない様に、目を光らせましょう。
田母神については、以下のサイトにある山本五十六や米内光政と同列の、日本を破滅させる為の英米のエージェントであると考えるのが当然。
山本五十六とは、決して戦場には出撃しない、現場指揮はとらない、安全圏にいて自分の命を惜しむ、史上最低の高級軍人だった。
http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/398.html
新年明けましておめでとうゴザイマス!
(
貧悩
)
2009-01-02 22:14:43
講演会。
大阪ですかー。
残念、いけません。
入場料無料って凄いですね。
Unknown
(
スキャルピング FX
)
2009-01-03 10:17:00
あけましておめでとうございます!
Unknown
(
mind set for mail
)
2009-01-04 18:03:02
今日テレビみました。
今年も頑張ってください!
Unknown
(
好きな女性
)
2009-01-04 21:04:32
今年はいい年になればいいですね!
駅伝より優先して伝える事があるだろう!
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-04 21:07:19
日テレって何だ?
箱根駅伝は、優勝チームを招いて詳細に伝えといて、パレスチナ・ガザの報道は、一切なしか?
バカじゃなかろうか!
中国、合意破りガス田掘削
(
ヒロシ
)
2009-01-04 22:08:58
あ~あ・・・。
森永さん支持
(
森永さん支持
)
2009-01-05 05:40:33
You Tubeなどで見させてもらって、森永さんが結構良い発言していることに気づき、支持のコメントを書き込みたいと思います。
保守的な意見や、タカ派的な安全保障についての意見は、簡単に誰でも言えることだと思います。むしろ、森永さんのように、TVに出る人が公の場でしっかりと意識的に理想主義を唱えることが実に重要だし、価値のあることだと思います。勇気づけられもしますので、頑張ってください。
金足りない
(
おねだり君
)
2009-01-05 07:38:51
あなたは私に全財産をオユズリしていただければいいと思います。ああ金欲しい
金金金
(
お金トルジャ-
)
2009-01-05 07:45:47
あなたは私にお金をくれればいい。嗚呼カヌボジイ
はじめまして
(
タケ
)
2009-01-05 17:09:01
モリタクさん
はじめまして。
先日のTVタックルを見ました。
田母神氏が現在の自衛隊が旧日本軍の延長にあるように言っているのを聞いてぞっとしました。私は、現在の自衛隊は過去の歴史的教訓の上に成り立っていると思っていましたが、幕僚長にあった人が、このように発言していることに日本の危機を感じます。いわゆる民族派の人たちの意見は、一聞すると耳に心地よいので、若い人が安易に飛びついている現状があります。モリタクさんの方が、本当に日本の将来を考えているのだというのがよく分かりました。
Unknown
(
ひで
)
2009-01-05 20:03:32
世界の人々が幸せになる経済システム、面白そうなテーマですね。
政治も、経済も、いろんなものが変化すべき時期に来ているのでしょうね。
講演会参加したいのですが、大阪ですか・・・。
ぜひ、東京でもやってください。
今日のタックル見ました。
(
ヒロシ
)
2009-01-05 21:58:55
やはり、経済関係の話題になると鋭い意見を言っているなという感想です。
田母神さんの時のモリタクにはガッカリしましたが、少し見直しましたよ!
今日のタックル見ました。
(
ヒロシ
)
2009-01-05 21:58:56
やはり、経済関係の話題になると鋭い意見を言っているなという感想です。
田母神さんの時のモリタクにはガッカリしましたが、少し見直しましたよ!
Unknown
(
Unknown
)
2009-01-06 02:15:34
「円が独歩高にあるメリットを生かして海外資産に投資しておけば、景気回復に伴って大きなリターンが見込め、将来的に日本は儲かる。25兆円あれば欧州の大手銀行が5つぐらい買えるんです」と週刊ポストにて発言をしたと伺っております。
そこで、リバレッジを利かせた利益の創出が厳しくなる今後における、上記欧州大手銀行の棄損したバランスシートの改善策案も、ぜひ、お聞きしたく思います。
もし、同大手銀行が実現可能な改善策案を持ち、それを市場に公表しているのであれば、株価に反映されることでしょう。
そこを敢えて買うべきだと主張される背景として、同大手銀行の想定していない解決策をお考えなのでしょうか?
やっぱり
(
日本人
)
2009-01-07 22:41:16
派遣村と言うスラムができてしまいたね
こんにちは
(
ゆめこ
)
2009-01-09 07:34:37
あけおめ、ことよろ!
新年になってTVで先生をよく拝見しております。
名古屋にも講演にいらしてください。
WGIP
(
士
)
2009-01-09 15:08:54
そろそろ目を醒まして下さい
ウォー・ギルト・インフォメーシォン・プログラム
3S政策
森永さんは見事に嵌まっていますね
わざとかな
Unknown
(
キーボー
)
2009-01-09 17:49:04
自分以外の誰かのために生きていますか
おたくはひっこめ。
(
カッカー
)
2009-01-09 21:46:37
もうテレビに出ないで!!頼むから。
頭が悪いのに、よくテレビであんなにえらそうに発言できるね。笑いを通り越して、憐れみを感じるよ。
あなたみたいな人が大学教授をやっているなんて信じられない。同じ大学生として、独協大の学生がかわいそうに思えるよ。まじで。
Unknown
(
フルモバイルファクトリ-
)
2009-01-10 00:13:03
講演会、仕事で行けないな!
Unknown
(
唯一のダイエット
)
2009-01-10 00:14:56
はやく景気がよくなってほしいな。
Unknown
(
士
)
2009-01-10 19:20:17
情熱はまだ残っていますか
森永さんの講演
(
ムツミ
)
2009-01-11 13:53:50
昔、森永さんの講演会に行ったことがあります。
TLCの講演で、FPの単位にもなりました。
おもしろい講演にナルト
思います。
対談本読みました
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-11 23:17:30
モリタク様
資本主義はどこまで暴走するのか
ttp://www.seitosha-p.com/2008/11/post_4.html
読みました。
この度の金融恐慌は、計算尽くめで演出されたものであり、欧米金融資本は痛んでいません。
奴らは、計画倒産で破綻した風を装い詐欺を完遂すると同時に、詐欺金融商品を売付けた相手を攻撃している。
金融資本家(ロスチャイルド)は、自分達の権力を維持するだけでなく、詐欺的気象操作や農業支配(GMOによる遺伝子汚染でモンサント製のGMO種子を買い続けなければならなくなる)や遺伝子操作で創り上げたウィルスで人口を操作したり、医療で暴利を貪ったりしている。
単純に経済だけを見るだけでなく、広い視野で見渡す必要があります。
4つの目で世の中を考える
ttp://310inkyo.jugem.jp/
~山のあなたの空遠く幸い住むと人のいう~
ttp://blue.ap.teacup.com/97096856/
モリタクさんは、御自分の著書をブログに載せないのですか?
もう少し宣伝した方が良いと思いますが。
お願いだから。
(
まい
)
2009-01-14 22:33:19
テレビに出ないで下さい。
意見が小学生ですよねぇ。
あんたが出ると、議論がおもしろくなくなるんですよ。
かなり空気読めてませんよ?浮いてますから。
大丈夫ですか?
(
ν
)
2009-01-14 22:54:10
テレビ見ました
普通に考えて警察が国を守れるわけありませんよね
警察が戦車や戦闘機を扱えっていう意見なのでしょうか?
もうテレビに出てマスコミのおもちゃにされるのはやめたらどうでしょう?
マスコミの編集でいいようにされてしまうんじゃないですか?
それともどこか、支持してくれる層に言わされてるんですかね
圧力に負けて自分の立場だけを守る、普通の政治家止まりですか
Unknown
(
Unknown
)
2009-01-15 05:50:34
テレビ拝見しました
以前は戦争になったらアメリカへ逃げるとおっしゃってましたが、意見を変えたんですか?
Unknown
(
Unknown
)
2009-01-15 18:25:13
地球は私の物ですロイスロイス
当たり前のことだけど〓
(
Unknown
)
2009-01-16 20:51:59
10チャン見ました
定額給付金30万て
36兆円もいるんでしょ
経済アナリストって名前もってるんだったら可能か不可能か考えられると思います
そんでもって消費税ゼロ…?
あの、資金は…?笑
ちなみに1万2000円の為に貯金に行く人より30万円貰ったときに貯金しに行く人のほうが多いと思いますよ
家に30万円置いておくの怖いでしょ?
1万円2000円ぽっちだからこそ使いやすいんでは?
ちなみに私は若者です
将来の日本を潰さないように計画的に考えてくださいね
経済は認める
(
Unknown
)
2009-01-17 18:54:52
森永さんの経済に対する理論は正論だと思う。住宅ローンなんてこのご時勢金持ちしか組めないし、定額給付金にしても1万2千円じゃあまり消費効果を生まないと思う。ただ、安全保障の問題に関しては、あまりにもおかしいし、自分と違う意見の人に対する執拗で陰湿で偏狭な態度にはすごく怒りを感じることが多い。人を平気で貶めるような態度をとっておきながら、平和が一番だと言われても説得力がない。全く直そうとする気もなさそうだし、結局自分が全て正しいと思い込んでる傲慢なヤツとしか思えない。専門外のことについて、何も言うなとは言わないが、他者の言論を守るという姿勢が見られないのは論外である。田母神氏に対する攻撃は小学生レベルだ。森永さんの平和への思い、戦争は絶対にしてはいけないことだというのは気持ちとしては分かるが、相手のあることだ。相手が仕掛けることがないと言い切れない。では、どのようにすれば戦争をなくせるか論理的に説明しなければいけない。空理空論を振り回して、いい気になるな。できないなら、経済以外のことは喋るな。謙虚さがもっと必要だ。
公演
(
ゆうじ
)
2009-01-18 00:37:23
公演、楽しみにしています。
同世代がんばれ!
(
tanaka
)
2009-01-19 02:28:36
森永さん、はじめまして。
大勢の【軍備増強・対米隷従者】の中でも、
堂々とご自分の意見を言われてることに、尊敬して
おります。娯楽中心のテレビの影響や、行き過ぎの
自由主義で、哲学や歴史を学ばず、群集心理の危険についても知らない人が多すぎます。
集団心理にショックを与えて、『許せない。戦うべきだ』と世論を操ってきたのが、米国の一部でした。
また、大衆を煽ることをマスコミにさせています。
政治は大衆に【幻想】を見せて、操ればよいと思っています。どんな会社でも、集団でもリーダーは【ビジョン】を描くことが最初に必要とされています。
管理しやすい集団を作り、出来なかったら分解して小さくして、格差を作り排除します。倫理的に許されないことも、会社や自分の利益の為に仕事と割り切って
やってしまう人のなんと多いことか。
今、私たちが【付和雷同】で取り返しの付かないことにならないためには、声を発することだと思います。
そして、教育に力をいれないと。
【私たちは戦争には参加しません。米軍の楯にもなりません。ミサイル防衛システムや、必要以上の兵器はいりません。自国の民衆が毎年、自殺している状況で、拠出するお金もないのです。自衛隊の軍事費は3兆円未満にする予定です。ですから、どこかとの軍事同盟など、結べないのです。日米安保条約も破棄します。
特殊法人天下りなど、きっぱりと禁止します。
公益法人、各種財団法人、特殊法人には特に税金を負担していただきます。
為替にドル買い介入することは、もうありません。
いつも逆になるからです。介入しても円高になる。
世界銀行やIMF拠出金、WTOやBIS銀行、また日銀についても、また官僚支配や、税金の入りと出についても、よく考えることにします。
外国に出て行くお金、入るお金も監視し続けます。
医療保険料は上限を設けず、資産、収入によって徴収します。
自国さえ良ければと言うことではないのです。自国の国民を生きていけるようにしたいだけなのです。
汚職の少なくなった国には、ODAや、援助をしていきます。政治家は国民に言う前に外国に気前の良い約束をする人は、やめていただきます。】
ちょっと、ハードかな?
Unknown
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-19 20:57:03
>同世代がんばれ! (tanaka)
同感です、支持します!
Unknown
(
内臓脂肪
)
2009-01-19 22:03:08
講演会頑張ってください!
21世紀の日支闘争計画
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-20 20:45:51
21世紀の日支闘争計画を、バラク・オバマ政権は画策している。
日本と中国との戦争を誘導せよ。ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」。米駐日大使にジョセフ・ナイ氏!!
http://www.asyura2.com/09/senkyo57/msg/559.html
(抜粋引用)
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草している。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
上記の米国エネルギー産業とは、もちろんロックフェラー=ロスチャイルドの事を指している。
このロックフェラー=ロスチャイルドの利権のために日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」、これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。
(引用終わり)
民小党小沢は、国連決議があれば自衛隊は日本国憲法に縛られない等と戯言を吐いている。
現与党の自民・公明は論外だが、民主党も支持できない族が沢山混じっている。
松下政経塾や凌雲会の面々は、ネオ・リベラルであり国会に送ってはならない。
不信
(
佳菜
)
2009-01-21 13:30:06
すいません
あなたみたいな人が不安をあおるから不景気になるんじゃないですか?
TVに出るたびに不景気になるんじゃない?
不安感をあおるのは止めて下さい
フフフのフ
(
人
)
2009-01-24 10:13:00
森永さんこんにちはアヒル好きかい?
アヒル
(
人
)
2009-01-24 10:22:53
森永さんこんにちはアヒル好きかい?白鳥好きかい?すずめ好きかい?ラクダ好きかい?虫好きかい?私?私はギョウザが好きですフフフのフ
民主党・ネクスト財務相 「中国などと連携し、アジア共通の基軸通貨を作っていきたい」
(
ヒロシ
)
2009-01-24 20:04:29
あ~あ・・・
何で日本が世界に誇るべき「円」があるのにわざわざ不安定な通貨を共有しないといけないんだ。
日本終わった。
補足
(
ヒロシ
)
2009-01-24 20:13:53
上の記事ですが
民主党・ネクスト財務相=中川正春です。
Unknown
(
人
)
2009-01-25 11:38:07
日本も北朝鮮みたいに何でも厳しくしちゃえばいいに
戦争経済にNOを!
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-25 12:10:51
今朝の日テレの番組での、北村と三宅の大嘘話には腹が立った。
さすがは、正力ポダム松太郎の会社だw
奴等が消費税増税に拘るのは、消費税増税で日本を大恐慌に導き、兵隊くらいしか職がない状態にして、戦争経済へ突き進むのが目的。
俺はこいつ等、戦争経済を呼び込もうとする族を処刑したい!
自公与党は勿論、民主党も戦争経済を望んでいる。アフガンへ自衛隊を派遣するとかは、その端的な証拠。
単純にキモいよ。
(
・。・
)
2009-01-25 23:10:28
>売国奴が跳梁跋扈
売国奴ってあんたでしょ。
あんた頭が相当悪いねwww
こんな愚かな妄想しかできないなんて。
マジでキモいし、哀れすぎるね。
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-01-26 17:53:24
お金欲しい
罵詈雑言は無用、反論せよ
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-26 21:40:41
>単純にキモいよ。 (・。・)
反論になっていない、反論しろよ!
あんたのは罵詈雑言でしかないw
売国奴日銀!
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-26 21:47:44
白川氏(現日銀総裁)は、シンポジュウムで、「政府紙幣も日銀券も紙幣である」と批判しているが、造幣益の意味を理解していない
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/276.html
【国家社会主義日本の司令塔日銀、異化と異例の日本大転換手術】 CP・社債買い取り 窮地の日銀、禁じ手連発 【毎日新聞】
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/274.html
この二つの記事を読み合わせると、日銀は政府紙幣発行が出来なくなる様に日銀がワザと損失を被ろうとしている様に見える。
Unknown
(
Unknown
)
2009-01-27 16:03:42
原口さんにもう森永さんを呼ぶのやめましょうって言われてたけど何でですか?
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-01-29 21:25:26
女の子からチョコ欲しいなあ
戦争屋ブレジンスキーはロシア嫌い
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-01-30 00:24:14
お金とは何か?(反ロスチャイルド同盟)
ttp://www.asyura2.com/09/wara6/msg/488.html
1本目のビデオを見るべし。
イラン革命は、ブレジンスキーの仕込みだった。
ソ連のアフガン侵攻も、CIAの工作でイスラム原理主義のムジャヒディンを捏造して軍事介入を招いた。
「テロとの戦争」もアメリカによる捏造で、目的は金利の取得を禁止しているイスラム金融を葬る為。
あかさたなはたやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-01-30 09:07:14
高速道路で寝てみたいなあ
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-01-30 09:09:57
肉食べたい
公務員について
(
長門有希
)
2009-01-30 20:55:10
卓郎さん公務員について考えてみたのですが、
公務員は国民の税金はもらって当然と考えないことです。国民の皆々様からいただいているお金が税金なのです。ですから働きが悪いと国民が見たら、税金は払われません。それが公務員に対する評価です。国に対する評価なのです。国会では一進一退の政策が続いており、国民に不利益なことばかりやっている。そのような者に対し、税金は国民の判断により払われなくて当然なのである。
国民一人一人の判断で税金は払おうか払わないか決まる。NHKの通信料を払うか払わないかと同じことである。公務員が豊かな政策を実現しないのは成果報酬として認められない。国民が公務員の給料を払うか払わないかを決めるのである。浮浪者を放置しているような公務員の仕事のしなさぶりには呆れる。国民は最低限度の生活を営む権利がある。公務員はこの法律違反をしている。そのような者どもに税金が払われるはずがない。
意味のある仕事をし、頭を使い、豊かな暮らしを一人も余すことなく全国民に提供し、誰もが豊かな生活ができるようにし、維持するのが公務員の仕事である。これができてはじめて国民の皆々様からの税金がいただけるのである。それで人手が足らないのなら、浮浪者や、低取得者層を公務員に抜擢し、豊かな生活も同時に提供する。これが効率のよい政策である。くだらない細々とした事務作業していてエラそうにしているのは仕事ではない。よく考えて公務員の仕事をすること。
このように公務員に対して、非常に憤慨して思うのですがどうでしょうか?こういうことに政府の資金も使って全員を豊かな生活にしようとすることは国としてしなければいけないことだと思います。
公務員のやるべきこと
(
長門有希みのりん
)
2009-01-30 21:39:40
公務員は国民すべての人を豊かに暮らせるよう働かなければいけない。これが公務員の仕事です。浮浪者やネット難民などへはホテルへの宿泊を無料とし、かかる費用はホテルと公務員で折半する。しっかり働ける環境になるまでは永年無料。こうすれば外で暮らす必要もないし、ネットカフェで過ごすこともいらなくなる。これにより、財政が苦しくなるようならその苦しみは公務員、国会議員が尻拭いすればよい。それが嫌なら意味のある仕事をし、財政が苦しくならないように工夫すればよいだけの話だ。
コンビニの商品も気に入らなければ金を払って買わない。それと同じように公務員のやり方が気に入らなければ、国民はそれを買わない。つまりは税金は払われないというわけである。
モリタク氏に異議あり!
(
ディスカバリー
)
2009-01-30 22:59:17
********
経済アナリスト森永卓郎の日本経済探索
もはや政府紙幣の発行しかない
しかし、政府紙幣の場合は、発行額を政府の負債とする必要がないから、発行コストを差し引いた全額が政府の造幣益となる。それを景気対策に活用できるのだ。
丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。理論的には正しいが、いまの日銀は受諾しないだろう。白川総裁が理事時代にスティグリッツの政府紙幣発行論を批判しているからだ。
********
貴殿、モリタク氏は完全な間違いを言っている。TVやネットでこういった有害な情報を流布するのは止めるべきである。
>政府紙幣の場合は、発行額を政府の負債とする必要がないから
政府紙幣は政府の負債である。政府貨幣は政府の負債である。今後、TVやネットで表明する場合は訂正し国民に謝罪すべきである。
>丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。理論的には正しいが、いまの日銀は受諾しないだろう。
これは、財務上、会計上、全くのインチキである。丹○○喜は、それで流通通貨M0が増加しないかのごとく言っているが、それが大嘘なのである。
>政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば
モリタク氏、「政府紙幣=発行権」と等価・同質であるということを証明せよ。証明できなければ、こんな大嘘を流布するべきではない。証明できなければ、国民に虚偽事項を流布したことを謝罪すべきである。
>丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。
それに、政府紙幣にしても政府貨幣にしても、通貨性負債として流通するから意味がある。発行益とは、政府紙幣・政府貨幣が流通してはじめて発生するものである。
それに話は変わるが、「格差」というのはミクロ現象だ。「累進課税」もミクロ政策だ。
モリタク氏は大嘘をTVで言うべきではない。今まで流布した大嘘を撤回し訂正し国民に謝罪すべきである。
政府紙幣は政府の負債です
(
トロピカル
)
2009-01-30 23:19:39
使いまわしですが↓
貨幣回収準備資金に関する法律
(資金への編入)
→第五条製造済の貨幣で政府の発行に係るものの額面額の合計額に相当する金額は、資金に編入しなければならない。
政府関係機関は単式簿記なので解りにくいですが、現行法制上の位置付けを複式簿記で表現すれば日本銀行への引き渡し時
借り方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
貸し方・・・貨幣回収準備資金(負債性引当金)・・・1万円
とする事になるでしょう。しかも本則では資金全額の使途が拘束されています(実態は政令によって守られていない)
もし貨幣発行益を計上するなら
借り方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
貸し方・・・貨幣発行益・・・1万円
と同時に
借り方・・・貨幣回収準備資金繰入損・・・1万円
貸し方・・・貨幣回収準備資金・・・1万円
となるでしょう。
→2政府において引き換え、又は回収した貨幣(以下「引換貨幣及び回収貨幣」という。)は、資金に編入し、資金において保有するものとする。
→3前項の規定により資金に編入した際の引換貨幣及び回収貨幣の価額は、地金の時価による。
上記の項目から政府に戻ってきたときには額面から素材の時価(金属スクラップ)に評価替えする事になりますから
借り方・・・金属地金・・・(暫定1000円)+貨幣消却損・・・9000円
貸し方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
これと同時に
借り方・・・貨幣回収準備資金・・・9000円
貸し方・・・貨幣回収準備資金取崩益・・・9000円
という処理になるでしょう。
P/L勘定を抽出すると
借り方・・・貨幣回収準備資金繰入損・・・1万円
貸し方・・・貨幣発行益・・・1万円
借り方・・・貨幣消却損・・・9000円
貸し方・・・貨幣回収準備資金取崩益・・・9000円
従って貨幣発行益など実質的に発生せず、市場の現金需要に応じて収支計算が増減するだけです。
いずれにしても現行法制上においても政府貨幣は政府の負債であると認識している事は疑う余地は無かろうかと思います。
もちろん紙幣でも同様です。
テレビ
(
契約社員
)
2009-01-31 06:22:41
森永さん,朝まで生テレビお疲れ様でした。アメリカ人はお金をどんどん使ってしまうから散歩をしないんですね。ふむふむ。
250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき
(
ディスカバリー
)
2009-01-31 16:20:13
250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき=偽ケインズ派の主張する政策
計算してみよう。
今後の、
5年で、250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき、インフレもデフレも発生しないで、とにかく、全く問題発生が無い、5年後の「必要な国内総生産=X」は。
参考として、
2007年の名目国内総生産=約515兆円
2007年12月時点でのマネタリーベース=約89兆円
上記の数値を使って計算すると・・・
89:(89+250)=515:X
X=1962兆円
5年後のマネタリーベース=89兆円+250兆円=339兆円
ただし流通速度はほぼ同じとして計算した。
1962/515=3.81倍、(89+250)/89=3.81倍
経済規模は5年で「3.81倍」となるわけだ。
その経済規模の拡大「3.81倍」を5年で達成できる、1年当りの経済成長率は「30.67%」というトンでもない数字となります。
つまり、5年分の成長率をかけて、
515兆円×1.3067×1.3067×1.3067×1.3067×1.3067=1962兆円
5年で、250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき、「全く不合理が発生しないで」達成すべき経済成長率は「30.67%」となります。
面白いですね~~~~
結論を言いますと、
そんな成長率は不可能です。
偽ケインズ派にマインドコントロールされていた高橋洋一
(
ディスカバリー
)
2009-01-31 22:43:49
>○講師
>①高橋洋一東洋大学経済学部教授
>旧大蔵省理財局、内閣参事官
>『100年に一度の経済危機への対応』
↑偽ケインズ派にマインドコントロールされていた高橋洋一
国賊公務員の責任
(
長門有希みのりん
)
2009-01-31 23:16:37
公務員は当然国会議員も含む。豊かであれば人は犯罪を犯さない。豊かでないのは公務員、国の責任である。つまり犯罪を犯すのは国であり、公務員の責任なのである。
政策とか難しいことを言っているがあんなことは必要ない。要するに人が豊かであればいいだけなのである。誰でも豊かになるようにするのが公務員の責任である。だから簡単なのである。浮浪者や低所得者がいるなら支援するのが当たり前。国民は最低限度の生活を営む権利がある。これを公務員は違反している。法律違反をしているのである。これを平然と知らん振りしている公務員は国賊である。
税金の払い方にも問題がある。税金を払う全国民は公務員の働き振りを見て結果を見て成果を見て決めることとすればよい。そうすればなにをしなければいけないかよくわかるであろう。
いろいろな民間の会社もお客様が神様とよく言う。それならば公務員にとっては国民は全員お客様である。つまり神様なのだ。
公務員は国のために働きたくてなったのであるから、国民のために働かなければいけない。国民は神様なのだし。決して安定しているからとかそんな程度では許されない。そんなお金のことより国民が安心して豊かに暮らしていることをうれしく思い、それを第一としなければならない。
税金が勝手に入ってくるなどと思っているからテイタラクな社保庁のようになる。税金をもらって当たり前と考えているからだ。
NHKのように国民の一人一人に対して応対し、払っていただけるなら払ってもらう。このように税金も国民一人一人に対して払っていただけるなら払っていただいて成果を認めないと思われたなら、払われないようにすればよいのである。そうすれば公務員の仕事振りがよければ税金をいただけるし、結果、成果を出さなければ税金はいただけない。このようにすればよい。
警察なども風俗などをこの不景気に取り締まるのは考え物である。経済状況をみているのかと思われる。他の新しい仕事を見つけてくるなら風俗に変わるものとして、その仕事をすすめればいいし、そこに確実に就かせる必要がある。それができて初めて取り締まれるのである。そこまで考えて仕事をすることが警察のするべき仕事なのである。刑法にひっかかるなど馬鹿の一つ覚えのようなことを言って経済のことも考えずに取り締まることのほうが違法である。経済を圧迫させるだけの国賊のようである。
不景気になって「それ見たことか!新自由主義の失敗だ!」と言う愚かな偽ケインズ派
(
ディスカバリー
)
2009-01-31 23:36:25
誰もおかしいと思わないのか?
不景気になって「それ見たことか!新自由主義の失敗だ!」と言う愚かな偽ケインズ派なのである。
好景気もあれば不景気もある。夏もあれば冬もある。昼もあれば夜もある。全てごく普通のこと。
偽ケインズ派の言によると、ずっと好景気でなければならないらしいし、ずっと夏でなければならないし、ずっと昼でなければならない。偽ケインズ派は異常すぎます。
それに、好景気のときは偽ケインズ派は一切認めなかったし、好景気を認めずにいると、そりゃ何時かは不景気がくる(←ほぼ必然的に)、その不景気を待ち受けて「それ見たことか!新自由主義の失敗だ!」と喚き散らしているのだから。普通に考えても偽ケインズ派はイカれた集団だということです。
小泉の引退に「250兆円の退職金」をくれてやることも積極財政
(
ディスカバリー
)
2009-01-31 23:55:30
小泉に一時的にでも250兆円くれてやってGDPが250兆円増えなければ…
おい!上記のことは積極財政と認めるよな?
1年間これをやればいい。偽ケインズ派の言によれば、GDPは250兆円増えるらしいから。
たった1年で結果でるぞ。もし、インフレ無しで250兆円以上GDPが増えなければ、偽ケインズ派に最大限の責任を取らせればよい。
小泉の引退に「250兆円の退職金」をくれてやることも積極財政、なのである。
偽ケインズ派は頭が悪いからな~~~。これにも賛成なんだろうね~~。
マクロは全体の合計値であって、個別の区別は全くされない、つまり「任意」ということだからね。偽ケインズ派は頭が悪いので「任意」の意味がわからない。
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-01 10:58:31
全ての日本国民が,僕に毎日10000円くれればいいのになあ
八百長恐慌
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-01 21:36:29
よろず屋寸話録(2008年)
八百長恐慌! 2008年12月1日
ttp://homepage2.nifty.com/motoyama/info_4.htm#info_432
(上記より抜粋引用)
本山です。
訪問者は不思議に思うかもしれません。なぜなら欧米の巨大な金融機関が倒産の危機に瀕したり、政府の管理下におかれるという悲惨な状況が、新聞やテレビでさかんに報道されているからです。しかし鬼塚氏は実態は全く逆だと主張します。
これら欧米の巨大金融機関は、実際は報道での損失額を大幅に上回る利益を秘かにケイマン諸島などのタックスヘイブンに流し込み、隠しているというのです。もちろんマスコミはこれを一切報道しません。リーマン・ブラザーズの破綻やシティグループの危機は当初からの計画通りで、これによって八百長のからくりを見えなくしているといいます。
その辺の主張を抜粋します。
・・・<『八百長恐慌!』p91~p94から抜粋>・・・
ウォール街を救うというアメリカの政策は、テント暮らしを余儀なくされている数百万の家なき人々を完全に切り捨てた。アメリカは、アメリカ自らが創造したグローバリズムにより破滅しつつある。ケイマン諸島やスイス、リヒテンシュタインとかいう、タックス・へイブンなどから闇ルートで流れ込む巨大マネーがアメリカを動かしている。ゴールドマン・サックスやシティグループはアメリカの投資銀行や商業銀行とされているが、実は無国籍の企業である。完全なタックス・へイブンではないものの、アメリカのデラウェア州はタックス・へイブンに近い。匿名による企業経営の自由、財務勘定の公への開示は不要、株主の秘密性、売上税も相続税もない……。アメリカの大企業のほとんどはこのデラウェア州に本社を置いている。ゴールドマン・サックス、シティグループもそうである。だから、彼らは損失が出たと大騒ぎし、損失金を財務に繰り入れるが、どれだけ儲けたのかの財務勘定を公開しなくてすんでいる。
二〇〇八年八月二日付の日経新聞に、米金融機関がどれくらいの簿外資産を持っているかの記事が出ている。
米金融機関が簿外に抱える資産は巨額で、会計基準が改正されれば業界全体で資産が五兆ドル(約五百四十兆円)と日本の国内総生産(GDP)並みの規模で増えるとの試算もある。
私は五兆ドルをはるかに超えていると思っている。金融機関が破綻しかけようと、否、アメリカが破滅しかけようと、この金は隠され続ける。この金を支配する者たちの“所有物”なのだから。
日本の新聞の馬鹿さ加減を連日見せられて、私はいささかうんざりしている。あんな紙切れには一文も価値もない。「大損しているのではない。大儲けをしているのだ」と、私は幾度も書いてきた。
アメリカの大企業の経営者たちは、従業員の数百倍、数千倍の収入を得て暮らしている。ステイグリッツも調子の好いことを朝日新聞の記者に語っている。「その際にモラルハザートを引き起こす」だと。笑わせるな、と言いたい。
あの連中にモラルがあろうなんて、私はただの一度も思ったことはない。奴らは、大前研一がベタ褒めのジャック・ウェルチ(GEの元CEO)を含めて、モラルを喪失した人間たちなのだ。アメリカ大中企業の五〇万社超がデラウェア州に登記されている。この五〇万社超の企業がケイマン諸島その他に秘密会社を設立している。そして、闇ルートでマネーを流し、また闇ルートで利益を入金している。ヨーロッパもすべて、同じだ。
だからこそ、ネズミ講はアメリカのみならず、同時にヨーロッパでも開講されたのである。
二十世紀末までは、フォード、GM、GEなどの製造業の時代だった。これらの大企業はタックス・へイブンでの勝者でもあった。しかし、現在はどうか。当時、貧相な投資会社でしかなかったゴールドマン・サックスや商業銀行のシティグループは、ここ一〇年の間に超大企業となったのである。フォードもGMもGEも大赤字を抱えている。工場を次から次へと閉鎖し、従業員の首を大量に切っている。
私はここで明確にしようと思う。ネズミ講が隆盛をきわめた二〇〇四年から〇六年の三年間で、アメリカはすっかり変貌したのである。かつてのアメリカ製造業のビッグ・スリーは、八百長資本主義に敗れ去ったのである。八百長資本主義の根本にあるのはグローバリズムである。この思想を流行らせるために、ネズミ講の創造主たちは、ノーベル経済学賞(創設者ノーベルの遺志ではない。正しくは「アルフレッド・ノーベルを記念した経済科学におけるスウェーデン銀行賞」)をでっち上げたのである。調子の好いことを喋るステイグリッツもグローバリズムの何たるかを隠し続けている。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
この『八百長恐慌!』は、一種の推理小説と言えるかもしれません。最初に真犯人をあげ、その真犯人がいかに犯罪を実行していったかを推理しているのです。その推理の根拠となっているのが、大変な量の新聞、雑誌、本などからの引用文です。鬼塚氏がこの本を書くにあたり、膨大な量のデータに目を通しているのは明らかです。
鬼塚氏の主張は、世間一般で広まっている常識からあまりにもかけ離れているために、この『八百長恐慌!』の内容を信じる人は少ないかもしれません。でも少なくとも私には、なるほどと思えるものがありました。そして鬼塚氏のストーリーを前提とするなら、次に何が起きるのかが、おのずと明らかになっていきます。次の機会に、これからどうなるかという話題を書きたいと思います。
(引用終わり)
これは、私が以前より主張していた内容と言ってる事が同じです。
この度の金融危機(既に恐慌)は、普通に考えれば有得ない失敗です。意図的にやったと考えるのが、一番妥当である。
大体、利子を取得する貨幣システムは、70年に1度戦争によってリセットされなければならない、持続可能性の大欠陥システムだ。
中央銀行が発行する紙幣であろうが、政府紙幣であろうが、利子を取得する限りこの持続可能性の欠陥は付き纏う。
なぜ欧米の金融資本が、イスラムを目の敵にするのか、もう解ったであろう。
イスラム教の金利禁止の教えと、イスラム金融が偽ユダヤ人の欧米金融資本家にとっての脅威だからだ。
アジア通貨危機以後、イスラム金融が拡大を続けている。
だから「テロとの戦争」を捏造した。
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-02 19:38:13
つまんない
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-02 19:38:44
つまんない
Unknown
(
ko
)
2009-02-02 22:37:26
社会実験「お札の旅」
早速、偽ケインズ派が反応
(
ディスカバリー
)
2009-02-02 23:58:13
*******
麻生内閣を救うには丹○○喜先生の理論しかない・・・北海道バカ
□「政府が紙幣発行」導入が浮上
「政府紙幣発行財源」・・・麻生さんも漸く気が付きましたね。しかし、この記事では計量経済学について書かれていない。もう少し科学的な見地からインフレの勉強をしなければならないでしょう。其処が今後の課題となるでしょう。
*******
↑早速、偽ケインズ派が反応してる。
>計量経済学について書かれていない
インチキ・トリックがバレバレなのにね~~~
***オノNEEDS計算=アネハ構造計算***
>もう少し科学的な見地からインフレの勉強をしなければならないでしょう
科学もできない文系下位が言うべきでは無い。「インフレ=物価上昇」を認めないくせに。インフレの定義を明確に示せよ。逃げるな。
1800マン、タクシー、ウーパー、これに対する反論は?
2001に送った
(
ディスカバリー
)
2009-02-03 00:03:54
@@@@@@
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」は「真」である。政策論として三宅久之が「政府紙幣」と言っているが、それはニワハルキ、オノセイジらの「偽ケインズ派」に「政府紙幣は政府の資産」という虚偽を吹き込まれマインドコントロールされた結果である。そういった間違った前提の「政府紙幣」論を公共の電波で流布すべきでは無い。「政府紙幣は政府の負債」…この事実を放送せよ、三宅久之に伝えよ。
@@@@@@
↑2001に送った
批判するぞ
(
批判野郎
)
2009-02-03 20:50:39
ゴルフで1億円もらうのは天下り以外何ものでもない3年間野球やるだけで3億円もらうんだって天下ってますよまじ
歯ぎしり
(
妄想家
)
2009-02-04 21:29:02
野球も天下りゴルフも天下り
癒されます
(
痩せたい
)
2009-02-04 22:50:15
森永さんにはいつも何かと癒されております。
これからもご活躍心から願っております。
お体には気をつけて無理はなさらずに・・・
小牧市の
(
ゆめこ
)
2009-02-05 08:12:34
講演会出席するつもりです。
当選ハガキがくればよいのですが・・・
Unknown
(
変態森永
)
2009-02-05 15:36:32
森永卓郎の変態野郎。お前子供いるんだよな。ってことは、不法滞在の女とやったってことだが、チビでデブでハゲで公害級のブサイクとやってくれる女なんかいるのか。半径100メートル以内に近づくだけで気持ち悪いわ。本当は手鏡で女子高生のスカートのぞいたのお前じゃないの。相方を警察に差し出して、そういうことで済まそうったってそうはいかないぞ。まあ自分の息子、松岡徹の次男見みたく悪さしないように、最低限のしつけくらいやっとけよ。
政府紙幣は借金に非ず
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-05 19:26:58
晴耕雨読 - 政府紙幣は開けてはならないパンドラの箱か
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/836.html
(抜粋引用)
中央銀行の場合の通貨の産み出し方には万国共通と言っても良い(floating system下の)ルールがある。
そして、各国通貨が流通するための信用基盤は中央銀行に対する信用に他なりません(だから日銀のb/sの劣化とかがやかましく言われるわけですね)。
ところが、政府紙幣というのは政府そのものの信用をバックに紙に印刷を行い、その額面(ほぼ)丸々が政府収入になる。
(引用終わり)
中略
(抜粋引用)
このようなことから、
「諸外国から見たら、自国通貨の切り下げ手段なわけですね(しかもルール無視の)。世界恐慌の後、各国が競って自国通貨の切り下げ競争に走り、その動きから経済を防衛するためにブロック経済体制に向かい、行くつく先は第二次世界大戦でした。
この反省からU.N.を始めGATT, IMF, ブレトンウッズ体制などが生み出されたのは世界史の教えるところです。
つまり、日本の政府紙幣発行が検討だにされないのは、諸外国の反発を招くことが明らかで、世界の孤児になる可能性すらあることが強く意識されているからではないでしょうか。WTOから除名されるかも知れません。そうするともう輸出も輸入実質的にはできなくなり、国家としては死んだも同然になります。
経済支配層の反発というよりも、円切り下げのための最強のツールを世界のルールを無視して使用されては困る、そんな手法は諸外国から認められない、ということで選択肢にも登っていないのだと思います」というお考えには同意できません。
「抜く時は、国連脱退も辞さず、という覚悟ですかね」には同意します。
(引用終わり)
以上、政府紙幣は借金ではない!
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である
(
ディスカバリー
)
2009-02-05 21:56:14
@@@@@@@@@@
日本銀行の公式HP「政府貨幣は政府の負債」と明記
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/faqbase.htm#1
1マネタリーベース統計とは何ですか。
マネタリーベースは、別名「中央銀行通貨」とも呼ばれ、中央銀行等の通貨性の負債を合計したものです。具体的には、世の中に出回っているお金である流通現金(「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」)と「日銀当座預金」の合計額です。マネタリーベース統計の公表は、合計値並びにその主要内訳項目につき月中平均残高の形で行なっています。また、月末残高については、「マネタリーベースと日本銀行の取引」で公表しています。
なお、マネタリーベースは諸外国(他えばユーロエリア)では「ベースマネー」とも呼ばれています。また、経済学の教科書では「ハイパワードマネー」と呼ばれることもあります。各種金融統計の位置付けや定義などを体系的に取りまとめたIMF金融統計マニュアルでは、マネタリーベースの基本概念について「中央銀行および政府の通貨性負債」であり、「通貨、信用を増加させる基礎となる金融手段」と位置づけています。
マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」
>マネタリーベースの基本概念について「中央銀行および政府の通貨性負債」であり
完全に『政府の通貨性負債』と書いています。
@@@@@@@@@@
上記のように「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
モリタクは不勉強もほどがある。
もちろん、偽ケインズ派は大嘘を流布する有害な存在だ。
金融犯罪者日銀
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-05 22:39:15
>日本銀行の公式HP「政府貨幣は政府の負債」と明記
日銀は、中央銀行ネットワークの一角であり、国民国家から通貨発行権をを略奪して、通貨の量と流れの方向によって恣に一国の経済を操作してきた。
中央銀行である日銀としては、政府紙幣を認めることは中央銀行の独占的機能を損なうものであり、嘘を吐いてでも阻止したい事態である。
だから日銀のHPには嘘が書いてある。
>モリタクは不勉強もほどがある。
>もちろん、偽ケインズ派は大嘘を流布する有害な存在だ。
私はモリタクさんではないし、偽ケインズ派でもケインズ派でもない。
財務も会計も知らない愚者がいる
(
ディスカバリー
)
2009-02-05 22:59:24
本当に笑わせます。このブログの投稿者には、財務も会計も知らない愚者がいますね~~~
偽ケインズ派は本当に頭が悪い。
もう一度書く。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
「政府紙幣は政府の負債」である
(
ディスカバリー
)
2009-02-05 23:05:54
@@@@@@@@
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0305c.pdf
政府紙幣についての思考実験
政府紙幣の死角
スティグリッツの政府紙幣論は、財政拡張を行うのならば、国債発行よりも政府紙幣の方がより効果的だという発想から出発している。国債発行を伴う財政拡張が続くと、長期金利上昇によるクラウディング・アウトという副作用を併発する惧れがあるが、スティグリッツは国債発行を政府紙幣発行で代替すれば、それが起こらないと考えている。政府紙幣は国債と異なり、償還期限をもたず返済しなくても良いので、政府紙幣は「負債ではない」という解釈なのである。政府紙幣を日銀が引受けることになれば、クラウディング・アウトのような副作用を心配することなく、デフレ解消のための財政出動ができるという算段である。
ノーベル賞学者に物申すようで恐縮だが、スティグリッツの話には正しくない点がいくつかある。政府紙幣は、「負債ではない」と言っているが、これは間違いである(資料1)。日銀券(お札)は、日銀の負債である。銀行券は、日銀貸出・オペの担保を裏付けにして供与された日銀当座預金の代替物である。オペの担保資産を裏付けに、日銀券は発行されている。政府紙幣も、国債と同じく政府の負債であると理解すべきである。
スティグリッツは、満期がない国債は返済義務を負わないと考えているが、この点も誤解である。政府紙幣は、一覧払い小切手であり、それが政府に持ち込まれた時点で応じなければならない。歴史を紐解くと、イングランド銀行が発行していた初期の銀行券は、その使用者が窓口で支払いを請求した時には、額面相当の金(ゴールド)を支払う義務を負っていた。これは負債としての義務の履行が、金の支払いであったことを物語るものだ。不換紙幣になってからは、税金など対政府支払いに応じる義務に変わったと解釈できよう。法貨の実体的根拠は、紙幣が対政府支払いに応ずるという「最後の引き受け手」を担うことにあると、筆者は理解している。こう考えると、政府紙幣に償還期限がないという意味は、返済義務がないのではなく、「いつでも受け取り義務を果たさなくてはならない」ということになる。
***(資料1)政府紙幣は負債である***
>政府紙幣も、国債と同じく政府の負債であると理解すべきである
>(資料1)政府紙幣は負債である
@@@@@@@@
「政府紙幣は政府の負債」である。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
財務も会計もわからない偽ケインズ派は頭が悪すぎます。
政府紙幣は政府の負債です
(
トロピカル
)
2009-02-05 23:17:06
>ところが、政府紙幣というのは政府そのものの信用をバックに紙に印刷を行い、その額面(ほぼ)丸々が政府収入になる。
この記述そのものが矛盾しています。
信用をバックということは受け取り手が与信を与える事に根拠があるのであって、発行体の信用に依存するということは、発行体の債務であるということと同義ですよ。
ケインズの論述からしても信用貨幣=債務の承認という関係ですし、彼の場合には素材価値と額面との乖離が存在する以上、金貨ですらもそこに負債性を含んでいる事を看破しています。
ちなみに貨幣論上の性質分類は
日本銀行券は為替手形
政府紙幣は約束手形
です。
つまり素材価値に基づく貨幣は資産性に存在根拠を持っていますが、素材価値に基づかない信用貨幣は負債性にその根拠を持ちます。
すなわち現代の通貨制度では負債でなければ通貨でありえない、というのが論理的に正しい流れです。
ちなみに貨幣発行益とは現金主義と単式簿記という会計処理上の性格から生じた完全な錯覚です。
>だから日銀のHPには嘘が書いてある。
理性から逸脱した記述ですなあ。あなたが物事を理解できていないだけです。
政府紙幣が債務なら、債権者はだれだ!
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-05 23:40:28
>信用をバックということは受け取り手が与信を与える事に根拠があるのであって、発行体の信用に依存するということは、発行体の債務であるということと同義ですよ。
>つまり素材価値に基づく貨幣は資産性に存在根拠を持っていますが、素材価値に基づかない信用貨幣は負債性にその根拠を持ちます。
>すなわち現代の通貨制度では負債でなければ通貨でありえない、というのが論理的に正しい流れです。
ここが、ペテン師の腕の見せ所ですかw
では、政府の債務と言うのなら債権者は誰ですか?
債権者の居ない債務は、債務とは言えません。
本当に偽ケインズ派はバカだね~~~
(
ディスカバリー
)
2009-02-05 23:51:42
本当に偽ケインズ派はバカだね~~~
財務が全然わかってない。
個人や民間企業が政府貨幣を保有しているとき、債権者となってるんだよ。同時に、個人や民間企業のバランスシートには資産と明記される。
そして、政府に政府貨幣が戻って、政府が政府貨幣を保有しているときはバランスシート上では「何も無い」ということと同じだ。プラスマイナス、ゼロということだ。
偽ケインズ派、頭が悪すぎます。全然、財務会計がわかってないんだね~~~
偽ケインズ派はこの財務上の違いがわからないだろう
(
ディスカバリー
)
2009-02-05 23:57:04
偽ケインズ派はこの財務上の違いがわからないだろう。
①政府が250兆円の政府貨幣を保有している。
②政府が250兆円分(換算)の外貨を保有している。
上記のものが、偽ケインズ派の頭では全く理解できないのです。財務の話だけどね~~~
「財務上の意味するところ」と、こちらが表現しても・・・偽ケインズ派は「政府が外貨を保有することは外国(主にアメリカ)の陰謀である」と話がふっ飛んでしまいますからな~~~、いつもこんなズレかたをしますから。
はあああああ????
(
トロピカル
)
2009-02-06 01:14:36
>では、政府の債務と言うのなら債権者は誰ですか?
政府紙幣を受け取った人(会社)でしょ。
政府は公租公課その他を政府紙幣で受け取る義務があるならば、その根拠が政府の負債にあるのであって、政府紙幣で政府に受け取らせる事ができるのであれば、政府への債権の行使ですよ。
Unknown
(
優子
)
2009-02-06 15:44:15
独協大学では娘がお世話になりました。去年無事卒業しました。毎日経済恐慌で社会も人々もピリピリしていますね。今までの膿を出しきったら平和がやってくるのでしょうか?どこかでお父上の関係で寝台車が懐かしいとお聞きしました。さくら号ですよね?私は長崎出身なので先だって廃されたときには本当にショックでした。自分達をとりまく歴史がどんどん変わっていく切なさ50代にさしかかった歳のせいでしょうか。追伸、煙草喫いすぎにお気をつけて!森永先生のご活躍を画面からいつも拝しております。
Unknown
(
優子
)
2009-02-06 15:48:21
獨協大学が独協になってました。すみません
つまらん
(
玉
)
2009-02-06 20:04:24
ふぅ~ん。
国賊日銀のエージェントは死になさい
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-06 22:31:17
ディスカバリーとトロピカルは、ペテン師だな。
通貨が誰かの借金でなければならない謂れは無い。
仮に政府紙幣が政府の負債として見ても、日銀券と政府紙幣とどちらが財政上有利かってことだろ。
日銀券 債権者:国債保有者=金利と償還金を受け取る。複利での金利負担が重く圧し掛かる。
政府紙幣 債権者:政府紙幣保有者=金利も償還金も受け取らない。政府が紙幣保有者へ支払うものはない。
日銀券の場合、通貨発行量(日銀による信用創造)分の国債が発行され複利での金利負担がある。
これが、金利を取得する貨幣制度の癌細胞であり、無限の経済成長を強制される。
この様なシステムは、持続可能性上無理であるから必ず破綻する。利子を取得する貨幣制度が70年に1度戦争によってリセットされる所以だ。
政府紙幣では、政府紙幣保有者への財政負担はなく、政府紙幣の通貨価値を毀損しない様に発行量と市中の財のバランスを考えて管理する必要がある。
この様に見て来れば、政府紙幣発行に対してケチを付ける問題など無い。
改めて言うが、政府紙幣は負債ではない!
ディスカバリーとトロピカルは、財政上有利な政府紙幣の発行に難癖を付けて阻止しようとする、国賊日銀のエージェントと看做すことが出来る。
政府紙幣と日銀券の違い~「お茶の間」でエコノミストと称する連中が金融危機で自説を維持できなくなり変節した(毒蛇山荘日記)
ttp://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/426.html
また偽ケインズ派がゴマカシて逃げる
(
ディスカバリー
)
2009-02-07 00:47:30
また偽ケインズ派がゴマカシて逃げる。偽ケインズ派は大馬鹿だね。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」は「真」である。もちろんこれは、財務上の「定義」である。
財政上、有利か否かは全く関係ない。
偽ケインズ派は論理破綻決定だね~~~
偽ケインズ派は「政府円天」と呼ぶべきだろう
(
ディスカバリー
)
2009-02-07 11:05:06
偽ケインズ派は「政府円天」と呼ぶべきだろう。「政府紙幣」という言葉は使ってはならない。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは財務上、完全に定義されているものである。
それを否定するなら、偽ケインズ派の独自政策として「政府円天」と呼ぶべきだろう。「政府円天」を大量発行すれば、政府の使えるお金がドンドン増えるし、それは負債にもならない。まさに「政府円天」と呼ぶに相応しい。
ディスカバリーへ
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-07 22:41:03
>「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」は「真」である。もちろんこれは、財務上の「定義」である。
だから、これが中央銀行+市中銀行+不換紙幣体制を正当化するための嘘だと言っている。
お前は、バカの上に正真正銘の国賊だ。
どうしましたかぁ?
(
手相占い師
)
2009-02-08 01:04:38
最近、更新がないですよぉ~・・・
Unknown
(
彼女いない歴年齢
)
2009-02-08 01:35:47
嵐がひどいなヾ( ´ー`)
財務会計の話を避ける邪教の偽ケインズ派
(
ディスカバリー
)
2009-02-08 09:33:05
偽ケインズ派は、大嘘を言う大悪党です。邪教の偽ケインズ派は財務会計の話を避けます。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。これは財務上の定義であります。
日銀や財務省やアメリカの陰謀で、そう言われているのでは無い。あくまでも財務会計のうえでの定義である。
おい!偽ケインズ派!財務会計の話をしろよ!
おい!偽ケインズ派!
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「偽」である、と、偽ケインズ派が言うのなら「政府紙幣は政府のX」「政府貨幣は政府のX」…「X」に当てはまるものは何なんだ?笑わせるなよ。
偽ケインズ派はとんでもない勘違い
(
ディスカバリー
)
2009-02-08 09:54:51
偽ケインズ派はとんでもない勘違いをしているのです。
それは、政府貨幣250兆円の発行=付加価値250兆円の生産、と勘違いしているということです。だから、「政府貨幣=政府の資産」という完全な間違いを言うのです。それに、「流通速度」という概念も全く持っていないし、だから1年に現金通貨が1回転しかしないと思い込んでしまっているのです。
現在GDPは約500兆円ですが、約90兆円の現金通貨でそれが達成できています。これは現金通貨が1年に複数回回転するからです。GDPが2倍の1000兆円になったとしても、せいぜい約90兆円の現金通貨を増やして180兆円の現金通貨でいいわけです。
ところが、偽ケインズ派は、あと250兆円分GDPを増やすためには、約90兆円に加えて、250兆円の現金通貨(=政府貨幣)が必要である、と言っているのです。つまり***比例計算***すら出来ないということですね。
三面等価の意味
(
ディスカバリー
)
2009-02-08 11:22:27
三面等価の意味、これを正確に認識しよう。
三面等価は、
総生産=総所得=総支出(総需要)
三面等価の需要面からの式は
GDP=C+I+G+Ex-Im
である。生産面から見たものと支出面から見たものが一致する、その意味しか無い。ゆえに、「総支出(総需要)を増やせば総生産も増える」ということは言えない。
「総支出(総需要)を増やせば総生産も増える」と強引に言えば「総生産を増やせば総支出(総需要)も増える」と言うことも同時に認めなければならないし、同時に前者を肯定し後者を否定する者は論理破綻している。(その論理破綻の典型例は偽ケインズ派)
株の話に喩えよう。
三面等価は、「買い側から見た約定売買総額」と「売り側から見た約定売買総額」が一致する、ということとほぼ同じ意味である。
買い側から見た約定売買総額=∑[買った株価×株数]
売り側から見た約定売買総額=∑[売った株価×株数]
買い側から見た約定売買総額=売り側から見た約定売買総額
この式で、株の時価総額が増えるか減るかなんか言えるわけが無いですよね~~~。
だから、GDPの基本定義に戻ると「GDP=付加価値の生産」であって、経済成長=GDPが時系列で増えていく、ということである。
それに「約定」した瞬間に付加価値が決定するということで、その決定したミクロの付加価値は会計的に総和をすればマクロとなる。
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-08 12:31:49
金欲しいなあ
インフレ・デフレは厳格に区別すべきである
(
ディスカバリー
)
2009-02-08 13:59:25
インフレ・デフレは厳格に区別すべきである。
GDPギャップ・プラス、、物価上昇、インフレ
=====================
厳格に区別される境界
=====================
GDPギャップ・マイナス、物価下落、デフレ
上記のようにインフレ・デフレは厳格に区別される。
物価上昇が起こった時点で、デフレではない。
コストプッシュインフレも起こった時点でデフレではないことになる。
なぜなら、コストプッシュは原材料が不足することによる価格上昇だから、原材料が無いということは「生産が出来ない」ということだからである。生産が増やせないのならGDPの増加も無い。
買弁野郎は放っといて、本当のことを学びましょう
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-08 19:42:20
ディスカバリーが大嘘を書き捲くっているが、日銀・中央銀行擁護派の戯言は放っておいて、本当のことを学びましょう。
晴耕雨読
レス3:「政府紙幣」は発行できない!
政府紙幣が無視し続けられる理由
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/835.html
(抜粋引用)
農業を含むあらゆる経済活動が、通貨をより多く稼ぐことを目的とするようになったのが近代経済システムである。
そのような経済システムを構築したのは、金融家である。
金融家は、中央銀行制度を確立することで、経済社会を貨幣経済化し、日々の経済活動が自分たちの利益に直結するようにしたのである。
貨幣流通が中央銀行の貸し出しから始まるのが近代経済の特質である。
イングランド銀行の創設まで遡らなくとも、米国で1913年に成立した連邦準備法(私的中央銀行制度の確立)をめぐるどろどろした謀略を顧みれば、その経済的権益の大きさがわかるし、それへの執着度合いもわかる。
(リンカーン大統領の暗殺も“中央銀行制度”問題が絡んでいると言われている)
“あまりにも虫が良すぎる”政府紙幣をほいほい発行されることになってしまったら、世界経済を支配している国際金融家の厖大な権益が失われることになる。
国際金融家にとっては、国民生活がどうなるかはどうでもいいことで、国民経済がどうなるかも利潤が最大化できるかどうかが判断基準である。
銀行制度を通じた全般的な「信用創造」が最大の経済権益だが、世界的なデフレ不況のなかで、厖大な保有通貨の運用先は先進諸国の国債に傾斜していくと予測している。
「政府紙幣」は、国債の発行をなくしてしまうものである。
「政府紙幣」は、世界経済支配層にとって、「近代経済システム」を根底からひっくり返してしまう“害毒”なのである。
貸し出しを通じて供給されない通貨を経済支配層が認めるというのは、私の「利潤なき経済社会」を経済支配層が認めるに近いものなのである。
日本が「政府紙幣」を発行して巧く経済を立て直せば、経済苦境に陥っている先進諸国国民がこぞって「政府紙幣」を求めるようになる。
だから、世界経済支配層は、日本政府のそのような暴挙を許す“愚”を犯しはしない。
(引用終わり)
あっしらさんは、国際政治力学を無視して経済は考えられないと言っていますが、日本が対米英から独立を果たさなければ、奴隷としての立場が固定されます。
レス3:「政府紙幣」は発行できない!
政府紙幣が無視し続けられる理由
投稿者 あっしら 日時 2002 年 11 月 15 日
この投稿が書かれたのは、プーチンがオリガルヒを退治する前であり、当時と今では国際政治の環境が大きく違います。
日本は必要ならば、危険な中東~東南アジアルートを避けてサハリンから石油・天然ガス・鉱物を輸入できます。
グローバル資本主義は幻想に過ぎませんから、ロシア・日本・韓国・台湾・東南アジア諸国辺りでブロック経済を構築するべきです。
金融海賊など、相手にする必要はありません。
晴耕雨読の記事でも判る様に、政府紙幣には大きな問題はありません。
政府紙幣が負債だと言うのは、金融寡頭勢力によるプロパガンダです。地球温暖化の大嘘と同じです。
日本人が、今の生活も維持できずに正真正銘の奴隷状態に堕ちても構わないと思う人は、買弁野郎以外は居ないでしょう。
いまこそ真の独立国家になるべく、腹を括る時です。
モリタクさんガンバレ♪
(
キャラメル娘
)
2009-02-08 20:58:04
こんにちは。顔に似合わず(スミマセン)スイーツ好きなモリタクさんが好きです。
いろいろと反対勢力の抵抗はあるとは思いますが頑張ってください。応援してま~~す
論破されると議論を拒絶し遁走する偽ケインズ派
(
ディスカバリー
)
2009-02-08 21:50:47
笑ってしまいますね~~~
論破されると議論を拒絶し遁走する偽ケインズ派
偽ケインズ派は財務や会計の話が全くできませんから、無知ですね~~~
無知であるのに、自論が絶対に正しいという全く根拠の無いことを言います。こういう人間を嘘つきと言います。
小渕政策で名目GDPは増えていない
(
ディスカバリー
)
2009-02-09 00:00:01
偽ケインズ派は、小渕政策であたかも「経済成長した」かの如く言う。これは間違いですね。
@@@@@@@@@@@@@
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円の多くが2008年に償還期限を迎える
お~~~~い!北海道バカ!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが40兆円増えるんじゃないのか~~~??
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
お~~~い!!
偽ケインズ派!!都合が悪いことは隠蔽し続けるのか~~~
1800マン、ウーパー、タクシー、北海道バカ、これに対する反論は?
@@@@@@@@@@@@@
小渕政策で名目GDPは増えていない
暦年____名目GDP__実質GDP
1994年__486,551.70__469,969.10
1995年__493,588.10__479,181.40
1996年__504,261.90__492,340.10
1997年__515,249.10__500,072.30
1998年__504,842.90__489,824.10←小渕政権
1999年__497,628.60__489,130.00←小渕政権
2000年__502,989.90__503,119.80←小渕政権
2001年__497,719.70__504,047.50
2002年__491,312.20__505,369.40
2003年__490,294.00__512,513.00
2004年__498,328.40__526,577.70
2005年__501,734.40__536,762.20
2006年__508,925.10__549,772.70
2007年__515,732.50__561,356.20
小渕恵三
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
在任期間1998年(平成10年)7月30日-2000年(平成12年)4月5日
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
この事実をどう説明するんだい?
偽ケインズ派、都合が悪いことは全て隠蔽&無視。
更新が。。。
(
じゃらん
)
2009-02-09 17:20:29
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
次の更新、おまちしてま~す!!
政府紙幣を発行する上での留意事項
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-09 19:53:28
政府紙幣の発行は、コストも掛からず容易に出来ますが、問題は戦争をやりたがる族の道具になる危険性です。
政府紙幣の発行については、専守防衛の範疇を超えるものの調達や自衛隊の海外派兵には使えないとする法律を付けなければなりません。
また、外国への援助や外国の債権・証券購入についても厳しい制限を課さなければなりません。
三面等価における補助金の項の意味
(
ディスカバリー
)
2009-02-09 20:59:49
[生産面から見たGDP]=[分配面から見たGDP]=[支出面から見たGDP]
[分配面から見たGDP]のところで、補助金の項がマイナス計上されていることは以前に説明した。
これを正確に認識しよう。
[分配面から見たGDP]=国民総所得=(付加価値生産による所得)+(補助金による所得)-(補助金)
となり、「(補助金による所得)=(補助金)」ということである。ゆえに、補助金をいくら増やしてもGDPは増えることは無い。
故に、
[支出面から見たGDP]=総支出(総需要)=C+I+G+Ex-Im
で、補助金を増やすことでGの金額を増やしても、GDPは増えない。
また、
[支出面から見たGDP]=総支出(総需要)=C+I+G+Ex-Im
この式には、徴税の項が含まれていない、それは「Gを増やせば…」という用法では全く使えないものだってことを示している。なぜなら、「Gを50兆円分増やす、しかし徴税を100兆円増やす」(数字は一例)とすれば、あの邪教集団(=偽ケインズ派)の言では「GDPは50兆円増える」ということだから、大いに矛盾する。
国内総生産(こくないそうせいさん、GDP:GrossDomesticProduct)とは、一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額。
1800マン、タクシー、ウーパー、北海道バカ、これに対する反論は?
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-09 21:35:25
地球投げがしたい
こんにちは
(
ゆめこ
)
2009-02-10 13:17:55
先生!
ちょっとは更新してください!
更新を楽しみにしている人が大勢いますよ~
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-10 18:47:09
ひまだなあ
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
(
ディスカバリー
)
2009-02-11 07:37:51
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
「小渕政策で年間自殺者3万人」とは言わない偽ケインズ派
小渕恵三の総理在任期間の3年間の年間自殺者数
1998***32,863
1999***33,048
2000***31,957
偽ケインズ派は「小泉政策で年間自殺者3万人」「構造改革で年間自殺者3万人」とたびたび言う。それなのに、「小渕政策で年間自殺者3万人」とは全く言わない。
全く、卑劣な情報操作ですね。
Unknown
(
冷え性
)
2009-02-11 17:57:30
森永先生のブログを久々にチェックしにきたら、更新されてませんね。残念。
ぜひ、更新お願いします!
人間ちゃん
(
あかさたなはまやらわ
)
2009-02-11 21:46:23
毎日が理不尽
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-11 23:00:55
実況chからきました(つ∀`*)
見に来たけど
(
タカ
)
2009-02-12 00:04:24
たいして炎上になってないじゃないか。
相変わらず、森永は経済センスないな。
ホリエモンに完敗だった。
証券税制をよく勉強せーや。
あかさたなはまやはわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-12 05:36:53
新しい,朝が来た。どうでもいい朝が
あかさたなはまやらわ
(
人間ちゃん
)
2009-02-12 05:44:24
毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽毎日が理不尽
Unknown
(
tori
)
2009-02-12 09:47:46
昨日の「テレビってヤツは」ってのを見たけど、
あんたのあのホリエモンに対する質問は嫉妬に
満ち溢れていて、ほんとみっともなかった。
ホリエモンは真摯に答えてくれていたよ。
ディスカバリーの戯言に騙される奴はいないw
(
売国奴が跳梁跋扈
)
2009-02-12 22:47:17
>小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人 (ディスカバリー)
これは橋本内閣の、やってはいけない金融ビッグバンと消費税増税の影響ですよ。
小泉は、その路線を更に大きく強引に推し進めた屑!
弱者切捨ての具体的政策の殆どは、小泉内閣の下で成立した。
小渕政策で名目GDPは増えていない
(
ディスカバリー
)
2009-02-12 23:22:16
偽ケインズ派は、小渕政策であたかも「経済成長した」かの如く言う。これは間違いですね。
@@@@@@@@@@@@@
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円の多くが2008年に償還期限を迎える
お~~~~い!北海道バカ!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが40兆円増えるんじゃないのか~~~??
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
お~~~い!!
偽ケインズ派!!都合が悪いことは隠蔽し続けるのか~~~
1800マン、ウーパー、タクシー、北海道バカ、これに対する反論は?
@@@@@@@@@@@@@
小渕政策で名目GDPは増えていない
暦年____名目GDP__実質GDP
1994年__486,551.70__469,969.10
1995年__493,588.10__479,181.40
1996年__504,261.90__492,340.10
1997年__515,249.10__500,072.30
1998年__504,842.90__489,824.10←小渕政権
1999年__497,628.60__489,130.00←小渕政権
2000年__502,989.90__503,119.80←小渕政権
2001年__497,719.70__504,047.50
2002年__491,312.20__505,369.40
2003年__490,294.00__512,513.00
2004年__498,328.40__526,577.70
2005年__501,734.40__536,762.20
2006年__508,925.10__549,772.70
2007年__515,732.50__561,356.20
小渕恵三
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
在任期間1998年(平成10年)7月30日-2000年(平成12年)4月5日
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
この事実をどう説明するんだい?
偽ケインズ派、都合が悪いことは全て隠蔽&無視。
テレヤツ
(
kotu
)
2009-02-13 13:55:09
先日のテレヤツをみました。
感想です。
①まず人の資産を聞くのなら自分の資産を明かして
ください。資本主義の経済活動を批判しながら資本主義に否定的な共感を得る人たちから資本原理で資本を
得る方法が本末転倒のような気がします。
②へたな中小企業より雇用できる立場だと思いますのでぜひ粗利をできるだけ平等に分けて雇用してください。そして社員が全員フィギアがコレクションできるぐらいの給与を支払ったらどうでしょうか?
批判だけして何も作りださず作りだしてる人を批判ばかり
している人は信用できません。
つまり言ってることと行動が一致しません。
公務員への指導
(
長門有希
)
2009-02-17 21:46:46
もっと国政とか単純に考えればよいのである。学歴があるだの関係なく、弱きものを救えば必ず恩返しは来る。とにかく浮浪者や、派遣切りにあった人たち、弱きものたちを救うことを最優先にしなければならない。これは公務員の義務です。これができないなら、税金をもらう資格はありません。
ハローワークにたとえれば、人の回りが非常に遅い。そうしている内に時間ももったいない。まったく悪循環だ。目に見えて人が足りないからそうなるのだ。
だったら目の前に職を探している人がそこにいる。その人たちを急遽雇えばよい。そしてその人等が、相談役となり、次の職を探している人を救済するのを目的にいろいろと相談にのり、仕事を紹介する手伝いをすればよい。簡単なことだ。
これと同じように国もうまく動かせてないなら、人が足りていないのだ。ならば雇えばいい。浮浪者や職を探している人も多い。その人たちの役に立て。
会社にも派遣切りなど不当な解雇をするなら条件を求め、次の仕事が決まるまで手伝い、決まるまで世話をすること。そうすればよい。円満に対処できる。差別とか、くだらない偏見をもたないことが大事だ。
Unknown
(
Unknown
)
2009-03-06 23:31:08
と言うか、
戦争と経済が密着しているのなら
当然この間のイラク戦争で何処の戦争関連の会社もかなりの利益を挙げてたんですよね?
具体的にどこの会社がどの位儲けてた位勿論把握してますよね?
殆ど全ての会社が(大手ですら)利益の大半がM&Aによる物だったって事も言うまでも無くご存知ですよね?
捏造
(
VI-Cr
)
2009-03-07 18:05:00
陰謀おいしいです(^p^)
Unknown
(
Unknown
)
2009-03-08 01:42:57
僕は前、自分のブログに、
「貴方は大したこと無い」と書きましたが、
残念ながら、本当に大したことがないと思わざるを得ませんでした。
中堅私立大卒で、仕事を辞め、
税理士を目指す身の僕ですが、
いくらテレビに露出しても、
三流は三流なので、
日本のことを本当に思うのであれば、
もうテレビには出ないで下さい。
Unknown
(
在米日本人
)
2009-03-09 06:23:27
こんどは、『私と、ど左翼は、つながっている』と言う題名で講演してください。
Unknown
(
もみじ
)
2009-03-09 22:33:32
「軍産複合体」
「IT産業」
どちらが実在するものでしょうか?
・・・わかりますよね?
Unknown
(
f
)
2009-08-12 03:59:51
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65294523.html
これをちゃんと見てきちんと反論がいえた上でこれからテレビでて。森永批判の記事10件くらいあるから全部見てね。
Unknown
(
aozora
)
2010-08-26 17:36:42
ちょっと講演行ってみたかったです
いろんな人の意見を聞くのは楽しいですよね
めげずに頑張って下さい!
Unknown
(
Unknown
)
2011-01-02 09:24:49
朝生でも話題になったのは、民主党内のゴタゴタが毎日報道されることにうんざりしているという話だが
http://news.livedoor.com/article/detail/5244122/
Unknown
(
よしき
)
2011-11-17 14:37:56
かっこいい♪
たくさんの人の前で話をするなんて、僕には緊張してとてもできないです(涙)
「富裕層会議」という小説読んで下さい
(
社会風刺小説家
)
2012-09-19 17:50:27
あなたのラジオでのトークから着想を得て書いて、ネットに掲載しました。読んで下さい。
http://novelist.jp/57781.html
富裕層が富裕層による富裕層のためになる社会を実現すべく会議で話し合うことに。
風刺が効いた作品です。テーマは格差、富の偏在が何を引き起こすというか、これまで引き起こしてきたということです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
え゛ーっ!???どうやって?
私は一般公募したら、どぉかなって思います。
1等賞金3億円とかで。
もちろん、ネットで世界中から公募。
どぇりゃー学者や政治家よりも、無名の若者からイイアイデアが出てきそうです。
時間を作っていってみようと思います。
必死こいてアフィリやってた自分がバカだったと気づいたorz
これやったら一回で7万ゲット出来たし(^^;
もっと早く知ってたら良かったわマジ('A`)
今月まだ4回しかヤってないけど、もう31万ゲット(´∀`*)ヤター!
http://HDDfWhC.bikubikubikini.com/
是非行きたかったんですが、
残念ながらその日は仕事です。
講演の内容、どこかで発表して欲しいです。
大阪までは行けませんが、講演会の話は聞きたいです。
どこかで発表してください。
大好きなパンを作るためには、経済的に安定していてほしいですから。
色んなことが行き詰ると、壊したくなるのが、今までの人間の「業」
けれど、本当に壊さなければならないモノは残って仕舞い、悲しみだけが生まれるモノ
もう、愚行の歴史は繰り返さない様にしたいものです
ツ(^o^)シ
http://www.asyura2.com/08/news7/msg/169.html
構造改革とは、何だったのか?
如実に物語る事実w
オリックスの宮内は、日本版オリガルヒかw
モリタク様
大阪での講演会、頑張ってください。
財布の中身が厳しいので、大阪まで行けませんが、山口近辺で講演会を行うときには、また告知してください。
ムンバイのテロは、MI6が演出しているとの情報があります。
また、パレスチナのガザでイスラエル軍による大規模な空爆が行われて、中東戦争が演出されています。
ニュー東海アマ
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
★ 2008年12月27日土曜日 8時更新
■ 印パ戦争続報、開戦へ!
【【イスラマバード=佐藤昌宏】複数のパキスタン政府幹部は26日、治安部隊を主力とする兵員約1万人が、アフガニスタン国境付近から東部のインド国境へ向け、移動し始めたことを明らかにした。 事実とすれば、11月下旬のインド・ムンバイ同時テロ以降、関係が悪化している印パ間の緊張が一気に高まる可能性がある。パキスタン政府は、公式には兵員の移動を否定している。同国政府幹部によると、移動を開始したのは、アフガン国境沿いの政府直轄部族地域の南、北ワジリスタン両地区に駐留する兵員で、重火器類を携行しているという。休暇中の陸軍兵が呼び戻されたとの情報もある。 背景には、パキスタン司法当局がここ数日、インド国境に近い東部ラホールでの爆弾事件などに絡み、複数のインド人を拘束したことに対し、インドのシン首相が26日、三軍の長と警備強化などを協議したことがある。インド外務省は同日、「パキスタンへの渡航や滞在は危険」と勧告した。 パキスタンのギラニ首相は26日、記者団に「もし挑発を受ければ、我々は応える」と語った】
● 印パ戦争が何をもたらすか? それは必ず原油相場の暴騰を招き、世界的なハイパーインフレの口火を切る突破口となると何度も書いてきた。そして、この戦争は、必ず中東戦争の呼び水となり、広島・長崎以来の核戦争となる必然性を持っている。世界は軍事動乱の時代へ!
世界情勢がこの様に混沌として(させられて)きていますので、自衛隊等を海外へ派遣するのは、大変危険です。
ソマリア沖の海賊についても、演出である可能性は大であろうと考えています。
自衛隊海外派遣は、断固反対すべきです。
私は寒い中を並んだ一般客に対しての裏切りのように思います。
頑張ってください!
頑張りましょう!
豚はしゃべっちゃいけないんだよ
世界的に見ても、他の国から見ても当然、軍隊だ。
あなたは北朝鮮がミサイルを撃ったり、どこかが攻めてきたときに誰に守ってもらうんですか?
考えの根本にあるバックグラウンドがずれてて、話になりません。少し頭を冷やしてください。
性善説に頼る理想論で国防を語っておられますが、今後の世界情勢(今後の経済情勢も含め)を勘案するに、森永様の主張は現実的な対応力に欠けた「平和ボケ」と感じます。
自衛隊の現実的なあり方について、理想論で思考停止することなく、もう少し現実を直視して論を展開して頂きたく思います。
丸腰で行って来い
銃突きつけられたら
「貴様それ以上近づいたら 話し合うぞ!」とでも言うんだな
もちろん平和が一番です。
しかし、国家論においては国防は基本になります。
その点、国防が曖昧な日本が一番イレギュラーな存在です。
世界が同じベクトルで存在しているならまだしも、
まだまだ弱肉強食の時代から脱却出来ていません。
軍事力は現実的な外交の一つなのです。
TV討論を拝見し、森永さんの稚拙さを感じてしまいました。
とても討論出来るレベルでは無いと思います。
失礼ながら正直、小学生レベル。
一から勉強し、再び討論されている姿を拝見出来ればと思います。
そうでないと経済論まで稚拙に思えてなりません。
以前よりTVで拝見し、好感を持っておりましたので、厳しい意見ですが今回コメント入れさせて頂きました。
理想論ではなく、「敵の飛行機を打ち落とせば平和が維持される」と言う田母神氏の意見は「圧倒的な力を持っている限り」という前提を抜きにしている。また、北朝鮮の拉致の問題は軍隊を持っている韓国も被害にあっていることを無視している。
平和を守る手段として、空理空論ではなく、森永氏の意見は正しい。
しかし、ヒトラーを一般国民が支持していたのと同じように、今の日本国民は「日本が正しかった」と言っている人に拍手喝采である。上のコメントを見るにつけても、なんと愚かな意見の多いことかとこの国の未来を案じる。
さいごに、森永さん、たぶん多くの右傾化した人々から批判がくると思いますが、それでも、あなたは正しく、かつ、必要なことを言ってくれた。ありがとう。
「万が一の時(おそらく侵略された時)に国防できなければ怖い」というのが「軍事力を持つべき」という見解の主要な根拠な気がするのです。
これに対する反論として、「その万が一の時にでも何もしないで死んでいくのが正しい」、すなわち信念の問題とするならば、「自分の命の方が大事だろと」言われなかなか受け入れられなさそうな気がします。
もっとも、「軍事力を持たないことによって侵略戦争される確率が下がる」ということがいえれば、もたないことの説得的な根拠になる気がするのですが、そのような議論はあるんでしょうか。
TVタックル、一部見ました。
私は丸腰で国の防衛は出来ないと考えていますので、自衛隊の存在は認めますが、海外派遣には断固反対します。
この様に言うと、湾岸戦争で金だけ出して軽蔑されるとか言う頭の軽い連中が出てきますが、自衛隊を海外に出すことは、日本が戦争に引き摺り込まれるリスクを背負うことです。
こんなリスクを、進んで負う必要はない。
それと、自衛隊と警察の共同訓練ですが、基本的に禁止して頂きたい。
こういった事は、国家統制の為に行うのであり、自衛隊や警察がファシズムの道具になると宣言するのに等しい。
出演者の中で、あなただけが、国防を論じる上での最低限の認識が足らないように見えました
専門外のようなので知ったかぶりして理想論を語るべきではなかったのではないかと思います
戦後、結果として、なんとなく上手く行っていた国防状況をベースに、今後も同じ位置付けで良いと判断するのは、考えが甘いのではないかと思っています。
諸外国の経済変化と、それに伴う各国の外交手段の可能性を洞察し、それをベースに、さまざまなケースを想定し、どのようなケースであっても国益を守れる国防の在り方を語って頂けると、傾聴に値する意見になると考えております。
動揺されてたのか、発言が途中で支離滅裂で大笑いさせていただきました
と同時に戦後日本を蝕み続ける腐った思想を様々と見せつけられた思いです
タイトルにも書いたとおり、TVタックルでの発言にはガッカリしました。
特に文民統制に関するやり取りでは、唖然としました・・・
「話にならん」とか「偽善者」とか、罵倒されても仕方ないと思いました。
それでも経済の事については参考にしていますので頑張ってください!
TVタックルでの珍妙な発言の数々。
唖然といたしました。
知識もないのに発言して、
議論の為の時間を無駄に浪費しました。
失望と憤りを禁じえません。
国家論や国防に関して貴方は語る資格なしと感じております。
ここで国家論だの、統治論だの、国防論だの披瀝している方々、戦闘機一機に何兆円も払うお金があったら、皆さんのが今困っていることを解決できると思いませんか?
日本は確かにアメリカに国防を頼ってきた。そのおかげで、国防にまわし、使いもしないミサイルを眠らせておく代わりに、経済活性化に金を回すことができた。
なぜ、こんな簡単なことが分からない人ばかりなのか?
そこそこの軍事力を持ちつつそれを使わないことにより、外交力や治安の安定を得て結果として国益に結びつくと言う事でしょう。
ガンジー主義ではたくさんの犠牲者が出るのです。
それと森永さんに質問ですが、文民統制の場面では、文民統制が軍を前提としていることを知らなかったのでしょうか・・・?
統治行為論ぐらいは僕でも知っていました。
出演するなら、もう少し勉強してください。
今日テレビでお笑いダイナマイトって言う番組を見ていて最近のお笑い界の質の低下っぷりに驚きました。一体何が面白いのだろう?どこで笑えばいいのだろう?正直困ってしまいました。そんな暗い気持ちでなにげなく変えたチャンネル、そこで見たあなたの漫談のおかげでダイナマイトで損した分を引いても十分御釣が来るぐらい笑うことが出来ました。ありがとうございます
一昨日のフジテレビの番組でメタボリックシンドロームと「身長」の関係について言ってたのは
森永さんだったかな?(違ったらすみません)
確か、結局は身長は殆ど関係ないって話ですよ!!
それにウエストサイズだけが診断基準ではなく、糖尿病・高脂血症・高血圧のうち2つ該当している場合のみです。
国民の味方みたいな顔をして嘘を付くな!
政府がプロパガンダしてるみたいな番組だったが、あんたの方が酷いよ・・・
頑張ってください!
同盟国の飛行機を仮想敵国が撃ち落とした時、現状では自衛隊が何もできない、というくだりの部分が自分には強烈なインパクトでした。
見殺しにしたら本当にアメリカとの関係が破綻する可能性がありますよ。
日本に駐留するアメリカ軍については良くないことは色々言われますが、存在そのものが防衛になってることくらい想像がつかないのが悲しいです。
日本は戦後復興に成功し、経済や救済、世界に打って出てる国ですから、もはや自分の国だけのために動くことは既にできないし、あらゆる危機には一緒に立ち向かう、それこそ各国との真の連携でもあるのです。
あなたの仰る話はまさに「平和ボケのジコチュー」です。
せめて田母神氏が懸命にやってきたことと、自衛隊の現実についてもっと寛容に聴かれる姿勢くらい見せて欲しかったです。
あのスタジオでは様々な利害の絡む政治家じゃなかったのだから。
昨日は主人の実家のほうで、家族や親戚たちとTVタックルを見ていました。みんなあなたの発言に怒りを通り越して情けなさを感じました。あなたのような人ばかりなら、確実に日本もおしまいです。幸いにも私の家族、親戚、友人など大切な人たちの中に、誰1人としてあなたのような平和ボケの方はいません。それだけが救いです。時代錯誤の発言は、TVの前でするべきではないと思います。みんな大変に不愉快です。
どうしたらそういった考え方になるかは不思議ですが、多くの番組に出てるからこそ発言には気をつけて下さい。
あくまで常識的な事を言うと、右傾化だの言うのは短絡的過ぎます。擁護されてる方々も根拠の無い感情論です。
感情論でどうやって家族を外敵から守りますか?
戦争の無い平和を目指す事は当たり前です。
平和を目指すからこそ、理論的な国防を考えなければいけないのです。
他国はあらゆる手段で、自国に有利な計略を巡らせます。ハニトラ、賄賂、マスコミ操作…それが世界の常識です。
アメリカやその他の国に間接的にコントロールされてはいけません。
本物の主権があってこそ国益を守れます。
自衛隊を否定されていますが、現在の自衛隊と旧日本軍と比較するのはナンセンスです。
違う社会構造、価値観で育成されています。
強力な軍隊と政治力があってこそ、主権が維持されると思います。
各国が世界同時に軍隊を破棄するならば、その時は喜んで自衛隊を解散するべきでしょう。
感情論は止め、基礎的な知識を学び、思考を巡らせてみて下さい。
テレビで討論するなどお笑いネタにしかなりません。
とても痛々しくて見苦しかったです。
来年はいい年になればいいですね!
日本人の命をアリ程度にしか見てないんですね
呆れます人間ですかあなたは?
アホは黙ってろ!!!
非常に不愉快です君の顔を見るのが!!
出るのであれば感情論ではなく確かな知識を
持って討論してください!
いまのままでは単なるアフォにしか見えません
日本が平和など、マスコミ、共産主義勢力のまやかしでしかない。
森永卓郎氏のような「日本が悪い」といい続けることで利益を得る敗戦利得権者は、「日本が悪い」「憲法があったから平和だった」とこれからも言い続けるだろう。日本国民に被害が出ているにも関わらず、自らの権益を守るために、日本人を外国勢力に売り渡しているのだ。
政治家よりも悪辣としかいいようがない
毎日のラジオ番組が聴けなくなって、もう随分経ちますが、以前と変わらず劣らずのご活躍を、頼もしく感じています。
ライブドア事件を象徴とする一連の出来事を支えていた考え方は、やっぱりインチキだったんですね。
「世の中うまい話はないよ」
「人は騙せても自分の心はごまかせない、お天道様はお見通しだよ」
優れた頭脳の持ち主のはずなのに、何かが欠けていたんですね。
モリタクさんに対する的外れな批判(中傷?)も多いですが、モリタクさんはなんてったって東大卒なんですから、いつだって体制側でノーリスクで生きていく選択も可能ですよね。
でも、その選択をしない信念、公共心がモリタクさんのかっこよさです。(見た目は偏差値低いですけど・)
来年も更なるご活躍に注目しています。
明るく元気で平和な日本を祈願して・・
お体ご自愛下さい。
一方で、モリタクさんのように「戦争になれば、真っ先にアメリカに逃げる」などと公言する男の風上にもおけない人が先輩というのは、あまりにも情けない限りです。
誰だって戦いたくない、死にたくない。しかし、か弱き女性、子供を守るため、歯を食いしばってこれらを守るのが男ではないのでしょうか。
あなたは、もう単なる金の亡者です。
演題に興味がわきました。
確かにその通りだと思います。
モリタクさんの本当に幸せをもたらす社会の考えが聞きたいです。
講演頑張ってください。
昨今、世界情勢が非常にきな臭くなっていますが、日本が戦争に引き摺り込まれない様に、目を光らせましょう。
田母神については、以下のサイトにある山本五十六や米内光政と同列の、日本を破滅させる為の英米のエージェントであると考えるのが当然。
山本五十六とは、決して戦場には出撃しない、現場指揮はとらない、安全圏にいて自分の命を惜しむ、史上最低の高級軍人だった。
http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/398.html
大阪ですかー。
残念、いけません。
入場料無料って凄いですね。
今年も頑張ってください!
箱根駅伝は、優勝チームを招いて詳細に伝えといて、パレスチナ・ガザの報道は、一切なしか?
バカじゃなかろうか!
保守的な意見や、タカ派的な安全保障についての意見は、簡単に誰でも言えることだと思います。むしろ、森永さんのように、TVに出る人が公の場でしっかりと意識的に理想主義を唱えることが実に重要だし、価値のあることだと思います。勇気づけられもしますので、頑張ってください。
はじめまして。
先日のTVタックルを見ました。
田母神氏が現在の自衛隊が旧日本軍の延長にあるように言っているのを聞いてぞっとしました。私は、現在の自衛隊は過去の歴史的教訓の上に成り立っていると思っていましたが、幕僚長にあった人が、このように発言していることに日本の危機を感じます。いわゆる民族派の人たちの意見は、一聞すると耳に心地よいので、若い人が安易に飛びついている現状があります。モリタクさんの方が、本当に日本の将来を考えているのだというのがよく分かりました。
政治も、経済も、いろんなものが変化すべき時期に来ているのでしょうね。
講演会参加したいのですが、大阪ですか・・・。
ぜひ、東京でもやってください。
田母神さんの時のモリタクにはガッカリしましたが、少し見直しましたよ!
田母神さんの時のモリタクにはガッカリしましたが、少し見直しましたよ!
そこで、リバレッジを利かせた利益の創出が厳しくなる今後における、上記欧州大手銀行の棄損したバランスシートの改善策案も、ぜひ、お聞きしたく思います。
もし、同大手銀行が実現可能な改善策案を持ち、それを市場に公表しているのであれば、株価に反映されることでしょう。
そこを敢えて買うべきだと主張される背景として、同大手銀行の想定していない解決策をお考えなのでしょうか?
新年になってTVで先生をよく拝見しております。
名古屋にも講演にいらしてください。
ウォー・ギルト・インフォメーシォン・プログラム
3S政策
森永さんは見事に嵌まっていますね
わざとかな
頭が悪いのに、よくテレビであんなにえらそうに発言できるね。笑いを通り越して、憐れみを感じるよ。
あなたみたいな人が大学教授をやっているなんて信じられない。同じ大学生として、独協大の学生がかわいそうに思えるよ。まじで。
TLCの講演で、FPの単位にもなりました。
おもしろい講演にナルト
資本主義はどこまで暴走するのか
ttp://www.seitosha-p.com/2008/11/post_4.html
読みました。
この度の金融恐慌は、計算尽くめで演出されたものであり、欧米金融資本は痛んでいません。
奴らは、計画倒産で破綻した風を装い詐欺を完遂すると同時に、詐欺金融商品を売付けた相手を攻撃している。
金融資本家(ロスチャイルド)は、自分達の権力を維持するだけでなく、詐欺的気象操作や農業支配(GMOによる遺伝子汚染でモンサント製のGMO種子を買い続けなければならなくなる)や遺伝子操作で創り上げたウィルスで人口を操作したり、医療で暴利を貪ったりしている。
単純に経済だけを見るだけでなく、広い視野で見渡す必要があります。
4つの目で世の中を考える
ttp://310inkyo.jugem.jp/
~山のあなたの空遠く幸い住むと人のいう~
ttp://blue.ap.teacup.com/97096856/
モリタクさんは、御自分の著書をブログに載せないのですか?
もう少し宣伝した方が良いと思いますが。
意見が小学生ですよねぇ。
あんたが出ると、議論がおもしろくなくなるんですよ。
かなり空気読めてませんよ?浮いてますから。
普通に考えて警察が国を守れるわけありませんよね
警察が戦車や戦闘機を扱えっていう意見なのでしょうか?
もうテレビに出てマスコミのおもちゃにされるのはやめたらどうでしょう?
マスコミの編集でいいようにされてしまうんじゃないですか?
それともどこか、支持してくれる層に言わされてるんですかね
圧力に負けて自分の立場だけを守る、普通の政治家止まりですか
以前は戦争になったらアメリカへ逃げるとおっしゃってましたが、意見を変えたんですか?
定額給付金30万て
36兆円もいるんでしょ
経済アナリストって名前もってるんだったら可能か不可能か考えられると思います
そんでもって消費税ゼロ…?
あの、資金は…?笑
ちなみに1万2000円の為に貯金に行く人より30万円貰ったときに貯金しに行く人のほうが多いと思いますよ
家に30万円置いておくの怖いでしょ?
1万円2000円ぽっちだからこそ使いやすいんでは?
ちなみに私は若者です
将来の日本を潰さないように計画的に考えてくださいね
大勢の【軍備増強・対米隷従者】の中でも、
堂々とご自分の意見を言われてることに、尊敬して
おります。娯楽中心のテレビの影響や、行き過ぎの
自由主義で、哲学や歴史を学ばず、群集心理の危険についても知らない人が多すぎます。
集団心理にショックを与えて、『許せない。戦うべきだ』と世論を操ってきたのが、米国の一部でした。
また、大衆を煽ることをマスコミにさせています。
政治は大衆に【幻想】を見せて、操ればよいと思っています。どんな会社でも、集団でもリーダーは【ビジョン】を描くことが最初に必要とされています。
管理しやすい集団を作り、出来なかったら分解して小さくして、格差を作り排除します。倫理的に許されないことも、会社や自分の利益の為に仕事と割り切って
やってしまう人のなんと多いことか。
今、私たちが【付和雷同】で取り返しの付かないことにならないためには、声を発することだと思います。
そして、教育に力をいれないと。
【私たちは戦争には参加しません。米軍の楯にもなりません。ミサイル防衛システムや、必要以上の兵器はいりません。自国の民衆が毎年、自殺している状況で、拠出するお金もないのです。自衛隊の軍事費は3兆円未満にする予定です。ですから、どこかとの軍事同盟など、結べないのです。日米安保条約も破棄します。
特殊法人天下りなど、きっぱりと禁止します。
公益法人、各種財団法人、特殊法人には特に税金を負担していただきます。
為替にドル買い介入することは、もうありません。
いつも逆になるからです。介入しても円高になる。
世界銀行やIMF拠出金、WTOやBIS銀行、また日銀についても、また官僚支配や、税金の入りと出についても、よく考えることにします。
外国に出て行くお金、入るお金も監視し続けます。
医療保険料は上限を設けず、資産、収入によって徴収します。
自国さえ良ければと言うことではないのです。自国の国民を生きていけるようにしたいだけなのです。
汚職の少なくなった国には、ODAや、援助をしていきます。政治家は国民に言う前に外国に気前の良い約束をする人は、やめていただきます。】
ちょっと、ハードかな?
同感です、支持します!
日本と中国との戦争を誘導せよ。ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」。米駐日大使にジョセフ・ナイ氏!!
http://www.asyura2.com/09/senkyo57/msg/559.html
(抜粋引用)
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草している。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
上記の米国エネルギー産業とは、もちろんロックフェラー=ロスチャイルドの事を指している。
このロックフェラー=ロスチャイルドの利権のために日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」、これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。
(引用終わり)
民小党小沢は、国連決議があれば自衛隊は日本国憲法に縛られない等と戯言を吐いている。
現与党の自民・公明は論外だが、民主党も支持できない族が沢山混じっている。
松下政経塾や凌雲会の面々は、ネオ・リベラルであり国会に送ってはならない。
あなたみたいな人が不安をあおるから不景気になるんじゃないですか?
TVに出るたびに不景気になるんじゃない?
不安感をあおるのは止めて下さい
何で日本が世界に誇るべき「円」があるのにわざわざ不安定な通貨を共有しないといけないんだ。
日本終わった。
民主党・ネクスト財務相=中川正春です。
さすがは、正力ポダム松太郎の会社だw
奴等が消費税増税に拘るのは、消費税増税で日本を大恐慌に導き、兵隊くらいしか職がない状態にして、戦争経済へ突き進むのが目的。
俺はこいつ等、戦争経済を呼び込もうとする族を処刑したい!
自公与党は勿論、民主党も戦争経済を望んでいる。アフガンへ自衛隊を派遣するとかは、その端的な証拠。
売国奴ってあんたでしょ。
あんた頭が相当悪いねwww
こんな愚かな妄想しかできないなんて。
マジでキモいし、哀れすぎるね。
反論になっていない、反論しろよ!
あんたのは罵詈雑言でしかないw
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/276.html
【国家社会主義日本の司令塔日銀、異化と異例の日本大転換手術】 CP・社債買い取り 窮地の日銀、禁じ手連発 【毎日新聞】
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/274.html
この二つの記事を読み合わせると、日銀は政府紙幣発行が出来なくなる様に日銀がワザと損失を被ろうとしている様に見える。
ttp://www.asyura2.com/09/wara6/msg/488.html
1本目のビデオを見るべし。
イラン革命は、ブレジンスキーの仕込みだった。
ソ連のアフガン侵攻も、CIAの工作でイスラム原理主義のムジャヒディンを捏造して軍事介入を招いた。
「テロとの戦争」もアメリカによる捏造で、目的は金利の取得を禁止しているイスラム金融を葬る為。
公務員は国民の税金はもらって当然と考えないことです。国民の皆々様からいただいているお金が税金なのです。ですから働きが悪いと国民が見たら、税金は払われません。それが公務員に対する評価です。国に対する評価なのです。国会では一進一退の政策が続いており、国民に不利益なことばかりやっている。そのような者に対し、税金は国民の判断により払われなくて当然なのである。
国民一人一人の判断で税金は払おうか払わないか決まる。NHKの通信料を払うか払わないかと同じことである。公務員が豊かな政策を実現しないのは成果報酬として認められない。国民が公務員の給料を払うか払わないかを決めるのである。浮浪者を放置しているような公務員の仕事のしなさぶりには呆れる。国民は最低限度の生活を営む権利がある。公務員はこの法律違反をしている。そのような者どもに税金が払われるはずがない。
意味のある仕事をし、頭を使い、豊かな暮らしを一人も余すことなく全国民に提供し、誰もが豊かな生活ができるようにし、維持するのが公務員の仕事である。これができてはじめて国民の皆々様からの税金がいただけるのである。それで人手が足らないのなら、浮浪者や、低取得者層を公務員に抜擢し、豊かな生活も同時に提供する。これが効率のよい政策である。くだらない細々とした事務作業していてエラそうにしているのは仕事ではない。よく考えて公務員の仕事をすること。
このように公務員に対して、非常に憤慨して思うのですがどうでしょうか?こういうことに政府の資金も使って全員を豊かな生活にしようとすることは国としてしなければいけないことだと思います。
コンビニの商品も気に入らなければ金を払って買わない。それと同じように公務員のやり方が気に入らなければ、国民はそれを買わない。つまりは税金は払われないというわけである。
経済アナリスト森永卓郎の日本経済探索
もはや政府紙幣の発行しかない
しかし、政府紙幣の場合は、発行額を政府の負債とする必要がないから、発行コストを差し引いた全額が政府の造幣益となる。それを景気対策に活用できるのだ。
丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。理論的には正しいが、いまの日銀は受諾しないだろう。白川総裁が理事時代にスティグリッツの政府紙幣発行論を批判しているからだ。
********
貴殿、モリタク氏は完全な間違いを言っている。TVやネットでこういった有害な情報を流布するのは止めるべきである。
>政府紙幣の場合は、発行額を政府の負債とする必要がないから
政府紙幣は政府の負債である。政府貨幣は政府の負債である。今後、TVやネットで表明する場合は訂正し国民に謝罪すべきである。
>丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。理論的には正しいが、いまの日銀は受諾しないだろう。
これは、財務上、会計上、全くのインチキである。丹○○喜は、それで流通通貨M0が増加しないかのごとく言っているが、それが大嘘なのである。
>政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば
モリタク氏、「政府紙幣=発行権」と等価・同質であるということを証明せよ。証明できなければ、こんな大嘘を流布するべきではない。証明できなければ、国民に虚偽事項を流布したことを謝罪すべきである。
>丹○○喜氏は、政府がわざわざ政府紙幣を発行しなくても、日銀に発行権を売れば、印刷の必要がないと主張している。
それに、政府紙幣にしても政府貨幣にしても、通貨性負債として流通するから意味がある。発行益とは、政府紙幣・政府貨幣が流通してはじめて発生するものである。
それに話は変わるが、「格差」というのはミクロ現象だ。「累進課税」もミクロ政策だ。
モリタク氏は大嘘をTVで言うべきではない。今まで流布した大嘘を撤回し訂正し国民に謝罪すべきである。
貨幣回収準備資金に関する法律
(資金への編入)
→第五条製造済の貨幣で政府の発行に係るものの額面額の合計額に相当する金額は、資金に編入しなければならない。
政府関係機関は単式簿記なので解りにくいですが、現行法制上の位置付けを複式簿記で表現すれば日本銀行への引き渡し時
借り方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
貸し方・・・貨幣回収準備資金(負債性引当金)・・・1万円
とする事になるでしょう。しかも本則では資金全額の使途が拘束されています(実態は政令によって守られていない)
もし貨幣発行益を計上するなら
借り方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
貸し方・・・貨幣発行益・・・1万円
と同時に
借り方・・・貨幣回収準備資金繰入損・・・1万円
貸し方・・・貨幣回収準備資金・・・1万円
となるでしょう。
→2政府において引き換え、又は回収した貨幣(以下「引換貨幣及び回収貨幣」という。)は、資金に編入し、資金において保有するものとする。
→3前項の規定により資金に編入した際の引換貨幣及び回収貨幣の価額は、地金の時価による。
上記の項目から政府に戻ってきたときには額面から素材の時価(金属スクラップ)に評価替えする事になりますから
借り方・・・金属地金・・・(暫定1000円)+貨幣消却損・・・9000円
貸し方・・・日本銀行当座預金・・・1万円
これと同時に
借り方・・・貨幣回収準備資金・・・9000円
貸し方・・・貨幣回収準備資金取崩益・・・9000円
という処理になるでしょう。
P/L勘定を抽出すると
借り方・・・貨幣回収準備資金繰入損・・・1万円
貸し方・・・貨幣発行益・・・1万円
借り方・・・貨幣消却損・・・9000円
貸し方・・・貨幣回収準備資金取崩益・・・9000円
従って貨幣発行益など実質的に発生せず、市場の現金需要に応じて収支計算が増減するだけです。
いずれにしても現行法制上においても政府貨幣は政府の負債であると認識している事は疑う余地は無かろうかと思います。
もちろん紙幣でも同様です。
計算してみよう。
今後の、
5年で、250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき、インフレもデフレも発生しないで、とにかく、全く問題発生が無い、5年後の「必要な国内総生産=X」は。
参考として、
2007年の名目国内総生産=約515兆円
2007年12月時点でのマネタリーベース=約89兆円
上記の数値を使って計算すると・・・
89:(89+250)=515:X
X=1962兆円
5年後のマネタリーベース=89兆円+250兆円=339兆円
ただし流通速度はほぼ同じとして計算した。
1962/515=3.81倍、(89+250)/89=3.81倍
経済規模は5年で「3.81倍」となるわけだ。
その経済規模の拡大「3.81倍」を5年で達成できる、1年当りの経済成長率は「30.67%」というトンでもない数字となります。
つまり、5年分の成長率をかけて、
515兆円×1.3067×1.3067×1.3067×1.3067×1.3067=1962兆円
5年で、250兆円の政府貨幣を発行して250兆円の財政出動をするとき、「全く不合理が発生しないで」達成すべき経済成長率は「30.67%」となります。
面白いですね~~~~
結論を言いますと、
そんな成長率は不可能です。
>①高橋洋一東洋大学経済学部教授
>旧大蔵省理財局、内閣参事官
>『100年に一度の経済危機への対応』
↑偽ケインズ派にマインドコントロールされていた高橋洋一
政策とか難しいことを言っているがあんなことは必要ない。要するに人が豊かであればいいだけなのである。誰でも豊かになるようにするのが公務員の責任である。だから簡単なのである。浮浪者や低所得者がいるなら支援するのが当たり前。国民は最低限度の生活を営む権利がある。これを公務員は違反している。法律違反をしているのである。これを平然と知らん振りしている公務員は国賊である。
税金の払い方にも問題がある。税金を払う全国民は公務員の働き振りを見て結果を見て成果を見て決めることとすればよい。そうすればなにをしなければいけないかよくわかるであろう。
いろいろな民間の会社もお客様が神様とよく言う。それならば公務員にとっては国民は全員お客様である。つまり神様なのだ。
公務員は国のために働きたくてなったのであるから、国民のために働かなければいけない。国民は神様なのだし。決して安定しているからとかそんな程度では許されない。そんなお金のことより国民が安心して豊かに暮らしていることをうれしく思い、それを第一としなければならない。
税金が勝手に入ってくるなどと思っているからテイタラクな社保庁のようになる。税金をもらって当たり前と考えているからだ。
NHKのように国民の一人一人に対して応対し、払っていただけるなら払ってもらう。このように税金も国民一人一人に対して払っていただけるなら払っていただいて成果を認めないと思われたなら、払われないようにすればよいのである。そうすれば公務員の仕事振りがよければ税金をいただけるし、結果、成果を出さなければ税金はいただけない。このようにすればよい。
警察なども風俗などをこの不景気に取り締まるのは考え物である。経済状況をみているのかと思われる。他の新しい仕事を見つけてくるなら風俗に変わるものとして、その仕事をすすめればいいし、そこに確実に就かせる必要がある。それができて初めて取り締まれるのである。そこまで考えて仕事をすることが警察のするべき仕事なのである。刑法にひっかかるなど馬鹿の一つ覚えのようなことを言って経済のことも考えずに取り締まることのほうが違法である。経済を圧迫させるだけの国賊のようである。
不景気になって「それ見たことか!新自由主義の失敗だ!」と言う愚かな偽ケインズ派なのである。
好景気もあれば不景気もある。夏もあれば冬もある。昼もあれば夜もある。全てごく普通のこと。
偽ケインズ派の言によると、ずっと好景気でなければならないらしいし、ずっと夏でなければならないし、ずっと昼でなければならない。偽ケインズ派は異常すぎます。
それに、好景気のときは偽ケインズ派は一切認めなかったし、好景気を認めずにいると、そりゃ何時かは不景気がくる(←ほぼ必然的に)、その不景気を待ち受けて「それ見たことか!新自由主義の失敗だ!」と喚き散らしているのだから。普通に考えても偽ケインズ派はイカれた集団だということです。
おい!上記のことは積極財政と認めるよな?
1年間これをやればいい。偽ケインズ派の言によれば、GDPは250兆円増えるらしいから。
たった1年で結果でるぞ。もし、インフレ無しで250兆円以上GDPが増えなければ、偽ケインズ派に最大限の責任を取らせればよい。
小泉の引退に「250兆円の退職金」をくれてやることも積極財政、なのである。
偽ケインズ派は頭が悪いからな~~~。これにも賛成なんだろうね~~。
マクロは全体の合計値であって、個別の区別は全くされない、つまり「任意」ということだからね。偽ケインズ派は頭が悪いので「任意」の意味がわからない。
八百長恐慌! 2008年12月1日
ttp://homepage2.nifty.com/motoyama/info_4.htm#info_432
(上記より抜粋引用)
本山です。
訪問者は不思議に思うかもしれません。なぜなら欧米の巨大な金融機関が倒産の危機に瀕したり、政府の管理下におかれるという悲惨な状況が、新聞やテレビでさかんに報道されているからです。しかし鬼塚氏は実態は全く逆だと主張します。
これら欧米の巨大金融機関は、実際は報道での損失額を大幅に上回る利益を秘かにケイマン諸島などのタックスヘイブンに流し込み、隠しているというのです。もちろんマスコミはこれを一切報道しません。リーマン・ブラザーズの破綻やシティグループの危機は当初からの計画通りで、これによって八百長のからくりを見えなくしているといいます。
その辺の主張を抜粋します。
・・・<『八百長恐慌!』p91~p94から抜粋>・・・
ウォール街を救うというアメリカの政策は、テント暮らしを余儀なくされている数百万の家なき人々を完全に切り捨てた。アメリカは、アメリカ自らが創造したグローバリズムにより破滅しつつある。ケイマン諸島やスイス、リヒテンシュタインとかいう、タックス・へイブンなどから闇ルートで流れ込む巨大マネーがアメリカを動かしている。ゴールドマン・サックスやシティグループはアメリカの投資銀行や商業銀行とされているが、実は無国籍の企業である。完全なタックス・へイブンではないものの、アメリカのデラウェア州はタックス・へイブンに近い。匿名による企業経営の自由、財務勘定の公への開示は不要、株主の秘密性、売上税も相続税もない……。アメリカの大企業のほとんどはこのデラウェア州に本社を置いている。ゴールドマン・サックス、シティグループもそうである。だから、彼らは損失が出たと大騒ぎし、損失金を財務に繰り入れるが、どれだけ儲けたのかの財務勘定を公開しなくてすんでいる。
二〇〇八年八月二日付の日経新聞に、米金融機関がどれくらいの簿外資産を持っているかの記事が出ている。
米金融機関が簿外に抱える資産は巨額で、会計基準が改正されれば業界全体で資産が五兆ドル(約五百四十兆円)と日本の国内総生産(GDP)並みの規模で増えるとの試算もある。
私は五兆ドルをはるかに超えていると思っている。金融機関が破綻しかけようと、否、アメリカが破滅しかけようと、この金は隠され続ける。この金を支配する者たちの“所有物”なのだから。
日本の新聞の馬鹿さ加減を連日見せられて、私はいささかうんざりしている。あんな紙切れには一文も価値もない。「大損しているのではない。大儲けをしているのだ」と、私は幾度も書いてきた。
アメリカの大企業の経営者たちは、従業員の数百倍、数千倍の収入を得て暮らしている。ステイグリッツも調子の好いことを朝日新聞の記者に語っている。「その際にモラルハザートを引き起こす」だと。笑わせるな、と言いたい。
あの連中にモラルがあろうなんて、私はただの一度も思ったことはない。奴らは、大前研一がベタ褒めのジャック・ウェルチ(GEの元CEO)を含めて、モラルを喪失した人間たちなのだ。アメリカ大中企業の五〇万社超がデラウェア州に登記されている。この五〇万社超の企業がケイマン諸島その他に秘密会社を設立している。そして、闇ルートでマネーを流し、また闇ルートで利益を入金している。ヨーロッパもすべて、同じだ。
だからこそ、ネズミ講はアメリカのみならず、同時にヨーロッパでも開講されたのである。
二十世紀末までは、フォード、GM、GEなどの製造業の時代だった。これらの大企業はタックス・へイブンでの勝者でもあった。しかし、現在はどうか。当時、貧相な投資会社でしかなかったゴールドマン・サックスや商業銀行のシティグループは、ここ一〇年の間に超大企業となったのである。フォードもGMもGEも大赤字を抱えている。工場を次から次へと閉鎖し、従業員の首を大量に切っている。
私はここで明確にしようと思う。ネズミ講が隆盛をきわめた二〇〇四年から〇六年の三年間で、アメリカはすっかり変貌したのである。かつてのアメリカ製造業のビッグ・スリーは、八百長資本主義に敗れ去ったのである。八百長資本主義の根本にあるのはグローバリズムである。この思想を流行らせるために、ネズミ講の創造主たちは、ノーベル経済学賞(創設者ノーベルの遺志ではない。正しくは「アルフレッド・ノーベルを記念した経済科学におけるスウェーデン銀行賞」)をでっち上げたのである。調子の好いことを喋るステイグリッツもグローバリズムの何たるかを隠し続けている。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
この『八百長恐慌!』は、一種の推理小説と言えるかもしれません。最初に真犯人をあげ、その真犯人がいかに犯罪を実行していったかを推理しているのです。その推理の根拠となっているのが、大変な量の新聞、雑誌、本などからの引用文です。鬼塚氏がこの本を書くにあたり、膨大な量のデータに目を通しているのは明らかです。
鬼塚氏の主張は、世間一般で広まっている常識からあまりにもかけ離れているために、この『八百長恐慌!』の内容を信じる人は少ないかもしれません。でも少なくとも私には、なるほどと思えるものがありました。そして鬼塚氏のストーリーを前提とするなら、次に何が起きるのかが、おのずと明らかになっていきます。次の機会に、これからどうなるかという話題を書きたいと思います。
(引用終わり)
これは、私が以前より主張していた内容と言ってる事が同じです。
この度の金融危機(既に恐慌)は、普通に考えれば有得ない失敗です。意図的にやったと考えるのが、一番妥当である。
大体、利子を取得する貨幣システムは、70年に1度戦争によってリセットされなければならない、持続可能性の大欠陥システムだ。
中央銀行が発行する紙幣であろうが、政府紙幣であろうが、利子を取得する限りこの持続可能性の欠陥は付き纏う。
なぜ欧米の金融資本が、イスラムを目の敵にするのか、もう解ったであろう。
イスラム教の金利禁止の教えと、イスラム金融が偽ユダヤ人の欧米金融資本家にとっての脅威だからだ。
アジア通貨危機以後、イスラム金融が拡大を続けている。
だから「テロとの戦争」を捏造した。
麻生内閣を救うには丹○○喜先生の理論しかない・・・北海道バカ
□「政府が紙幣発行」導入が浮上
「政府紙幣発行財源」・・・麻生さんも漸く気が付きましたね。しかし、この記事では計量経済学について書かれていない。もう少し科学的な見地からインフレの勉強をしなければならないでしょう。其処が今後の課題となるでしょう。
*******
↑早速、偽ケインズ派が反応してる。
>計量経済学について書かれていない
インチキ・トリックがバレバレなのにね~~~
***オノNEEDS計算=アネハ構造計算***
>もう少し科学的な見地からインフレの勉強をしなければならないでしょう
科学もできない文系下位が言うべきでは無い。「インフレ=物価上昇」を認めないくせに。インフレの定義を明確に示せよ。逃げるな。
1800マン、タクシー、ウーパー、これに対する反論は?
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」は「真」である。政策論として三宅久之が「政府紙幣」と言っているが、それはニワハルキ、オノセイジらの「偽ケインズ派」に「政府紙幣は政府の資産」という虚偽を吹き込まれマインドコントロールされた結果である。そういった間違った前提の「政府紙幣」論を公共の電波で流布すべきでは無い。「政府紙幣は政府の負債」…この事実を放送せよ、三宅久之に伝えよ。
@@@@@@
↑2001に送った
これからもご活躍心から願っております。
お体には気をつけて無理はなさらずに・・・
当選ハガキがくればよいのですが・・・
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/836.html
(抜粋引用)
中央銀行の場合の通貨の産み出し方には万国共通と言っても良い(floating system下の)ルールがある。
そして、各国通貨が流通するための信用基盤は中央銀行に対する信用に他なりません(だから日銀のb/sの劣化とかがやかましく言われるわけですね)。
ところが、政府紙幣というのは政府そのものの信用をバックに紙に印刷を行い、その額面(ほぼ)丸々が政府収入になる。
(引用終わり)
中略
(抜粋引用)
このようなことから、
「諸外国から見たら、自国通貨の切り下げ手段なわけですね(しかもルール無視の)。世界恐慌の後、各国が競って自国通貨の切り下げ競争に走り、その動きから経済を防衛するためにブロック経済体制に向かい、行くつく先は第二次世界大戦でした。
この反省からU.N.を始めGATT, IMF, ブレトンウッズ体制などが生み出されたのは世界史の教えるところです。
つまり、日本の政府紙幣発行が検討だにされないのは、諸外国の反発を招くことが明らかで、世界の孤児になる可能性すらあることが強く意識されているからではないでしょうか。WTOから除名されるかも知れません。そうするともう輸出も輸入実質的にはできなくなり、国家としては死んだも同然になります。
経済支配層の反発というよりも、円切り下げのための最強のツールを世界のルールを無視して使用されては困る、そんな手法は諸外国から認められない、ということで選択肢にも登っていないのだと思います」というお考えには同意できません。
「抜く時は、国連脱退も辞さず、という覚悟ですかね」には同意します。
(引用終わり)
以上、政府紙幣は借金ではない!
日本銀行の公式HP「政府貨幣は政府の負債」と明記
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/faqbase.htm#1
1マネタリーベース統計とは何ですか。
マネタリーベースは、別名「中央銀行通貨」とも呼ばれ、中央銀行等の通貨性の負債を合計したものです。具体的には、世の中に出回っているお金である流通現金(「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」)と「日銀当座預金」の合計額です。マネタリーベース統計の公表は、合計値並びにその主要内訳項目につき月中平均残高の形で行なっています。また、月末残高については、「マネタリーベースと日本銀行の取引」で公表しています。
なお、マネタリーベースは諸外国(他えばユーロエリア)では「ベースマネー」とも呼ばれています。また、経済学の教科書では「ハイパワードマネー」と呼ばれることもあります。各種金融統計の位置付けや定義などを体系的に取りまとめたIMF金融統計マニュアルでは、マネタリーベースの基本概念について「中央銀行および政府の通貨性負債」であり、「通貨、信用を増加させる基礎となる金融手段」と位置づけています。
マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」
>マネタリーベースの基本概念について「中央銀行および政府の通貨性負債」であり
完全に『政府の通貨性負債』と書いています。
@@@@@@@@@@
上記のように「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
モリタクは不勉強もほどがある。
もちろん、偽ケインズ派は大嘘を流布する有害な存在だ。
日銀は、中央銀行ネットワークの一角であり、国民国家から通貨発行権をを略奪して、通貨の量と流れの方向によって恣に一国の経済を操作してきた。
中央銀行である日銀としては、政府紙幣を認めることは中央銀行の独占的機能を損なうものであり、嘘を吐いてでも阻止したい事態である。
だから日銀のHPには嘘が書いてある。
>モリタクは不勉強もほどがある。
>もちろん、偽ケインズ派は大嘘を流布する有害な存在だ。
私はモリタクさんではないし、偽ケインズ派でもケインズ派でもない。
偽ケインズ派は本当に頭が悪い。
もう一度書く。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0305c.pdf
政府紙幣についての思考実験
政府紙幣の死角
スティグリッツの政府紙幣論は、財政拡張を行うのならば、国債発行よりも政府紙幣の方がより効果的だという発想から出発している。国債発行を伴う財政拡張が続くと、長期金利上昇によるクラウディング・アウトという副作用を併発する惧れがあるが、スティグリッツは国債発行を政府紙幣発行で代替すれば、それが起こらないと考えている。政府紙幣は国債と異なり、償還期限をもたず返済しなくても良いので、政府紙幣は「負債ではない」という解釈なのである。政府紙幣を日銀が引受けることになれば、クラウディング・アウトのような副作用を心配することなく、デフレ解消のための財政出動ができるという算段である。
ノーベル賞学者に物申すようで恐縮だが、スティグリッツの話には正しくない点がいくつかある。政府紙幣は、「負債ではない」と言っているが、これは間違いである(資料1)。日銀券(お札)は、日銀の負債である。銀行券は、日銀貸出・オペの担保を裏付けにして供与された日銀当座預金の代替物である。オペの担保資産を裏付けに、日銀券は発行されている。政府紙幣も、国債と同じく政府の負債であると理解すべきである。
スティグリッツは、満期がない国債は返済義務を負わないと考えているが、この点も誤解である。政府紙幣は、一覧払い小切手であり、それが政府に持ち込まれた時点で応じなければならない。歴史を紐解くと、イングランド銀行が発行していた初期の銀行券は、その使用者が窓口で支払いを請求した時には、額面相当の金(ゴールド)を支払う義務を負っていた。これは負債としての義務の履行が、金の支払いであったことを物語るものだ。不換紙幣になってからは、税金など対政府支払いに応じる義務に変わったと解釈できよう。法貨の実体的根拠は、紙幣が対政府支払いに応ずるという「最後の引き受け手」を担うことにあると、筆者は理解している。こう考えると、政府紙幣に償還期限がないという意味は、返済義務がないのではなく、「いつでも受け取り義務を果たさなくてはならない」ということになる。
***(資料1)政府紙幣は負債である***
>政府紙幣も、国債と同じく政府の負債であると理解すべきである
>(資料1)政府紙幣は負債である
@@@@@@@@
「政府紙幣は政府の負債」である。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。
財務も会計もわからない偽ケインズ派は頭が悪すぎます。
この記述そのものが矛盾しています。
信用をバックということは受け取り手が与信を与える事に根拠があるのであって、発行体の信用に依存するということは、発行体の債務であるということと同義ですよ。
ケインズの論述からしても信用貨幣=債務の承認という関係ですし、彼の場合には素材価値と額面との乖離が存在する以上、金貨ですらもそこに負債性を含んでいる事を看破しています。
ちなみに貨幣論上の性質分類は
日本銀行券は為替手形
政府紙幣は約束手形
です。
つまり素材価値に基づく貨幣は資産性に存在根拠を持っていますが、素材価値に基づかない信用貨幣は負債性にその根拠を持ちます。
すなわち現代の通貨制度では負債でなければ通貨でありえない、というのが論理的に正しい流れです。
ちなみに貨幣発行益とは現金主義と単式簿記という会計処理上の性格から生じた完全な錯覚です。
>だから日銀のHPには嘘が書いてある。
理性から逸脱した記述ですなあ。あなたが物事を理解できていないだけです。
>つまり素材価値に基づく貨幣は資産性に存在根拠を持っていますが、素材価値に基づかない信用貨幣は負債性にその根拠を持ちます。
>すなわち現代の通貨制度では負債でなければ通貨でありえない、というのが論理的に正しい流れです。
ここが、ペテン師の腕の見せ所ですかw
では、政府の債務と言うのなら債権者は誰ですか?
債権者の居ない債務は、債務とは言えません。
財務が全然わかってない。
個人や民間企業が政府貨幣を保有しているとき、債権者となってるんだよ。同時に、個人や民間企業のバランスシートには資産と明記される。
そして、政府に政府貨幣が戻って、政府が政府貨幣を保有しているときはバランスシート上では「何も無い」ということと同じだ。プラスマイナス、ゼロということだ。
偽ケインズ派、頭が悪すぎます。全然、財務会計がわかってないんだね~~~
①政府が250兆円の政府貨幣を保有している。
②政府が250兆円分(換算)の外貨を保有している。
上記のものが、偽ケインズ派の頭では全く理解できないのです。財務の話だけどね~~~
「財務上の意味するところ」と、こちらが表現しても・・・偽ケインズ派は「政府が外貨を保有することは外国(主にアメリカ)の陰謀である」と話がふっ飛んでしまいますからな~~~、いつもこんなズレかたをしますから。
政府紙幣を受け取った人(会社)でしょ。
政府は公租公課その他を政府紙幣で受け取る義務があるならば、その根拠が政府の負債にあるのであって、政府紙幣で政府に受け取らせる事ができるのであれば、政府への債権の行使ですよ。
通貨が誰かの借金でなければならない謂れは無い。
仮に政府紙幣が政府の負債として見ても、日銀券と政府紙幣とどちらが財政上有利かってことだろ。
日銀券 債権者:国債保有者=金利と償還金を受け取る。複利での金利負担が重く圧し掛かる。
政府紙幣 債権者:政府紙幣保有者=金利も償還金も受け取らない。政府が紙幣保有者へ支払うものはない。
日銀券の場合、通貨発行量(日銀による信用創造)分の国債が発行され複利での金利負担がある。
これが、金利を取得する貨幣制度の癌細胞であり、無限の経済成長を強制される。
この様なシステムは、持続可能性上無理であるから必ず破綻する。利子を取得する貨幣制度が70年に1度戦争によってリセットされる所以だ。
政府紙幣では、政府紙幣保有者への財政負担はなく、政府紙幣の通貨価値を毀損しない様に発行量と市中の財のバランスを考えて管理する必要がある。
この様に見て来れば、政府紙幣発行に対してケチを付ける問題など無い。
改めて言うが、政府紙幣は負債ではない!
ディスカバリーとトロピカルは、財政上有利な政府紙幣の発行に難癖を付けて阻止しようとする、国賊日銀のエージェントと看做すことが出来る。
政府紙幣と日銀券の違い~「お茶の間」でエコノミストと称する連中が金融危機で自説を維持できなくなり変節した(毒蛇山荘日記)
ttp://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/426.html
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」は「真」である。もちろんこれは、財務上の「定義」である。
財政上、有利か否かは全く関係ない。
偽ケインズ派は論理破綻決定だね~~~
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは財務上、完全に定義されているものである。
それを否定するなら、偽ケインズ派の独自政策として「政府円天」と呼ぶべきだろう。「政府円天」を大量発行すれば、政府の使えるお金がドンドン増えるし、それは負債にもならない。まさに「政府円天」と呼ぶに相応しい。
だから、これが中央銀行+市中銀行+不換紙幣体制を正当化するための嘘だと言っている。
お前は、バカの上に正真正銘の国賊だ。
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「真」である。これは財務上の定義であります。
日銀や財務省やアメリカの陰謀で、そう言われているのでは無い。あくまでも財務会計のうえでの定義である。
おい!偽ケインズ派!財務会計の話をしろよ!
おい!偽ケインズ派!
「政府紙幣は政府の負債」「政府貨幣は政府の負債」…これは「偽」である、と、偽ケインズ派が言うのなら「政府紙幣は政府のX」「政府貨幣は政府のX」…「X」に当てはまるものは何なんだ?笑わせるなよ。
それは、政府貨幣250兆円の発行=付加価値250兆円の生産、と勘違いしているということです。だから、「政府貨幣=政府の資産」という完全な間違いを言うのです。それに、「流通速度」という概念も全く持っていないし、だから1年に現金通貨が1回転しかしないと思い込んでしまっているのです。
現在GDPは約500兆円ですが、約90兆円の現金通貨でそれが達成できています。これは現金通貨が1年に複数回回転するからです。GDPが2倍の1000兆円になったとしても、せいぜい約90兆円の現金通貨を増やして180兆円の現金通貨でいいわけです。
ところが、偽ケインズ派は、あと250兆円分GDPを増やすためには、約90兆円に加えて、250兆円の現金通貨(=政府貨幣)が必要である、と言っているのです。つまり***比例計算***すら出来ないということですね。
三面等価は、
総生産=総所得=総支出(総需要)
三面等価の需要面からの式は
GDP=C+I+G+Ex-Im
である。生産面から見たものと支出面から見たものが一致する、その意味しか無い。ゆえに、「総支出(総需要)を増やせば総生産も増える」ということは言えない。
「総支出(総需要)を増やせば総生産も増える」と強引に言えば「総生産を増やせば総支出(総需要)も増える」と言うことも同時に認めなければならないし、同時に前者を肯定し後者を否定する者は論理破綻している。(その論理破綻の典型例は偽ケインズ派)
株の話に喩えよう。
三面等価は、「買い側から見た約定売買総額」と「売り側から見た約定売買総額」が一致する、ということとほぼ同じ意味である。
買い側から見た約定売買総額=∑[買った株価×株数]
売り側から見た約定売買総額=∑[売った株価×株数]
買い側から見た約定売買総額=売り側から見た約定売買総額
この式で、株の時価総額が増えるか減るかなんか言えるわけが無いですよね~~~。
だから、GDPの基本定義に戻ると「GDP=付加価値の生産」であって、経済成長=GDPが時系列で増えていく、ということである。
それに「約定」した瞬間に付加価値が決定するということで、その決定したミクロの付加価値は会計的に総和をすればマクロとなる。
GDPギャップ・プラス、、物価上昇、インフレ
=====================
厳格に区別される境界
=====================
GDPギャップ・マイナス、物価下落、デフレ
上記のようにインフレ・デフレは厳格に区別される。
物価上昇が起こった時点で、デフレではない。
コストプッシュインフレも起こった時点でデフレではないことになる。
なぜなら、コストプッシュは原材料が不足することによる価格上昇だから、原材料が無いということは「生産が出来ない」ということだからである。生産が増やせないのならGDPの増加も無い。
晴耕雨読
レス3:「政府紙幣」は発行できない!
政府紙幣が無視し続けられる理由
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/835.html
(抜粋引用)
農業を含むあらゆる経済活動が、通貨をより多く稼ぐことを目的とするようになったのが近代経済システムである。
そのような経済システムを構築したのは、金融家である。
金融家は、中央銀行制度を確立することで、経済社会を貨幣経済化し、日々の経済活動が自分たちの利益に直結するようにしたのである。
貨幣流通が中央銀行の貸し出しから始まるのが近代経済の特質である。
イングランド銀行の創設まで遡らなくとも、米国で1913年に成立した連邦準備法(私的中央銀行制度の確立)をめぐるどろどろした謀略を顧みれば、その経済的権益の大きさがわかるし、それへの執着度合いもわかる。
(リンカーン大統領の暗殺も“中央銀行制度”問題が絡んでいると言われている)
“あまりにも虫が良すぎる”政府紙幣をほいほい発行されることになってしまったら、世界経済を支配している国際金融家の厖大な権益が失われることになる。
国際金融家にとっては、国民生活がどうなるかはどうでもいいことで、国民経済がどうなるかも利潤が最大化できるかどうかが判断基準である。
銀行制度を通じた全般的な「信用創造」が最大の経済権益だが、世界的なデフレ不況のなかで、厖大な保有通貨の運用先は先進諸国の国債に傾斜していくと予測している。
「政府紙幣」は、国債の発行をなくしてしまうものである。
「政府紙幣」は、世界経済支配層にとって、「近代経済システム」を根底からひっくり返してしまう“害毒”なのである。
貸し出しを通じて供給されない通貨を経済支配層が認めるというのは、私の「利潤なき経済社会」を経済支配層が認めるに近いものなのである。
日本が「政府紙幣」を発行して巧く経済を立て直せば、経済苦境に陥っている先進諸国国民がこぞって「政府紙幣」を求めるようになる。
だから、世界経済支配層は、日本政府のそのような暴挙を許す“愚”を犯しはしない。
(引用終わり)
あっしらさんは、国際政治力学を無視して経済は考えられないと言っていますが、日本が対米英から独立を果たさなければ、奴隷としての立場が固定されます。
レス3:「政府紙幣」は発行できない!
政府紙幣が無視し続けられる理由
投稿者 あっしら 日時 2002 年 11 月 15 日
この投稿が書かれたのは、プーチンがオリガルヒを退治する前であり、当時と今では国際政治の環境が大きく違います。
日本は必要ならば、危険な中東~東南アジアルートを避けてサハリンから石油・天然ガス・鉱物を輸入できます。
グローバル資本主義は幻想に過ぎませんから、ロシア・日本・韓国・台湾・東南アジア諸国辺りでブロック経済を構築するべきです。
金融海賊など、相手にする必要はありません。
晴耕雨読の記事でも判る様に、政府紙幣には大きな問題はありません。
政府紙幣が負債だと言うのは、金融寡頭勢力によるプロパガンダです。地球温暖化の大嘘と同じです。
日本人が、今の生活も維持できずに正真正銘の奴隷状態に堕ちても構わないと思う人は、買弁野郎以外は居ないでしょう。
いまこそ真の独立国家になるべく、腹を括る時です。
いろいろと反対勢力の抵抗はあるとは思いますが頑張ってください。応援してま~~す
論破されると議論を拒絶し遁走する偽ケインズ派
偽ケインズ派は財務や会計の話が全くできませんから、無知ですね~~~
無知であるのに、自論が絶対に正しいという全く根拠の無いことを言います。こういう人間を嘘つきと言います。
@@@@@@@@@@@@@
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円の多くが2008年に償還期限を迎える
お~~~~い!北海道バカ!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが40兆円増えるんじゃないのか~~~??
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
お~~~い!!
偽ケインズ派!!都合が悪いことは隠蔽し続けるのか~~~
1800マン、ウーパー、タクシー、北海道バカ、これに対する反論は?
@@@@@@@@@@@@@
小渕政策で名目GDPは増えていない
暦年____名目GDP__実質GDP
1994年__486,551.70__469,969.10
1995年__493,588.10__479,181.40
1996年__504,261.90__492,340.10
1997年__515,249.10__500,072.30
1998年__504,842.90__489,824.10←小渕政権
1999年__497,628.60__489,130.00←小渕政権
2000年__502,989.90__503,119.80←小渕政権
2001年__497,719.70__504,047.50
2002年__491,312.20__505,369.40
2003年__490,294.00__512,513.00
2004年__498,328.40__526,577.70
2005年__501,734.40__536,762.20
2006年__508,925.10__549,772.70
2007年__515,732.50__561,356.20
小渕恵三
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
在任期間1998年(平成10年)7月30日-2000年(平成12年)4月5日
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
この事実をどう説明するんだい?
偽ケインズ派、都合が悪いことは全て隠蔽&無視。
次の更新、おまちしてま~す!!
政府紙幣の発行については、専守防衛の範疇を超えるものの調達や自衛隊の海外派兵には使えないとする法律を付けなければなりません。
また、外国への援助や外国の債権・証券購入についても厳しい制限を課さなければなりません。
[分配面から見たGDP]のところで、補助金の項がマイナス計上されていることは以前に説明した。
これを正確に認識しよう。
[分配面から見たGDP]=国民総所得=(付加価値生産による所得)+(補助金による所得)-(補助金)
となり、「(補助金による所得)=(補助金)」ということである。ゆえに、補助金をいくら増やしてもGDPは増えることは無い。
故に、
[支出面から見たGDP]=総支出(総需要)=C+I+G+Ex-Im
で、補助金を増やすことでGの金額を増やしても、GDPは増えない。
また、
[支出面から見たGDP]=総支出(総需要)=C+I+G+Ex-Im
この式には、徴税の項が含まれていない、それは「Gを増やせば…」という用法では全く使えないものだってことを示している。なぜなら、「Gを50兆円分増やす、しかし徴税を100兆円増やす」(数字は一例)とすれば、あの邪教集団(=偽ケインズ派)の言では「GDPは50兆円増える」ということだから、大いに矛盾する。
国内総生産(こくないそうせいさん、GDP:GrossDomesticProduct)とは、一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額。
1800マン、タクシー、ウーパー、北海道バカ、これに対する反論は?
ちょっとは更新してください!
更新を楽しみにしている人が大勢いますよ~
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
小渕政策(=積極財政)で年間自殺者3万人
「小渕政策で年間自殺者3万人」とは言わない偽ケインズ派
小渕恵三の総理在任期間の3年間の年間自殺者数
1998***32,863
1999***33,048
2000***31,957
偽ケインズ派は「小泉政策で年間自殺者3万人」「構造改革で年間自殺者3万人」とたびたび言う。それなのに、「小渕政策で年間自殺者3万人」とは全く言わない。
全く、卑劣な情報操作ですね。
ぜひ、更新お願いします!
相変わらず、森永は経済センスないな。
ホリエモンに完敗だった。
証券税制をよく勉強せーや。
あんたのあのホリエモンに対する質問は嫉妬に
満ち溢れていて、ほんとみっともなかった。
ホリエモンは真摯に答えてくれていたよ。
これは橋本内閣の、やってはいけない金融ビッグバンと消費税増税の影響ですよ。
小泉は、その路線を更に大きく強引に推し進めた屑!
弱者切捨ての具体的政策の殆どは、小泉内閣の下で成立した。
@@@@@@@@@@@@@
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円の多くが2008年に償還期限を迎える
お~~~~い!北海道バカ!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが40兆円増えるんじゃないのか~~~??
□1998年に小渕恵三内閣が発行した国債40兆円
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
小渕政策(=積極財政)でGDPが減ってるじゃないか!!
お~~~い!!
偽ケインズ派!!都合が悪いことは隠蔽し続けるのか~~~
1800マン、ウーパー、タクシー、北海道バカ、これに対する反論は?
@@@@@@@@@@@@@
小渕政策で名目GDPは増えていない
暦年____名目GDP__実質GDP
1994年__486,551.70__469,969.10
1995年__493,588.10__479,181.40
1996年__504,261.90__492,340.10
1997年__515,249.10__500,072.30
1998年__504,842.90__489,824.10←小渕政権
1999年__497,628.60__489,130.00←小渕政権
2000年__502,989.90__503,119.80←小渕政権
2001年__497,719.70__504,047.50
2002年__491,312.20__505,369.40
2003年__490,294.00__512,513.00
2004年__498,328.40__526,577.70
2005年__501,734.40__536,762.20
2006年__508,925.10__549,772.70
2007年__515,732.50__561,356.20
小渕恵三
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
在任期間1998年(平成10年)7月30日-2000年(平成12年)4月5日
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
小渕政策で名目GDPは増えていない
この事実をどう説明するんだい?
偽ケインズ派、都合が悪いことは全て隠蔽&無視。
感想です。
①まず人の資産を聞くのなら自分の資産を明かして
ください。資本主義の経済活動を批判しながら資本主義に否定的な共感を得る人たちから資本原理で資本を
得る方法が本末転倒のような気がします。
②へたな中小企業より雇用できる立場だと思いますのでぜひ粗利をできるだけ平等に分けて雇用してください。そして社員が全員フィギアがコレクションできるぐらいの給与を支払ったらどうでしょうか?
批判だけして何も作りださず作りだしてる人を批判ばかり
している人は信用できません。
つまり言ってることと行動が一致しません。
ハローワークにたとえれば、人の回りが非常に遅い。そうしている内に時間ももったいない。まったく悪循環だ。目に見えて人が足りないからそうなるのだ。
だったら目の前に職を探している人がそこにいる。その人たちを急遽雇えばよい。そしてその人等が、相談役となり、次の職を探している人を救済するのを目的にいろいろと相談にのり、仕事を紹介する手伝いをすればよい。簡単なことだ。
これと同じように国もうまく動かせてないなら、人が足りていないのだ。ならば雇えばいい。浮浪者や職を探している人も多い。その人たちの役に立て。
会社にも派遣切りなど不当な解雇をするなら条件を求め、次の仕事が決まるまで手伝い、決まるまで世話をすること。そうすればよい。円満に対処できる。差別とか、くだらない偏見をもたないことが大事だ。
戦争と経済が密着しているのなら
当然この間のイラク戦争で何処の戦争関連の会社もかなりの利益を挙げてたんですよね?
具体的にどこの会社がどの位儲けてた位勿論把握してますよね?
殆ど全ての会社が(大手ですら)利益の大半がM&Aによる物だったって事も言うまでも無くご存知ですよね?
「貴方は大したこと無い」と書きましたが、
残念ながら、本当に大したことがないと思わざるを得ませんでした。
中堅私立大卒で、仕事を辞め、
税理士を目指す身の僕ですが、
いくらテレビに露出しても、
三流は三流なので、
日本のことを本当に思うのであれば、
もうテレビには出ないで下さい。
「IT産業」
どちらが実在するものでしょうか?
・・・わかりますよね?
これをちゃんと見てきちんと反論がいえた上でこれからテレビでて。森永批判の記事10件くらいあるから全部見てね。
いろんな人の意見を聞くのは楽しいですよね
めげずに頑張って下さい!
http://news.livedoor.com/article/detail/5244122/
たくさんの人の前で話をするなんて、僕には緊張してとてもできないです(涙)
http://novelist.jp/57781.html
富裕層が富裕層による富裕層のためになる社会を実現すべく会議で話し合うことに。
風刺が効いた作品です。テーマは格差、富の偏在が何を引き起こすというか、これまで引き起こしてきたということです。