コメント
 
 
 
仕事です。 (end)
2006-12-25 17:09:48
「ミュージックソン」聞けなかった(泣)


ま、あとから募金でもOKですものね♪
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-12-25 18:50:53
増田みのりアナはお父さん似ですね。学生時代フジテレビに出ていらしたのをよく拝見していました。
メリークリスマス!!!
 
 
 
小さいカメラ(バカチョンカメラ等)はもっと近寄った方が良いのでは (Unknown)
2006-12-25 22:04:49
バカチョンカメラ等の小さいカメラで撮影する時は、もっとどんどん近寄って撮らないと、人が豆粒みたいに写ってしまう様な気がします。
 
 
 
バカチョンの意味 (赤面野郎)
2006-12-27 09:57:39
↑の方が使っている「バカチョン」と言う言葉で、十数年前に赤面したことを思い出した。
この「バカチョン」と言う言葉、それ以来使っていないのだが、説明のため意味を分かっている上で敢て使う。
その十数年前、真の意味も知らずに「バカチョン」と言う言葉を使っていたのだが、ある人から「その『バカチョン』てどういう意味か知っている?」と言われ、「誰でもどんな人でも、って意味でしょ」と言ったところ、その人は。
「馬鹿でもチョンでも、って使い方するけど、馬鹿は分かると思うけど、チョンと言うのは、朝鮮人を蔑視する差別用語なんだよ」と教えてくれた。
まったく知らずに使っていたとは言え、すごく恥ずかしかったと同時に、日常会話の中で平然と使われているということは、多くの日本人が知らないで使っているのだろう、って言う話題で酒を酌み交わしたのを思い出した。
 
 
 
言葉狩りは駄目です (Unknown)
2006-12-27 22:42:56
赤面野郎さま

「ちょん」の意味ですが、下記の通り四通りの意味があり、赤面野郎さまが書かれた意味は言葉の持つ意味の一部分でしかありません。しかも、それは特に朝鮮人をターゲットにした差別用語ではありません。
この様に、「ちょん」という言葉を間違った意味に捉えて使わない様に仕向けるのは、「言葉狩り」です。

よく、「片手落ち」という言葉が言葉狩りの対象にされていた様ですが、言葉狩りをしている連中は、身体障害者ではなく、その周りにまとわり付いている訳の分らない輩です。
言葉の意味はよく調べて使わないと、ただの言葉狩りになりますし、それは日本語の破壊に直結するのです。


ちょん

①たやすく物を切るさま。「首を-と切る」
②拍子木の音。また、芝居の幕切れに拍子木を打つことから、物事の終了。「それで万事-になる」
③しるしに打つ点。 ちょぼ。
④おろかな者、取るに足りない者としてあざけり言う語。 西洋道中膝栗毛「仮染(かりそめ)にも亭主にむかって・・・ばかだの、-だの、 野呂間だのと」

広辞苑電子版より引用
 
 
 
またまた赤面 (赤面野郎)
2006-12-28 10:43:31
Unknown様、ご指摘ありがとうございました。
なるほど、私も早速広辞苑を開いてみました。Unknown様のコメントにある四点が載っていましたね(無知にまたまた赤面)。
私も言葉狩りは現実にあると思います。ですが、何の理由も無く「この言葉は使わないほうが良い」と言われるとは思えないのです。理由がハッキリ示されていないだけのように思います。
「バカチョン」で傷つく人がいないのであれば、いいのですが。
 
 
 
言葉の破壊は犯罪的 (Unknown)
2006-12-28 21:40:28
赤面野郎さま

>ですが、何の理由も無く「この言葉は使わないほうが良い」と言われるとは思えないのです。理由がハッキリ示されていないだけのように思います。
>「バカチョン」で傷つく人がいないのであれば、いいのですが。

言葉の意味を間違った解釈で捉えて、「傷つく人」が居たとしても、それはその人が間違っているのであって、それによって「ちょん」と云う言葉を差別用語化して意味を捻じ曲げるべきではありません。

「ちょん」なる言葉には、単に馬鹿とか愚か者の意味の他に、印の点を打つ様を表わす擬態語としての意味など他にも意味があるので、言葉の意味を間違って捉えた結果の言葉狩りなど絶対に許されるべきではない。それをする事は、犯罪に等しいと考えます。
 
 
 
言葉の破壊は犯罪的の人へ (Unknown)
2007-01-06 10:29:26
言葉というのは会話で使うもの・・・だとしたら相手がいる。目の前の相手が朝鮮人の可能性がある。実際に友人の何人かは韓国人だ。彼らははっきり言って戦前、戦中、戦後の日本の仕打ちを決して許してはいない。しかし現在を生き、これからを生きるために敢えてことさらことをあらだてたりはしない。しかし言葉にはとてもナーバスで敏感だと言える。友だちだから気を遣って話すのは当たり前。マナーとしてお互いに気遣うのは誰が相手だろうが同じ。物事は杓子定規にはいかない。これだから戦争になるのかな。恨みは消えないのかな。言葉を超越したところに友情があり、その先に平和があると信じたいね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-01-06 16:48:21
>言葉の破壊は犯罪的の人へ (Unknown)

無理が通れば道理が引っ込む!!!
 
 
 
Unknown (lucy)
2007-01-08 12:58:13
http://www.eltes.jp/recruitdirector.html
ベンチャー志向の学生向けにおもしろい新卒採用やっているところあるよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。