1月20日に 日本自然保護協会の鳥山由子氏をお招きして 研修会を開催しました。研修内容は
「からだの不自由なこどもたちとの観察会」 ~ネイチャア・フィーリングのすすめ~ です。
まずは スケジュールについての説明から。 先に外で実習を行い午後から座学を行います。
受講者は3グループに分かれて 木の芽(鳥山先生) 木の幹(Fさん) 落葉・落ちているもの全部(Wさん)
順番に研修を受けます
サクラの木の芽を触ってみましょう
先がとんがって痛いのは 葉の蕾 柔らかい感じがするのが花の蕾
さて 葉の蕾からは何枚の葉が出るのでしょう? 花の蕾からは? 春に向かってのお楽しみの宿題になりました
それから枝の所で 針金を巻いたように線があるが触って分かりますか? 前の年の芽鱗の後です
これがある場所から先端までが 去年1年間に伸びた枝の長さです 若くて元気のある木と 老木ではもちろん伸びる長さが違います
ツバキの花でも見て見ましょう
Fさんのグループは まずは木を見て 触って 手触り 湿り気 暖かさ 日が当たる方はもちろん暖かいのですが 木によっても違います
手で分かりにくかったら ほっぺたをつけるといいですよ やってみるとほんとによくわかります
根っこの方は いろんな方が住み着いていますねえ 雨の通り道もあるし にぎやかな住宅地の様です
wさんのグループは 落ち葉の音や 木の実や根っこのつながりやいろんなものを感じます。
午後からは 室内で座学。
スライドを見ながら 自然観察会での 目的・注意点・意義・五感の使い方等沢山の学びを行いました。
自然観察指導員もシェアリングネイチャーのメンバーも熱心に受講し、有意義な研修会でした。
「からだの不自由なこどもたちとの観察会」 ~ネイチャア・フィーリングのすすめ~ です。
まずは スケジュールについての説明から。 先に外で実習を行い午後から座学を行います。
受講者は3グループに分かれて 木の芽(鳥山先生) 木の幹(Fさん) 落葉・落ちているもの全部(Wさん)
順番に研修を受けます
サクラの木の芽を触ってみましょう
先がとんがって痛いのは 葉の蕾 柔らかい感じがするのが花の蕾
さて 葉の蕾からは何枚の葉が出るのでしょう? 花の蕾からは? 春に向かってのお楽しみの宿題になりました
それから枝の所で 針金を巻いたように線があるが触って分かりますか? 前の年の芽鱗の後です
これがある場所から先端までが 去年1年間に伸びた枝の長さです 若くて元気のある木と 老木ではもちろん伸びる長さが違います
ツバキの花でも見て見ましょう
Fさんのグループは まずは木を見て 触って 手触り 湿り気 暖かさ 日が当たる方はもちろん暖かいのですが 木によっても違います
手で分かりにくかったら ほっぺたをつけるといいですよ やってみるとほんとによくわかります
根っこの方は いろんな方が住み着いていますねえ 雨の通り道もあるし にぎやかな住宅地の様です
wさんのグループは 落ち葉の音や 木の実や根っこのつながりやいろんなものを感じます。
午後からは 室内で座学。
スライドを見ながら 自然観察会での 目的・注意点・意義・五感の使い方等沢山の学びを行いました。
自然観察指導員もシェアリングネイチャーのメンバーも熱心に受講し、有意義な研修会でした。