趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

秋の田の、刈穂の稲の…なんだっけ

2018-03-13 22:19:33 | -モジュール『どこかの田舎モジ』
気づけば3月も半分おわり…、静岡がすぐでは、ありませんか。

確定申告などしている場合ではない(コラw


**********



モジュールに名がつきました

「恵那峡交通 道祖神電停」と言うそうです。

安直な名前ですね。

ということで、以後道祖神モジュと称しましょう。

現状は↑のとおり、未舗装にするエリアの下地に、テクスチャーペイントを塗りこんだところでした。




併用軌道部分も塗りこみ。線路にテクスチャーペイントが付着すると走行に影響するので、付着しないよう慎重に。


さて、今回のサンポール

テーマは「秋」なので、メインの田んぼをどう表現するか。



秋の田といえば、黄金色の稲穂…というのはありきたりですし、表現が難しそうですので

今作では「刈り取り後の田んぼ」を表現しようと思うんです。


で、どうやって作ろうか?

愛書、機芸出版社“レイアウト・アート”をパラパラめくると、「段ボールにミシンで糸を縫い付ける」といった手法が紹介されていましたが、

うーん、ミシンか…いまどきの二人暮らし、ミシンなんて持ってないぞと。


そこで考えた。刈り取り後の田んぼを表現するなら、

実際に、田んぼを刈ってやればいいのでは。




これ、着色した科学雑巾

(→こちらの記事でつくったものです https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/663a1da575066e738046a63edbbbdd49

これを




刈るw




はい、こうなりました。

これを




貼りこむとこんな感じ。なかなかいいのでは?とにんまり




刈り取り後の田んぼに見えるでしょうか

左手前の田んぼは、敢えて半分刈って半分残すことで、稲刈りの風景を表現することにしました。




・・・




着色してこんな感じ。ううーむ

表現したい田んぼには、まだ程遠いかな?



いや、稲の部分を明るい茶色でドライブラシしたら、それっぽくなるかな?




駅舎も塗装。本体はボール紙を使ったスクラッチ、屋根はGM。

屋根が…残念。

こればっかりは…

昔芋さんがつくった『雑誌厚紙を使った屋根』がすごくよかったので、ここは

正々堂々、パクりましょうか…w


おわり。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷と、岡山 | トップ | 春ですね。。(今更w »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静岡~ (Cedar)
2018-03-14 01:35:47
昨年は大阪のインタアーバンイベントともろ被りでしたが、今年はなんとか参加しようと思っています。作品を是非この目で拝見したいものです。
お待ちしております! (からんだ)
2018-03-19 23:35:37
コメントが遅くなり申し訳ありません~
おぉ、お待ちしております。となると、静岡までにきちんと完成させなければ!笑

コメントを投稿

-モジュール『どこかの田舎モジ』」カテゴリの最新記事