趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

市電三昧

2012-01-17 20:45:05 | --路面電車とローカル地鉄
最近、バイトでやってる原稿作成のスタイルが、

朝テキストの原稿が送られてくる

→ 夕方の授業までにテキストにあった問題を作成する

→ 夜までに宿題用の問題を作成する

という感じで進むので、なかなか日中の時間が使えませんでした(^^;


今日は、朝テキストが来て、授業用の問題が午前中に仕上がったので、

午後の時間にちょっと外出。

屋外の市電写真が撮りたかったので、白川公園の名古屋市科学館へ行ってきました(^^)/




このような場所です。


白川公園といえば、ブルーシートだらけという印象があって、昔は近寄りがたかったのですが、

最近は綺麗に整備されたみたいで、ブルーシートはほとんど見当たりませんでした。




1401号車。戦前型ですが、とてもスマートな電車ですよね。




隣はB6。実車を見たのははじめてですが、案外小さな機関車です。

カッコいいなー。

久しぶりに河合のB6ひっぱりだしてきて走らせたくなりました(o^^o)




市電の顔。




B6の顔。


背景が公園なので、落ち着いた画になりますね。

やっぱ屋外はイイナー




この角度で撮ると、20世紀初頭に想像された21世紀的な感じになりますがww


平日ならだれもいないと思っていったのですが、これが予想外でして、

近隣の学校の社会見学か何かにあたったらしく、学生だらけで

ちょっと肩身の狭い思いをしながら写真を撮っていましたw


せっかく白川公園まで来たんだし(家から2駅なんだけどね)、若宮大通を歩いて矢場町のGMストアーに


…行ったら定休日でしたorz

今日は火曜でしたね~。


そのまま歩いて栄。



テレビ塔のほうが東京タワーより古いって知ってました?




久屋大通と広小路の交わるこのあたりの道路の真ん中を市電は走っていたんですね。

南北方向の電車は、今の名城線が走る久屋大通ではなく、隣の大津通を走っていたみたいで、

そこら辺は今と違うみたいですけどねん。


バイトルの看板を見ると、いつもの遊び場東新宿を思い出しますw


んで帰宅。


帰宅後、ようやく食指が動いたというか、やる気がでてきたので、



新しく図面を引き始めました。

参考資料はこの二冊。




完成した図面。右上は黒歴史になりつつある都電4200の図面(^^;

この図面から、同タイプで細部を変えた二両を同時に作りたいと思います。


一両は名古屋市電です。

名古屋市電の中でもかなりのキワモノです。

キワモノながら、ちくわの国で平成元年まで現役だったツワモノだったりするんですが。

もう一両は某市電の主力。(←別に隠す必要無いんですけどね。参考資料の写真撮ったときそんな感じになったからw)


名古屋市電、こんだけ1400の写真を撮っておいて、

作らないとはどういうこっちゃ!って思うかもしれないですが、

1400は金属製の、そんなに高価じゃないキットが市場にあるので、

そのキットをいつか買ってきて組み立てたいと思います(^^


あ、800のキットも売ってるんですね♪

これもそのうち買ってきて組みたいな、なんて(^^)





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑都電4200、Jw-CADデータあげるから、誰か作ってちょw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする