森ぶらりん

森・山・川をぶらぶらしながら
外遊びを楽しんでいます

トクシュンベツ山&ホロホロ山 麓の花 (6月23日)

2018年06月27日 | 支笏・洞爺周辺

 

 

 

トクシュンとホロホロに登ってきました。

ここは花の多い山でお気に入りです。だいたい毎年登っているかな~。

・・・でも今年はタイミングが合わなかったのか? 花の種類が少なかったような気がするなあ・・・

 

 

まずは標高の低い樹林帯のお花

 

ゴゼンタチバナ

開花してすぐは、まだクリーム色です。時間がたつと真っ白へ。

 

この株は、わりと白い花弁が細いタイプです。

(白いのは本当は花弁ではなくて、がくです。)

 

 

いたいた! この日の目的の花その1。

ウスバスミレ

まるっこくてまん丸な葉が、うすくて弱々しいので、こんな名前らしい。

あ、上の写真の花の横の三ツ葉は、これかわいいんだけど、カタバミの葉っぱね。

 

 

お久しぶりのツマトリソウ

これ不思議よね~。花弁が7枚でしょ。合弁花だから花弁の先が7枚に裂けている花です。

もし3枚に裂けている花の場合、360°は3で割り切れる。

4枚に裂けている場合、360°は4でも割り切れる。

5枚に裂けている場合、360°は5でも割り切れる。

6枚に裂けている場合、360°は6でも割り切れる。

・・・7枚に裂けている場合は? 360°は7じゃ割り切れない!

って考えると。360°は、8でも、9でも、10でも割り切れるのか。

 

? ? ?

花はどうやって「7枚」をつくり出しているんだろう?

ちなみに電卓でやってみたら、51.428571°だった・・・。

 

 

カラマツソウ

 

ミツバオウレン

 

葉っぱが変わっている ナンブソウ

チョウチョの羽根みたいな葉ね~。(しゃれじゃないよ)

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。