行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2014年10月6日(月)の日記

2014年10月06日 | 日記

朝の東西線はJR直通や快速電車は中止になったが、一応、動いていて、10数分いつもより早く家を出たから、通常よりやや早く会社に着いた。台風は昼までに関東を通過したようで、正午頃以降、会社のビルから見える外は、どんどん雲が取れて晴れてきた。

朝から東西線が止まって、朝寝した後、電車が動いてから出社という虫のいいことを考えていたが、そういうふうにはならなかった。

 

9月末の上半期終了のとき人の動きもあったので、今日はその関係の宴会。あとは、早く風呂に入って寝よう。


2014年10月5日(日)の日記

2014年10月05日 | 日記

今日は朝から雨でもしとしと雨になって欲しかったが、朝からずっと本降りだった。

上妙典の祭礼は午前中が神輿の車両渡御で、12時半から担ぎ手による渡御だというので、その時間に間に合うように家を出る。妙典高架下の東秀で昼飯。チャーハンと餃子のランチセットを食べて、それから上妙典へ向かう。

12時15分頃に旧成田街道に入り、上妙典のほうを見ると、もう渡御は始まっていた。

雨でも一眼レフを使いたいと思い、汎用のレインカバーを買って付けていった。

単焦点レンズならこれもいけたかもしれないが、人が多くて対象(神輿)に近づけないことが多い祭りだと使うのはズームレンズ。片手に傘を差してもう片手でカメラを持つと、どうにもズーム操作ができない。

最初のうちだけ20枚ぐらい一眼で写す。


手ぶれ補正が付いていても、雨でどんよりした条件で、しかも片手撮りだとカバーしきれないのか、かなりの枚数がぶれていた。結局、レインカバーでは今日のような天気には刃が立たず、一眼はバッグに片付けてコンパクトデジカメに切り替える。

コンパクトデジカメで写したうちから、行徳雑学館トップページのレポートに使わなかったものをこの日記に載せることにする。


妙好寺前で休憩に入ったら、「ばらせ-!」との声。見ると、担ぎ棒を外しはじめた。てっきり、妙典駅前へ行く時間も早めて、軽トラックに乗せるのかと思った。でも、そうではなく、四天棒を二天棒に変えるために担ぎ棒の一部を外したのだった。

二天棒での渡御。

二天棒で少し渡御をして、八幡神社入り口に達したら、もう宮入。渡御が始まってから1時間半弱ぐらいだろう。それぐらいの超短縮スケジュールに変更しての渡御になったのだった。

八幡神社の拝殿前で最後の揉み。差し。

塗れた地面で足がすべって、手の上に神輿が落ちたりすると大怪我をするので、二天棒に変えてからは差しだけで地すりは行われなかった。だが、最後の揉みのときだけは地すりが行われた。ただし、安全のために神輿を両側から支える補助が付いた。

午後1時35分過ぎに神輿を自治会館に納めて終了。

早い時間に家に帰れたので、動画の編集とYouTubeアップロードも、行徳雑学館のレポート更新も今日中にやってしまうことにする。

まず動画のほうをやって、それから静止画から選んで縮小サイズを作り、行徳雑学館のレポートを更新してUPしたのが午後6時半頃だった。

YouTubeへUPした動画はこれ。昨日、日が落ちてからの宵宮と今日の神輿渡御とで計7分1秒となった。

 

UPが終わってから晩飯。あいかわらず雨は強いし、コンビニで弁当を買ってきて食べる。

予報を見ると台風19号はもう発生していて、五ヶ町と関ヶ島の祭りがある次の日曜が心配になってきた。だけど、その前に台風18号で明日の朝の出勤時間帯のことを心配しないといけない。一応、いつも通り起きて出社する予定で進めるが、電車が止まって、動き始めてから出社になる可能性もけっこう大きそうだ。


2014年10月4日(土)の日記

2014年10月04日 | 日記

かかりつけのお医者さんに午前中に行ってくる。痛風予防で尿酸値を下げる薬は継続して飲まないといけないから。

その足で南行徳駅前へ行き、てんやで昼飯。今回は無印の天丼。それと、南行徳店オープン記念のチラシに付いていたいか天一個無料券でプラスいか天

昼過ぎに今年の祭りがある地域に行ってみようとしていたらにわか雨。朝から外に干していた洗濯物で、まだ乾いていない分を脱衣場の突っ張り棒に移し、除湿乾燥機の乾燥に切り替える。今日のこんな時間からもう雨かと思ったが、すぐに止んで、その後は明るい曇りになった。

そうなってから、自転車で出かける。

 

関ヶ島は街頭掲示板のポスターも前と同じ。胡録神社でも特に動きはなかった。

五ヶ町を本行徳四丁目側から順に見ていく。

四丁目の街頭掲示板には、祭りの予定が掲示されていた。



11日(土)の宵宮では、
・15時からおはやし町内巡行
・16時~22時頃まで神明神社の特設舞台でおはやし
・18時30分 自治会館(神明神社裏)で獅子舞
・19時~ 神明神社特設舞台でお神楽

12日(日)の本祭は、
・9時30分から子供神輿
・10時から山車巡行
・12時頃から本神輿の四丁目渡御
(前に本塩の掲示板でも見たが、本神輿の渡御は予定より徐々に遅れていく)

神明神社では特設舞台の設営中だった。

本行徳三丁目街頭掲示板では宵宮祭の予定。

・10時~12時 子ども神輿・山車
・18時~ 町内カラオケ大会
・19時~ 寿獅子舞
場所は八幡神社。

八幡神社でも舞台の設営が行われていた。

三丁目は街路にしめ縄がすでに張られていた。

神社のない二丁目はふだん駐車場になっている場所に御神酒所の設営中。

これまでも宵宮で特に行事はやっていないし、今回もその模様。自治会の街頭掲示板は他とは趣が異なる祭りの案内。

二丁目の子供神輿渡御と山車巡幸は本祭の12日に行われるとのこと。

一丁目の掲示板は先週と特に変化なし。豊受太神宮では先週に続いて祭礼準備が行われていた。

本塩は、4週間前に行ったときから宵宮での素人演芸大会(18時~)の掲示が出ていた。そして今日は先週なかった掲示を発見。神輿渡御時のライトアップのお願い。

神輿が来たときには日が落ちて暗くなっている本塩ならではのもの。

 

明日が本祭の上妙典へ行ってみる。

旧成田街道の八幡神社入り口近くは、すっかり祭礼の雰囲気になっていた。

八幡神社入り口

八幡神社

だが、よく見ると脇の自治会館のほうに飾り付けが。

神輿は自治会館内に鎮座していた。賽銭箱が拝殿ではなく、神輿の前にあるということは、すでに御霊を遷したいうことか。それで、こちらのほうにお参りしてくる。

 

最後に妙典駅前へ。妙典センタービルを見ると、妙典まつりのポスターが掲示されていた。なかなか掲示されないので今年はやらないのかと思ったが、ちゃんとやるようだ。

日時は11月2日(日)。これまで通り会場は妙典駅前広場。午前10時30分~午後4時まで模擬店(飲食・ゲーム)。ステージイベントが午後12時30分~午後4時。和太鼓演奏、子どもみこし渡御、山車巡行もあるとのこと。

 

夕方、日が落ちる頃、再び上妙典へ行ってみる。

八幡神社の入口。

八幡神社境内は昼間より賑わっていた。

神輿を前に、妙典囃子保存会の演奏が行われていた。

 

晩飯は行徳駅を降りてから駅前のやよい軒ミックスグリル定食を食べる。

 

明日は朝から雨という予報が出ている。祭りの中心になる人たちは大変だろう。祭りを写しに行くほうは、自分が好きで行っているのだが、でも、雨天ではけっこうしんどい撮影になりそうだ。 


2014年10月3日(金)の日記

2014年10月03日 | 日記

発達した台風18号が接近している。明日は洗濯物を外に干して乾きそうな天気だが、問題は日曜日。台風が関東を直撃しそうなのは月曜だが、前日の日曜から雨になるという予報。ちょうど、上妙典の祭礼がある日。静止画も動画も撮影しようと思っているが、雨ならそれに応じたやり方でやるしかなさそうだ。

でも、それに加えて、この後も、一昨年みたいに行事のある日を狙ったように雨になるのではないかと心配になってきた。一昨年を思い出すと、最後のほうは「今年の天気はいったいどうしてこうなんだ!」とブチ切れ状態だった。

 

晩飯はなか卯坦々うどん。それと、この前、改装して再開直後に行ったらクーポンをもらったが、クーポンの唐あげ2個無料券を使う。

 

南行徳メトロセンターには11日(土)予定の南行ホコ天の会場案内が貼られていた。
 


2014年10月2日(木)の日記

2014年10月02日 | 日記

月が変わって2日目。今日の帰りは養老乃瀧へ行く。

お通しと瓶ビール。

まずはガツ刺

次はホヤ

瓶ビールのあとは酎ハイを2杯。そして、小いわし唐揚

締めは何にしようかと、季節ものメニューを見たら、食菊を発見。
 

食用の菊は何年も前に閉店した、居酒屋源さんで一度だけ食べたことがある。古い時代には食用菊は殿様への献上品で、庶民が食べるなど「もってのはか」と言われていたそうで、源さんではそれをメニューの名前にしていた。過去日記を探すと、2007年の10月だった。

養老乃瀧の食菊はこれ。

まわりの黒いのは、ぱっと見、小さい茄子のように見えたが、食べると葡萄の巨峰だった。


2014年10月1日(水)の日記

2014年10月01日 | 日記

朝のテレビを見ていたら、都内も本降りの場所や、全然降っていない場所があったりする。家のあたりは降っていなかったが、折りたたみ傘を鞄に入れていく。会社の最寄り駅を降りたら、本降りの雨。やっぱり、傘は必要だった。だけど、その雨がけっこう強くて、会社へ着いたらズボンの膝から下がぐっしょり濡れていたぐらい。まったく、なんて天気。

 

晩飯はかつ壱番屋とんテキ定食

先週、腰が痛かったのも治まったし、今日はパワーの付きそうなものを食べたし、先週パスしたダンベルエクササイズをやる。今回は上半身メニュー。