行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2022年4月9日(土)の日記

2022年04月09日 | 日記

冷蔵庫を買い替え、自炊にシフトしてから約1ヶ月半。今は勢いがついている時期なので、いろいろとやってみる。

今朝はベーコンエッグを作ってみた。それと自分で切ってみたキャベツの千切り。そしてミニトマト。

学生のときは朝だけ自炊していて、毎朝、ベーコンエッグかハムエッグか単なる目玉焼きを作り、野菜はレタスをちぎるかトマトを切るかにして、あとはトースト。社会人になってから独身寮(アパートの建物を寮にしたもので食堂なし)にいたときもある程度はやったが、忙しくなって朝はぎりぎりまで寝るようになり、やめてしまった。

なのでン十年ぶりに作ったベーコンエッグということになる。卵はコレステロールが多いということでここ十年ぐらいはあまり食べないようにしていた。今はコンビニでも店舗により卵の数が少ないパックを売っているので、4個パックのを買ってくる。パッケージに賞味期限のラベルも貼ってあるし、毎日食べるのではなく、期限までにときどき食べるぐらいにしよう。

キャベツの千切りだけど、売っているものは1人用としては量が多すぎる。少なめ分量のを買おうとしても昨日の西友のように売り切れということもある。千切りは難しいというイメージを持っていたが、ネット上には動画も含んだやり方の情報がけっこうある。そういうのを見ながらやり方を覚えることにした。それで今朝、初めて挑戦してみる。

昨日、西友で買った1/2個キャベツで一番外側の葉1枚で作る。分量的にちょっと作るならそれぐらいでよい。初めてだがなんとか食べられるものはできた。

千切りを作るためのスライサーというのがあるらしい。どんなものか調べたが、キャベツを1/4個ぐらいにカットしてスライサー上を滑らせて千切りにするようだ。動作は大根をおろし金で大根おろしにするときと同じような感じ。

そのスライサーはやはり量を多く作るときの道具のようで、葉っぱ1、2枚分だけ作るのには向かない。やはり、包丁で切るのを機会があるたびに練習していったほうがよいだろう。

 

昼飯と買い物のときに季節の風景を写してくる。桜が散ればイチョウがどんどん芽吹くが、まだ少し時期が早いようだ。

行徳駅前公園へ行くと、東側の道路沿いの桜はまだ見頃が続いていた。

公園の中は木によってかなり花が落ちたものと、まだ多く残っているものが混在。

今は街路樹などのイチョウはほとんど芽吹いていない状態だが、公園には種類は分からないがすでに若葉に覆われている樹木があった。

駅前公園から湊新田の胡録神社へ足を伸ばす。鳥居脇の桜は花が落ちていたが、境内で社殿の左に見える神輿蔵の脇の桜はまだ花が多い。

胡録神社にイチョウはなかったので、さらにもう少し足を伸ばし、香取一丁目の香取神社へ。鳥居の脇の桜は花がかなり落ちた状態。

社殿の向かって右にある桜はまだ多く花が残る。

社殿の向かって左に大きなイチョウの木が2本ある。ぱっと見た感じはまだ冬の姿。

でも、枝には若葉が芽吹いていた。1,2週間後には新緑に覆われるだろうと思う。

 

行徳駅前へ来てCoCo壱番屋で昼飯。ソーセージカレープラスやさい。ごはんと辛さは普通。

 

土曜の夜だし映画を見ながら家飲み。今日はキリンラガーの500ml缶とカップ酒180mlを2本。ワンカップ大関大吟醸上撰

つまみはスーパーの惣菜の焼鳥でねぎま4本。

こちらもスーパーの惣菜で刺身の三点盛り。

あとは自炊シフト以降に覚えたもので、冷しトマト。

やみつきキャベツ。

となんとも居酒屋的な内容となった。

締めにコンビニの手巻き寿司でシーチキンマヨネーズ。

この記事についてブログを書く
« 2022年4月8日(金)の日記 | トップ | 2022年4月10日(日)... »