ねこテニ

猫とテニス。

foo bar buzとかhoge fuga piyoとかchunky baconとか

2014年12月05日 | プログラミング
「foo bar buzって何ですか?」
「boo foo wooのいとこだよ」

嘘です。ごめんなさい。

これです。メタ構文変数

いわゆる「意味のない名前」です。
例えば、の例えです。

なので、
t('Foo bar buz') っていうのをt('foo_bar_buz')っていうスネークケースにしてね(^^)b
というのは、t('Foo bar buz')という文字列そのものはどこにも存在してなくて、そいういう形になってるものをスネークケースに変えてねという意味です。

例:t('Men in black') → t('men_in_black')

いわゆる業界用語というやつで、一般ピーポーにはまるで縁のない単語なんですが、意外とプログラマさんたちはこれを使うのが当たり前だと思っていて「何で知らないの?」「え?使うでしょ?普通」くらいの意識を持っているようです。

だがNEKOTENIは声を大にして言いたい!!(最大サイズのフォントで書いてやる!)
「知らんがな!」

まぁ、一般ピーポーのあがきです。プログラマの皆さんには気にしないで頂きたい。

というわけで、foo bar buz foobar hoge fuga piyo chunky baconには意味はありません。
例えです。例え。